最終更新:

52
Comment

【2226675】最悪・最低なママいますか?

投稿者: お茶会   (ID:YPj2fBqi3Jo) 投稿日時:2011年 08月 04日 22:25

子育てしているといろんな人との出会いがありますが、皆さんの回りに最低・最悪なママ友はいますか?
どんな事があって、どんな付き合い方をされたのかエピソードを聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【2237448】 投稿者: 思うようにつきあわないからって逆ギレする人。  (ID:jEHVuvuwB3.) 投稿日時:2011年 08月 16日 16:10

    妙に最初から馴れ馴れしくて、いきなり家の行き来を
    したがり旦那やうちの私生活についてしりたがり
    子どもの成績や習い事・将来どこの高校に入れたいか(当時幼稚園・・・)
    などと機関銃のように聞いてきて、あまりの接近振りに
    避けていたら
    今度は私が向こうの思うようにつきあってくれないからって
    周りに「無視された。」といいまくり
    私の交友関係をつぶしにかかり、子どもの友達にも
    「○○(我が子)はいつも遊べないんだって。」と裏工作。


    親子でとても意地悪ですが、本性を知っているのはわずかのようです。

  2. 【2237914】 投稿者: 怖い  (ID:2TeQ6iy3ZyE) 投稿日時:2011年 08月 17日 07:43

    近所に住む、子どものクラスメイトの母親に、うちの子について一方的にかなり厳しい意見を言われました。
    先生に確認すると「お互い様」とのことでしたが、不快な思いをさせたと思い、謝罪し、子どもにも厳重注意・以後かかわらないように、
    言い聞かせました。(うちの子を嫌い・言動を不愉快に感じているということだったので。)

    なぜかそれ以降も頻繁に遊びに誘ったり、うちの子のやっている習い事に入ってきたりします。
    あと、その子とは接点のない、うちの子の幼馴染を、休日に動物園に連れて行ったりとか・・。

    そして頻繁にうちの子についての批判をしてきます。
    こちらは接触を断っているのに、あちらから接触してきては批判の嵐・・。意味がわかりません。

    あと、習い事の送迎を依頼してきます。
    お互い様(うちもお世話になることがあるだろう)と依頼を承諾し、送迎すると、またうちの子について批判。
    (「○○ちゃんの悪いところは、××なところだと思う」というメール)

    そんなに嫌いなら、接触してこなければいいのに。

    あと、私についての批判も始まりました。(○○さんて、天然だよね~)
    多分、そのお母さんは私と子どもが嫌いなんですが、お子さんが私と子どものことを好きなのだと思います。

    最近、気が滅入って鬱っぽいです。

  3. 【2237920】 投稿者: ↑ 小学生?  (ID:PAfJAw7R5rU) 投稿日時:2011年 08月 17日 07:49

    園児でもあるまいし、なんでそんな深い付き合いするかなぁ???

  4. 【2240656】 投稿者: 怖いさんと同じ  (ID:wji9gJqAI8.) 投稿日時:2011年 08月 19日 20:12

    怖いさんと始まりがとてもよく似ています。

    それまで仲良く遊んでいたのに、突然やってきて子供と母親である私に激しく
    罵声を浴びせられました。

    子供がいじわるしたことを認めたため、真摯に謝罪しました。
    相手の子供にも叩かれた為だったのですが、言い訳するとさらに逆上しそうな雰囲気。
    こちらも反省すべき点があるので、反論せず謝罪しましたが許してくれず、さらに脅しめいたことを言われました。
    挙句の果てに、同級生や塾の友人少なくとも8人以上に(初対面の人も含む)電話したり訪問し、うちの子供と遊ばないように忠告しに行く始末。
    これって逆にいじめですよね。

    その人の上の子がいじめた時は、謝っても許してくれないと泣きついてきたくせに勝手なものです。

    立場が変わるとここまで言う事が変わるものかとあきれた親でした。

    今後お付き合いすることは無い、最低な親です。

  5. 【2241474】 投稿者: 関わらない  (ID:rGVRFsE4RVM) 投稿日時:2011年 08月 20日 14:50

    普段 ママ友関係とは極力関わらない方向で過ごしていますが、
    相手を間違えると、ほんの少し関わっただけで、
    えらい事になります。
    ので、相手を間違わない事です。

  6. 【2258632】 投稿者: 貧乏人は自分で貧乏とは言わない法則  (ID:UIJuA/.pcKQ) 投稿日時:2011年 09月 06日 01:18

    やたら勝負かけてくる人。
    どこからどう見ても....なのに、いかに自分が金持ちか語る人。
    母子家庭で、賃貸マンション暮らしのくせに、〇志社受験しようとした、とか・
    ちょっとでも貧乏と思われるのか怖くて怖くて仕方ない。
    パワーストーンとかいって数珠ブレス一杯して。
    金の方が厄落とししてくれると思うけど。

    はぁ~、貧乏ったらしくって嫌になるぅ~。とかバーゲンの安物の話一杯するような人の
    方が安心するわ。

  7. 【2260144】 投稿者: たらこ  (ID:aWmT3N4ZEsU) 投稿日時:2011年 09月 07日 17:40

    うちの近所にも居ますよ。
    「やたら勝負かけてくる人。」いるいる!。
    わが子の事を棚に上げて、「一方的に厳しい事言う人。」いるいる!。
    うちのそういうご近所さんはプライドが高くて、そうですねえ・・・、お金を頂いて「ありがとうございました」って言って貰える職業だったり、手元の現金が無くなれば、手持ちの土地を売ってしまえば良い、というお金持ちだったり。因みにそのお金持ちは、産まれてこの方40年間、タクシー以外の公共交通機関を利用した事が無い、超お金持ちです。
     でね、そのプライド高いAさんがある日「最近は、自分さえ良ければいいって親が多いわね。どうしてかしら?」ってぼやいてました。因みにAさん、うちの事も勝手な親だと思ってるのが、言葉の端々で分かりました。
     けどね、別のところであるフツーのお母さんのBさんが「Aさんて、自分の子さえ良ければいいって考え方の人ね。あんなに勝手なら、こちらも我慢する事ないわね。」っておっしゃってました。
     私は家に帰って大笑い。
     Aさん言われてるよ。同じこと!。
    おっそろしい世の中だあ。
    さて、ここで最低なのは、Aさん?Bさん?それとも、こうもりのように両方の話しを聞いて大笑いしている私?

  8. 【2262776】 投稿者: 存在します  (ID:rGVRFsE4RVM) 投稿日時:2011年 09月 10日 22:34

    散々世話になって置きながら態度を急変させる人。

    人間性を疑います。

    恩知らずの恥知らずは、いつの世にも存在します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す