最終更新:

51
Comment

【1196101】【1050758】怖いです・・・(その後)

投稿者: モモタロス   (ID:Lj.tHJ2BJWI) 投稿日時:2009年 02月 20日 13:19

以前こちらでご近所さんの事を相談した者です。
その節は色々とご意見ありがとうございました。
今回はその後の報告と、新たな愚痴を聞いていただきたくて書き込みさせていただきます。


息子は色々な塾の体験授業やテストを受け、通塾の負担や曜日等を考え、最初に決めた塾に通う事に決めました。
「学校の授業(基本)も、中受の勉強(応用)も大事」との考えから、夏休みまでは公文を続け、二学期から入塾することも決めていました。
そこに乗っかってきたウラタロス母様。
「ウチの子もモモタロス君と一緒だと喜ぶわぁ~」
と、2月からの予科への通塾を決めたようです。(皆さん、もう塾名はおわかりですね)
そしてウラタロス君が今まで通っていた個人塾を「小学校の内容でレベルが低いし、もう必要ないから」と母様判断で11月いっぱいでやめさせたようです。
なかなか思い切った事する人だなぁ~とその時は思っただけでした・・・が。


年が明けてからの事。
無料のオープンテスト&保護者向けの入塾説明会があり、ウラタロス君とウチの子と一緒にテストを受けました。
私は子供がテスト受けている間、別の用事があったので保護者説明会には参加しませんでした。


テスト(保護者説明会)が終わって子供を迎えに行くと、説明会に参加したウラタロス母様にこんな事言われました。
費用がかかりすぎる。6年でかかるのは仕方ないけど、3年の週1で1万円は高い。教材費も別ってのも変!・・・と。
(ちなみに以前通っていた個人塾は週1・2科目で4千円だったそうです)
それは知ってた事でしょ?何をいまさら?
目がテンです。「他を検討してみるのアリかな?」程度の事しか言えませんでした。


その後の小学校授業参観の時、
「色々塾を探したけど、安くていい所がないから困ってる。パートに出ようかと思ってる。」と相談されました。
「時給は千円以上で」「幼稚園の長期休みは無理」「飲食関係やスーパーはイヤ」
事務の仕事を結婚退職で辞めてから一度も働いた事がない、ウラタロス母様の条件はハードルが高いものばかり。
一緒に話しを聞いていた他のママさんたちも、アホらしくなってきたのか、皆、この場を去っていきました。


そのうちにCAD関係の仕事をずっと続けている私に「どこで見つけたの?」「あなただけ仕事があってズルイ」「結構な時給もらってるんでしょ?」と怒りの矛先が向かってきました。
さらに「うちの子、モモタロス妹と同じ保育園に預けようかな?一緒に車で送り迎えできるでしょ?」と言い出しました。
「バス代もちゃんと出すから♪一ヶ月千円でいいかな?」
無理!絶対無理!!・・・てゆーか、そんなに安い園バスは無いしっっ!!


「万が一事故起こした時の責任が取れないから、それは出来ないの。ゴメンなさいね。」
と心のツッコミを抑えて断りましたが
「じゃあ、ウチの子どうするの?ずっと塾なしな訳?」と逆ギレ。
「え?入塾したんじゃないの?」と私。
「予科には入れないで4年から通わす事にしたから、とりあえず来年の塾代を稼ぐの」との返答。
「じゃあ、前まで通っていた塾をもう少し続ける位しか思いつかないなぁ・・・」と言うのが精一杯でした。


・・・もう、理解不能です。
3年間の塾費用が捻出出来ないのに、中受って出来るのかしら・・・
(他所様の家の事ではありますが)謎です。
また、子供の塾を含めた習い事だけでも頭が痛いのに、親絡みでもお付き合いしなくてはならないのかと思うと・・・本当に怖いです・・・
ちなみに小学校は1学年2クラスしかないので(泣)卒業まで絡んでくると思います。


こんな長文を読んでくださり、ありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【1196825】 投稿者: すごいですね  (ID:wUltaBDc6Pw) 投稿日時:2009年 02月 20日 22:22

    うちの園バスは4700円です。

  2. 【1196831】 投稿者: 何か・・・  (ID:TSZJEKhQVss) 投稿日時:2009年 02月 20日 22:27

    モモタロス様
    始めまして!
    私も似たような経験があります・・・
    近所付き合いほどやっかいなものないですよね><強烈すぎ・・
    私も無理に付き合う事ないと思いますよ~
    はっきりと自分の事で精一杯だからごめんね!と言って距離を置いた方が良いと思います。
    私もそうしました。。。
    塾も家が入塾してから入ってきて凄い私も子供も嫌な思いをしました。
    結局家は転塾をしました!
    とにかく徹底的にブロックしてたらよって来なくなりましたよ(笑)
    強い気持ちを持って!!!
    そうしないとモモタロスさんが精神的に参ってしまいますよ!
    頑張って下さいね!

  3. 【1196854】 投稿者: 相変わらず  (ID:PPx7GhGhiUQ) 投稿日時:2009年 02月 20日 22:45

    大変そうですね。
    前回も、「何かあったら責任もてないから他人を車に乗せない」
    とコメントしました。


    こういう人には、極力かかわらない方がいいですよ。
    それから、やたらにアドバイスもしない方が懸命ですね。
    最終的に「あなたが、言ったからその通りにして、こうなった」
    といった訳の分からない責めに合うのが目に見えています。


    あいまいな、「まあ、そうなの~」とか「大変ね~」くらいで
    とめておくのが無難です。

  4. 【1197732】 投稿者: 優しすぎです。  (ID:1Ucgmi46PA2) 投稿日時:2009年 02月 21日 16:50

    客観的に見て、スレ主様、優しすぎです!
    深入りしすぎです。個人的な問題は自分で解決させましょう。
    あとは適当に理由を作って離れましょう。
    そうでないととんでもない目に会いますよ!
    ご注意を!あつかましい人というのはとことんあつかましい人ですから。


    ちなみに予科、本科というとNでしょうか?
    兄弟2人終了しましたが、兄は受験クラス(基礎)で3年から通って塾代だけで250万、弟は応用クラスで4年から通って300万かかりました。交通費、お弁当代などは除きます。さらに1校毎に受験料約2万5千円、おさえ校の入学金(いわゆる捨て金)が1校25万程度かかりました。30万程度が押さえ校に寄付となりました。入学時には150万円ほど振り込みます。寄付金も30万程度あります。すべて事実です(うちの場合ですが)。それらを伝えればきっぱり中受をあきらめるんじゃないかしら?中受はかなりのお金と努力が必要です。そんなに甘くありません。親子で相当の覚悟をしなければ第一志望合格なんて無理ですよ。

  5. 【1197772】 投稿者: 自己責任  (ID:U0GQ7e8b9dA) 投稿日時:2009年 02月 21日 17:13

    >一緒に話を聞いていたほかのママさんもアホらしくなったきたのか、皆、この場を去っていきました。


    この時に、貴方も一緒に去るべきです
    車だしのお断りでも「ごめんなさいね。」はいりません。

  6. 【1197948】 投稿者: ・・・  (ID:iDlT0zXUvy2) 投稿日時:2009年 02月 21日 20:04

    >この時に、貴方も一緒に去るべきです


    たしかこのずうずうしいママものすごいご近所(隣とかお向かいとかのレベル)なんですよね。
    去っても帰り道までついてきそう。
    去ることができればスレ主さんもどんなに去りたいことか・・・

  7. 【1197962】 投稿者: 予科経験者  (ID:/eAWJN52O2k) 投稿日時:2009年 02月 21日 20:13

    予科は行っても行かなくてもそんなに変わりません。
    予科からのお友達が出来て、塾通いの励みになったりしますが。
    うちは、下の子は4年の本科からでいいと思ってます。
    もちろん、予科に通っていて良かったこともありますが、なくてはならないもの、ではないという意味です。

    でも、塾代払えないんじゃ、そのあとの学費、どうするつもりなのでしょうね。
    あまり、深く関わらない方がいいと思いますよ。
    ずるいって言われたってね~
    でも、、スレ主さんが優しいからからんでくるんでしょうね。
    中受して、私学に行き出すとあることないこと、言う方だと思いますよ。
    モモタロスくんよりも妹さんの方が大変かも。
    モモタロス君が中学に行ってるときに小学校が重なるわけだから。


    我が家も一番上が私学に行って、2番目が小5のころ、結構嫌味を言う方にからまれました。自宅のローンは親に払ってもらってるんでしょ。とかね。
    もちろん自分たちで払ってます。
    あまりにすごいので距離をおきました。

    ともかく、必要なこと以外は会話しないことです。

  8. 【1198312】 投稿者: ウラタロス母さん  (ID:/JwPyCjJUhs) 投稿日時:2009年 02月 22日 00:31

    ・・・の立場になって考えてみた。


    「どうせ園にはついでだし、
    ガソリン代で月1000円も払ってあげれば
    モモタロス母さんもいい小遣い稼ぎよね♪」


    「さ~て、今度は何をモモタロス母さんに頼もうかな~。。
    ほんとに優しくて頼みやすいわ~。
    あんないいお友達ができるなんて私の人徳ね♪」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す