最終更新:

173
Comment

【5584607】いつから義実家帰省しなくなりましたか?

投稿者: 秋晴れ   (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 09月 26日 11:21

 さすがに結婚式当初は初々しく帰省していたと思うのですが?
いつからご主人だけ帰省やら父子帰省になりましたか?

結婚何年目、どんな理由で、義実家に拒否宣言しましたか?


結婚25年、くすぶり続く自分にかつをいれるためにご意見が聞きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 15 / 22

  1. 【5589092】 投稿者: なんだかな  (ID:gu.KvnUaKUE) 投稿日時:2019年 09月 30日 06:50

    >嫁は最下層の使用人とか実話ですか?

    そうですね。なんだか、首を傾げたくなるような主張が多いですね。
    古いしきたりが残る極端な田舎ならともかく、そんな義理実家をもつ
    人が今時そんなに多いとは思えない。

    義理の実家というのは基本的に他人の家なので誰も行きたくないが普通。
    それを、舅や姑のせいにしたり、昔の田舎の嫁が苦労した話にすり替えて
    行かない事を正当化しているだけに思えます。

    別に行かないのは自由だと思うけど、不思議な理由をつける必要は無し。

  2. 【5589112】 投稿者: 私の場合  (ID:rP44TuGVH96) 投稿日時:2019年 09月 30日 07:25

    家に招く場合、
    相手がどのような立場の人であっても共通する想いは
    楽しいと感じてもらえるような時間を過ごしたいと努力をします。だから嫌味を言ったり嫌がらせをするなんてありえない。自ら関係を壊しに行っているものです。

    またそのような余裕がない時は、負担がない外食でおいしいものをみんなでいただきます。

    ちなみに集まる頻度は少ないです。
    みんな真面目にいきている人たち忙しいですから。
    そこは尊重しないとね。

  3. 【5589119】 投稿者: 専業主婦かどうかの差  (ID:AgnTu.ejlq2) 投稿日時:2019年 09月 30日 07:31

    嫁は労働力として貰った、という考え方は、そりゃあったでしょう。家としてもらうから、姑舅に仕えるのも仕事のうち。女性は嫁に行く以外働いて身を立てることができなかった時代には。

    今は女性でも働き口があるので、そういう考え自体通用しなくなっていると思うけれど。

    だけど、専業主婦(パートの扶養内含む)だと、どうしても、心のどこかでは思われてしまうのでは。うちの息子が養ってやっているから、嫁はつくして当然と。そのための専業主婦なのだから。

  4. 【5589177】 投稿者: 丸投げ  (ID:rcilHmI8iDE) 投稿日時:2019年 09月 30日 08:44

    実母に家事育児を丸投げして、仕事をしてきた叔母。
    そのくせ孫育児はなし。
    いつも丸投げで、今度は自分の夫や無職の子までお嫁さんに丸投げしたいみたい。
    自分でやってみたら。

  5. 【5589269】 投稿者: 休日  (ID:rZ1jHmYw34A) 投稿日時:2019年 09月 30日 10:34

    現代の常識に合わせ、そんな家族が専業主婦の休日(休息)をどう考えてるは見ものです。

    遊んでも余るくらい生活費渡してたり?

  6. 【5590707】 投稿者: それはある  (ID:xD531Uukfhk) 投稿日時:2019年 10月 01日 18:54

    専業主婦は自宅では家族に尽くす役目はあると思うのです。
    でも、なぜ夫の実家にまで尽くさなければならないのか。
    そうさせるために、専業主婦にさせようという圧力をかける義実家もあるようですから。

  7. 【5590952】 投稿者: それは  (ID:AgnTu.ejlq2) 投稿日時:2019年 10月 01日 23:12

    専業主婦は夫のサポートが仕事なのだから、夫の代理として義理親のために働くことも、夫のサポート業務に含まれるかどうかでしょう。

  8. 【5591028】 投稿者: あー  (ID:FQgScxkwURY) 投稿日時:2019年 10月 02日 00:43

    それはわかる。

    でも、奥さんの結婚前の貯金有りや、不労所得有りや、実家の援助有りで専業主婦の場合は、しなくて良いと思うね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す