最終更新:

29
Comment

【4362063】お年玉の額、渡し方

投稿者: なんちゃん   (ID:cnbMRYB0bDY) 投稿日時:2016年 12月 15日 09:11

夫には2歳年下の妹がいます。
同時期に結婚、出産したので、子供同士もほぼ同年齢。
この18年間なにかと比べられて本当に嫌な思いをしてきました。
うちは18歳15歳。
義妹のところは18歳17歳15歳です。

お聞きしたいことは2つあります。
まず、お年玉の額。
私は高校生から1万円、中学生は5千円、小学生は3千円を渡してきました。
しかし向こうからは一律3千円だったことが判明。
子供達はお年玉をいただくとすぐに貯金する分、財布に入れる分を分けていたため気づきませんでした。
たまたま千円札が通帳に挟んであったのを見つけて「これ、誰からもらったの?」と聞いて分かりました。
なんだか馬鹿馬鹿しくなり、次回は同じ額にしてやろうと思ったりもするのですが、大人げない気もします。

そしてお年玉の渡し方について。
小さかった頃は、お正月にみんなで集まって顔を見て渡していましたが、ここ数年、上の子二人が帰省してこなくなりました。
反抗期真っ只中のようです。
昨年今年は一番下の子だけが来ていたので「お姉ちゃん達に渡しておいて」とお願いしました。(お礼の電話はありません)
来年もおそらく一番下だけが帰省し、3人分のお年玉を貰って帰るのが当然だと思っているはずです。
来ない子に渡す必要はない気がするのですが、やはり一番下の子経由で渡すべきでしょうか?

義妹は、大好きなお兄ちゃんを奪った(!)私の事が大嫌いで、結婚後ほとんど口をきいていません。
最初の頃は歩み寄ろうと私もあの手この手で義妹に接していましたが、もう諦めています。私も大嫌いです。

実弟のお嫁さんとは仲良くて本当の姉妹のようですし、子供たちも仲良しです。
この子達なら迷わずお年玉をあげるし、来なけりゃ送るんですけどね。
なぜこんなにも違うんだろう・・・。
私も嫌な奴ですね。

ご意見お待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4364324】 投稿者: 子供の人数  (ID:T2e5J6.b8QA) 投稿日時:2016年 12月 17日 01:50

    私は、子供2人
    義理の妹は子供1人
    下の子が同じ年・・・
    お年玉は、同額にしてますが
    入学祝などは私は2人分貰うので
    中学からですが、多めに渡すように気遣いを心掛けています
    結婚はまだまだですが・・・
    2人分のお祝い金額をしようと思ってます
    その方が、後々・・・良い付き合いが出来ると思ってます(o^―^o)

  2. 【4364608】 投稿者: こちらからも  (ID:wM7rvfdMRFo) 投稿日時:2016年 12月 17日 10:46

    同じように一律3,000円でいいんじゃない?

  3. 【4366628】 投稿者: 締め切り後にすみません。  (ID:s27jnRGf8cg) 投稿日時:2016年 12月 18日 21:01

    私も主様と同じ考えです。

    会わない子供にわざわざお年玉を渡す必要ありませんし、
    お年玉をもらって、
    お礼の電話もないなんて信じられません!!

    しかも、今までの金額もひどずぎます。

  4. 【4367142】 投稿者: 大嫌い  (ID:1mLXqNKZfVw) 投稿日時:2016年 12月 19日 10:17

    つまり
    スレ主さん→弟 18000円
    弟→スレ主さん  9000円
    差額は9000円ですか・・・嫌になりますね。

    うちは(夫の兄弟の子が学生だった数年前のデータですが)
    うち→兄の子 10000円×3人=30000円
    兄→うちの子 10000円
    うち→弟の子 10000円×2人=20000円
    弟→うちの子 10000円
    つまり支出は5万で収入は2万です。
    たった2万と思うか、2万もと思うか人それぞれだと思いますが、金額の多少はあれど何年も続くわけで、積もり積もって結構な差になってると思います。
    今は兄弟の子は皆成人してますが、義母が弟の子の子(弟の孫)にお年玉を渡せと要求します。
    兄弟も義母もなんでこういうことが平気で出来るのかなあ。
    毎年人間不信です。 

  5. 【4367153】 投稿者: 嫌いだから仕方ないけど  (ID:CbMTsSnYGG2) 投稿日時:2016年 12月 19日 10:31

    お年玉に、支出と収入という考え方を入れるのがいけないんじゃないかなあ。
    商取引じゃないんだから。
    損得感情でしか考えられないなら、本当に止めたほうがいいね。
    ご主人から、義母さんに言って貰えばいいのに。

  6. 【4367218】 投稿者: 不公平  (ID:lwj4McUBBd2) 投稿日時:2016年 12月 19日 11:16

    うちは何年も顔を見てない甥に院までお年玉を義実家に置いて居ましたよ〜
    義両親は初孫だから甘いんです。
    大学生になった時にむしろ「あの子はお金が掛かるみたいだから多めにやって」と言われました。
    大学生になったら多めにというルールにあんぐりです。
    うちの子が大学生になる頃は彼方のお子さんたちは院も卒業して社会人。
    その頃にはお年玉交換なんて自然消滅じゃね?

  7. 【4367529】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:Me7SkbbGUYw) 投稿日時:2016年 12月 19日 15:50

    義理の甥・姪、可愛いと思ったことないです。
    表面的な付き合い以外、何でもない。
    お年玉も、本音ではただただ惜しい。
    我が子に全部あげて、笑顔見る方が、どれだけ幸せか。
    次世代では、お年玉なんて習慣、なくなってるといいなあ。

  8. 【4375696】 投稿者: そっか  (ID:wBWIL79aYCo) 投稿日時:2016年 12月 26日 16:55

    義理の甥姪にも積極的にお年玉をあげたい、
    義理か義理でないかはあまり関係ない、みたいに言っている人は、
    もうら分の方が多い関係だったのかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す