最終更新:

33
Comment

【5590456】何を言ってももめるのかな

投稿者: 難しい   (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 10月 01日 14:28

 姪が結婚して初めてのお正月に和菓子とお酒を持参して義実家訪問。
 お姑さんから、こんな高価なお菓子や日本酒なんて買ったことがないと、嫌味を言われたーーーと言うのですが、これは嫌味?
姪の気にしすぎ?どちらでしょう。

これでもめる始めるのかと思うと、怖くて仕方ありません。

ありがとうの一言が正解だとは思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5590607】 投稿者: 一つの意見  (ID:9uTWfzJWJUM) 投稿日時:2019年 10月 01日 17:21

    そうですね。私にもそんな体験が有ります。

    うちの息子が、幼児時代にお友達に公園でお菓子をあげようとしたのですが、その子のママが、「やめてよ!うちの子には、甘い物は与えていません!!!」と、凄い剣幕でうちの子を叱り始めました。即座に私も謝罪しました。

    その深夜LINEが入り、「あなたの躾はなっていませんね。親としてどうなんですか!!うちの子には甘いお菓子はあげていないのに、なんで渡そうとするんですか・・・以下長文」

    「ありがとうね~。でも、この子、甘い物は苦手なので、おばちゃんのポケットに入れておくね~」とか、息子に とりあえずは言ってくれたら・・・とても嬉しかったですね。
    (⌒∇⌒)

  2. 【5590613】 投稿者: 小姑にも言われたよ  (ID:FQgScxkwURY) 投稿日時:2019年 10月 01日 17:29

    うちはそんな高い服買えないわー!(夫の服)

    義母もなにか渡すと、ありがとうの前に一言。
    こんな高いもの!
    こんな甘いもの!
    こんなにたくさん食べられないから持って帰って!

    息子(弟)の給料で高いもの買いやがって!としか聞こえなかった。
    金遣いが荒いと思われてたようですね。

    実家詣でのためにわざわざ買ってるってわからないのか?

  3. 【5590614】 投稿者: 知らんけど。  (ID:q5TiFA04d1s) 投稿日時:2019年 10月 01日 17:29

    スレ主さんが興味津々で姪御さんをあおっているようで不快。揉めていくのを楽しみにしてるみたい。

    そこはおばとして「悪いように受け取らないで、様子を見ようね」とアドバイスすべきでは?

    年配の方への贈り物は難しいのが当たり前。そしてたいてい感謝の表し方が必ずしもこちらの思いどおりではない。
    相手の言動に問題があったとしたも、こちらがそれに応じたら泥沼は必至です。
    からっと受け流して次の参考にするのが賢い嫁でしょう。

  4. 【5590621】 投稿者: 難しい  (ID:Xk.JNt6lhBo) 投稿日時:2019年 10月 01日 17:36

     姪から直接聞いたわけではなく、義姉から聞いているので、話も湾曲しているのかも。姪とは会うことも連絡とることももうないので、煽るつもりも、助言することもありません。

  5. 【5590629】 投稿者: 小姑にも言われたよ  (ID:FQgScxkwURY) 投稿日時:2019年 10月 01日 17:45

    そうそう。

    ありがとう嬉しいわ。
    食べ物、飲み物なら→みんなで食べましょう~

    飾り物なら→(普段目につかないとこに)飾っとくね~

    服などファッションなら→(趣味じゃなくても)嬉しい似合うかな~

    など、かどがたたない挨拶をするのがいいんでしょうね。

    私も一言余計なので気を付けないと。

  6. 【5590632】 投稿者: そうかな  (ID:32chwQjExpU) 投稿日時:2019年 10月 01日 17:49

    子供達が小さい頃、虫歯予防に力を入れていたので、甘いものを保護者に断りなく与える人は苦手でした。飲料も麦茶ばかりにしていたし。
    知らなければ欲しがらない時期だから、家庭で与えていないのに知らぬ間に覚えられたら困る、その気持ちもわかります。
    でも、ある程度大きくなって年に一度友達同士でチョコの交換くらいいいかなと。小学生〜中学生の年代の友達同士の文化だから。
    高校生になると飽きましたが。

  7. 【5590633】 投稿者: 一つの意見  (ID:9uTWfzJWJUM) 投稿日時:2019年 10月 01日 17:49

    ありがとうの一言が正解だとは思うのですが。 って、もともとスレ主さんも仰っていますよね。きっと、義母さんの嫌味ではないと私も思いますよ。

    でも、親戚のこととなると、やはり気になってしまうのも分かります。

    そういえば、バレンタインのチョコレートのネタで思い出しました。昔、幼馴染の男の子がチョコレート好きという理由で、私に「明日、チョコレートくれよ」と言ってきました。だから、私も普通に友達としてチョコをあげました。
    まぁ・・・そんなことをして遊んでいたのですが・・・

    同窓会で、そんな思い出話をしていたのですが・・・。

    その男の子の奥さんが後日、凄い剣幕で怒ってきましたよ。
    「うちの主人、アンタのことなんて、当時から微塵も興味ないんですよね!別の女の子に片思いしていたんだから!!なのに、勘違いしてチョコなんてあげてんじゃないわよ!!」って。

    チョコ好きだから、義理チョコねだる。そして、あげる。しかも、小学生時代の話ですよ。可愛い友情だと思うのですが・・・。

    人の行動を悪くとる人って本当に怖いと感じました。

  8. 【5590650】 投稿者: 一つの意見  (ID:9uTWfzJWJUM) 投稿日時:2019年 10月 01日 18:06

    そうかな さんのご意見も事情は違うけれども、理解できる体験が有ります。

    うちの息子の幼児時代は、息子連れで道を歩いていると 出掛ける場所 出掛ける場所(観光地など)で何人もの食べ物屋さんが追いかけてきて下さいました。ソフトクリーム屋さん、お菓子屋さん、いろいろと。
    「おっちゃんが奢るから!!食べて食べて!!」って。

    「本当に有難うございます。でも、さっき既に他のお店の方からも頂いたので、これ以上食べられないのです。」と笑顔でお礼を言っていました。気持ちは凄く凄く嬉しいのですが・・・1つしか 頂くことが出来ません。

    世の中の(特に男性)方は、幼児を見ると プレゼントしたくなるようですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す