最終更新:

63
Comment

【1436378】野良猫に餌をやる人

投稿者: 怒   (ID:7MFDgV.R2nM) 投稿日時:2009年 09月 21日 11:50

もうずーっと以前から、野良猫に餌をやる続けている女性がいます。ちょっと前まで公園でやってましたが、公園がリニューアルしてきれいになってから人目が増え、うちの隣の企業の体育館の前の道路で餌やりを始めました。あまりにも内に近く昼夜とわず猫がごろごろ。子供も小さく危険な感じがして不快です。直接の被害はなくても本当に不愉快です。近所の方も苦情を言っていますが、個人宅の前では文句言われるので会社の所有地の前で、管理人が帰った後にやってます。管理の方に張り紙を頼んだのですがやんわりとトラブルが面倒と断られました。家の庭も糞だらけ。この間はあろうことか、玄関ドアに尿をかけられてました。猫に罪はないのですが、もう捕まえて保健所にもっていきたい気持ちです。市役所にも警察にも相談したけど解決策はないそうです。餌やりの女性が病気かなにかでお亡くなりになるか転居されるのをお待ちするしかないのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【1567906】 投稿者: 迷惑千万  (ID:C7gc0JZ561g) 投稿日時:2010年 01月 10日 20:42

    我が家も両隣さんが野良猫に餌をやり、トイレは我が家の土の庭に・・・となっています。
    近所には5~6匹、もっとかもしれませんが野良猫が棲みついてます。


    餌をやるのはけっこうです。
    庭で遊ぶのもかまいません。
    寒い日に帰ったばかりの車のボンネットで暖を取るのもボロイ車なので目をつぶりましょう。


    でも、ほぼ毎日の糞の掃除は我慢できません。
    それから、ハトやヒヨドリ、夏にはセミを遊び感覚でなぶり殺して死体をそのままにしておくのはもっと嫌。
    我慢の範囲を超えてます。
    猫好き♪さんは、猫のためならハトの死体も喜んで始末されるんでしょうか?


    中途半端に世話するのではなく、ちゃんと責任持って飼ってください!!!

  2. 【1568409】 投稿者: 妥協案  (ID:FCCOmE3fiiw) 投稿日時:2010年 01月 11日 11:37

    首輪を絶対義務づけ

    首輪のない猫をすべて処分

    糞は飼い主に処分させる

    結果、遊びに来た首輪をして
    飼い主を知っている飼い猫にエサをやるなら可

    放し飼い、毒を盛られても文句は言わない

  3. 【1568469】 投稿者: やだやだ  (ID:wWwghm2P2OQ) 投稿日時:2010年 01月 11日 12:44

    野良猫を全て駆逐し、飼い猫を全て管理することなど不可能です。
    私的には、なんとなくゆるやか~に犬や猫と共存できる社会がいいなーと思うのですが、そのためには「野良猫に給餌する」のはNGじゃないですかね。
    猫好きならば、自分の飼い猫にのみきちんとした責任を持ち、それ以外の猫とは一線を画さないと、結局は自分が責任を取りきれない猫(人から嫌われる猫)をただ増やすのみということになると思います。
    猫好きの自分と同じメンタリティを、赤の他人に求めるのは無理があります。

  4. 【1569465】 投稿者: 隣の猫  (ID:6TeBPLWj97s) 投稿日時:2010年 01月 12日 10:06

    お隣で野良猫にえさをやっています
    えさをやっていますが、飼っているとは言いません
    家に中に入れないので、野良猫だそうです

    一年前に一匹、子猫が生まれました
    つきっきりで親猫が育てていましたが、交通事故で死んでしまいました

    春に4匹生まれましたが、一ヶ月もしないうちに4匹死んでしまいました。何か悪いものでも食べたのかと思いました。
    処置できないようなので、うちで市役所に連絡して引き取ってもらいました。

    そして、秋に再び4匹生まれました。

    今度はお隣でキャットフードをもらっているので、元気に育っています。玄関の前にダンボールをおいて、保温しています。
    たくさん家につれてきちゃって困るわ~と言っていますが、飼っているつもりはないそうです。

    猫は土を掘って、用を足すそうですが、おしっこでマーキングします。
    だから、朝、我が家の玄関前がおしっこくさいことはしょっちゅうです。
    門の前に大きな糞があったのも、一度や二度ではありません。子猫でしつけができていなければ、失敗もあるのでしょう。

    子猫のしぐさはかわいいし、罪はないと思います。
    でも、えさをあげるなら、責任もって欲しいです。

    いまなお、この中の1匹飼おうかしら~・・・と言っているお隣さんです。
    他の猫は自立して、どこかに行ってしまうものなのでしょうか?
    それぞれがまた子猫を生んでしまったら、なんて考えたくもありませんが、恐ろしいです。

  5. 【1569688】 投稿者: 迷惑千万  (ID:v.JYtjtTP.k) 投稿日時:2010年 01月 12日 13:20

    うちの両隣もそれぞれ別々に可愛がってる猫がいて、
    猫用の毛布やクッションが用意されています・・・が、
    飼っているのではないそうです。
    常連の野良にはみんな名前がついています。
    年齢の近い方のお隣さんには「毎日猫の糞の掃除で嫌になっちゃうわ~」と言ったことがありますが、
    「あらあらそうなの?」でおしまい。
    飼っているという自覚がないので、責任なんて感じません。
    猫は他にもいるし、どの猫がやったかわかりませんし。
    ちなみに両隣には土の部分がありません。
    うちも家の周りのあちこち(土のあるなしにかかわらず)
    しょっちゅうおしっこの臭いがします。
    マーキングなのですね。
    仲が悪くてしょっちゅう喧嘩をしている猫がいるそうで、
    昼夜を問わず「ぎゃあぁぁぁぁっ!!!」とすごい悲鳴も聞こえることがあります。縄張りを主張しているのですね。
    今日は、庭に2箇所土の山ができていました。
    他の用事を済ませてから片付けよう・・・と思っていたら雨が降ってきて・・・
    明日の掃除が憂鬱です(涙)

  6. 【1569816】 投稿者: 束の間の平和  (ID:ki13Bc.T4ps) 投稿日時:2010年 01月 12日 15:26

    我が家の近所にも、無責任な餌やりさんが一軒ありまして、その一軒を
    除いたご近所さん達(もちろん我が家も含む)はかなり猫で迷惑してお
    りました。近所の何人かで、その餌やりさんの家に猫の外飼いを止める
    ように話をしに行ったそうですが、餌やりさんに「それらの猫は自分の
    猫ではなく、単に野良猫なので家の中で飼う義務はない」と言われてし
    まったようです。


    野良猫であると断言されたので、何件かの有志の方が自分の庭に捕獲器
    を設置し猫を捕獲。これまでに保健所に連れて行くこと数回で、家の周
    りで野良猫をほとんど見かけなくなりました。現在は、餌やりさんも、
    家の外に餌をおかなくなったということで、このままこの状態が続けば
    と思っています。

  7. 【1570197】 投稿者: やれば出来る  (ID:FCCOmE3fiiw) 投稿日時:2010年 01月 12日 21:56

    野良犬はほぼ居なくなりましたよね
    繋がれていない犬や首輪のない犬は捕獲
    結果、野良犬が増えず消滅する方向へ

    次は猫も。。。。

  8. 【1573049】 投稿者: 猫好き  (ID:6pyhNG6gnoU) 投稿日時:2010年 01月 15日 10:33

    猫好きからすると、一部の無責任な人たちのせいで猫が悪者にされてしまうのは何とも言い難い思いがいたします。
    いっそ猫も登録制にして、飼い始めと亡くなった時に届ける義務、マイクロチップを埋め込む義務を強制したらいいと思います。
    餌はあげて飼いネコにはしないなんて、いいとこどりだけじゃないですか。
    飼いネコならワクチンもうつし病気になれば通院ですよ。
    精神的にも経済的にも大変です。
    それくらいの覚悟を持ってほしいなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す