最終更新:

51
Comment

【2051144】慶応ってだけでもてるんですね!

投稿者: ご近所さん   (ID:2K03v2CxrZs) 投稿日時:2011年 03月 08日 23:26

お知り合いのお坊ちゃんが、

①今にもはげそう
②タバコを吸う
③ちゃらい(お話上手)
④ブサメン(男前ではない)

なのに、別れてもすぐ彼女ができるのです。

うちの息子も慶応に行ってくれないかな…と切実に思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【2059386】 投稿者: ふーん  (ID:QfKlia41r3Y) 投稿日時:2011年 03月 16日 10:01

    ずいぶんな表現ですね。

    慶応は関係ないと思います。

    むしろ、スレ主さんが慶応になにかコンプレックスを
    お持ちのように感じます。

    そもそも慶応はふつうに勉強していれば合格できる大学だと思います。

  2. 【2060162】 投稿者: ふ・ふーん  (ID:DnzjL.gDCJ.) 投稿日時:2011年 03月 16日 20:47

    >そもそも慶応はふつうに勉強していれば合格できる大学だと思います。

    あーそうですか。
    MARCH以下しか入れない人は
    ふつうに勉強してないってことですか。
    へーえ。

    慶應なのにモテない人って
    こういうカンチガイ男なんじゃないの?

  3. 【2060562】 投稿者: ちゃらいの定義  (ID:i/MfZOlDrn.) 投稿日時:2011年 03月 17日 05:58

    あの、すみません。教えてください。
    「ちゃらい」って良い意味でもけっこう使われるんですね?


    皆さんの良い意味での「ちゃらい」っていうイメージは、
    具体的にどんな感じのことをおっしゃってるのですか?


    例えば、明るくて誰にでも気軽に話しかけられる性格?
    誰とでもコミュニケーションをとるのがうまい?
    おしゃれにも多少気を使っている?
    ノリがいい?
    今どきの話題が豊富・・・?


    どんな感じでしょうか??


    あまりもてない息子に、ポイントはこれだよって、教えてあげたいな。

  4. 【2060600】 投稿者: ふーん  (ID:QfKlia41r3Y) 投稿日時:2011年 03月 17日 08:01

    勉強なんてスポーツや芸術より ずっと簡単で
    やればいいだけだと思います。

  5. 【2060649】 投稿者: あはははは  (ID:6BzpIvvI3/s) 投稿日時:2011年 03月 17日 08:58

    トップクラスの大学になってくると、
    「勉強しなくても成績とれるんだけどなあ。」が主流よ。

  6. 【2060655】 投稿者: とおりすがり  (ID:PK2ZjQ7mLpU) 投稿日時:2011年 03月 17日 09:05

    >トップクラスの大学になってくると、
    >「勉強しなくても成績とれるんだけどなあ。」が主流よ。



    東大法と慶応法の子供がいますが、東大法は成績取るの結構大変なようですよ。
    慶應法は確かに勉強しなくても単位が来ると我が子を見ていて思いますが。

  7. 【2060658】 投稿者: ちなみに  (ID:9goKlMmUQ8g) 投稿日時:2011年 03月 17日 09:08

    東電のダメ社長

    私立栄光学園→慶應大学経済

    落ちこぼれだったのかなあ?

  8. 【2060666】 投稿者: あはははは  (ID:6BzpIvvI3/s) 投稿日時:2011年 03月 17日 09:11

    とおりすがりさん


    「真面目の文Ⅰ」ですものね。


    でも、司法試験でもそうだけど、
    できる人たちに余裕派は多いでしょう?


    私はこれで失礼いたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す