最終更新:

63
Comment

【2512289】中高一貫校卒業後の母同士の付き合い

投稿者: シナモン   (ID:n57a/8QZg/c) 投稿日時:2012年 04月 19日 17:51

この春、息子が中高一貫校を卒業しました。
6年間、部活のお母さん達と保護者会前には必ずランチをして情報交換などをしたりして
親もとても楽しく6年間過ごせました。
男の子は中3くらいからあまり話さなくなりますから、母同士の交流がとても助かりました。
部活は8名程でした。皆さん、とても良い方で、卒業後もたまに近況報告などしたいね。と定期的に会おうという事になりまして、近々その集まりがあります。

8名中、浪人決定が二人で、うちもまさしくその一人です。
他のお子さんは、第一希望だったり、滑り止めだったりと、この春から大学生です。
浪人のもう一人のお子さんは、合格をもらいながらも、行きたい大学をめざして
自ら浪人を選んだ前途明るい?浪人生で、お母様も呑気です。
うちは、全滅して、合格を確信していた大学(もともとレベル的にはギリギリでしたが試験当日は手応えがかなりあったそうです。)にも振られてしまい、卒業式も親子で
ブルーでしたし、卒業後も2週間くらいは浪人確定のショックから2週間くらい引きこもり状態でした。
やっと、予備校に通い始めて新生活も始まりましたが・・・

大学生になった我が子の新生活をワイワイときっと話すようになるランチにはとても行く気がしません。
どのようにお断りすれば良いでしょうか・・・
浪人後の入学先も
「誰々先輩は、一年浪人しても、あの程度の大学しか入れなかった。それなら現役で
入れるところを入れば良かったのにね・・」
なんて卒業式の時に上の先輩の噂をしているのも聞いたりしました。

気分はブルーです・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【2513908】 投稿者: 的外れ  (ID:A.Zs5hxQndM) 投稿日時:2012年 04月 20日 22:44

    なんだか嫌な書き込みが多いですね~

    ランチで今までよほど嫌な思いをされていたのかな~
    わざわざ、友人の息子さんのブログ見るとか
    絵馬をみつけるとか・・・
    本当のこととは思えないほど、ちょっとびっくりです

    まあ中高一貫保護者と公立高校進学の保護者は
    ランチをしても話があわないだろうし(子どものことでという意味で)
    ご一緒しないのが正解ですね

    私自身は子どもの6年間の間、ランチがすごく楽しかったし
    皆様のお話もきけて、色々勉強にもなったし
    もう卒業したけど、何人かのお母様とは定期的に
    お会いしてますよ。
    先にも書きましたが、現役・浪人どちらにしても
    頑張ったのは、お子様でこれから一年頑張るのもお子様です
    母親が鬼の首とったように、鼻息を荒くする必要はないのでは?

  2. 【2514183】 投稿者: 行かなくていいと思う  (ID:m.WfRElKMRk) 投稿日時:2012年 04月 21日 07:42

    砂の味のランチ様と腹の中様は同じ小学校?
    内容がそっくり過ぎて。

    それはともかく、シナモン様は乗り気でないならば、ご子息の進学先が決まるまでランチは断っていいと思いますよ。実際、それどころでは無いでしょう。
    皆様も分かってくださると思います。むしろ、シナモン様に気を使われて、大学生活のいろいろな情報交換をしづらくなるかも。
    一年後決まって、また召集があったら、「大学生活、いろいろ教えて~」のスタンスで参加なさったらどうでしょう。
    一年間、お母様もご子息も生きた心地が無い日々でしょうが、浪人して良かったと思えるような結果が出るように頑張ってください!!

  3. 【2514466】 投稿者: まわりの気遣い  (ID:HIegiHsG2do) 投稿日時:2012年 04月 21日 13:12

    夢いっぱいの6年間だったんしょうね~。そりゃランチ楽しいでしょう。
    中→高ストレスフリーなんだもん。あたりまえでしょ?

    で、「ね、結果はどうあれ、みんな仲良くしましょうね」って、心から皆さん思ってます?

    思ってたとしたら、ランチにいきづらいとか、来てもらってもまわりが気を使うって言葉は
    出てこないわけですよね。

    「一浪くらい恥ずかしくないわ」「子供がさせてというから滑り止めにはいかせなかった」・・・ とか強気のご発言を 聞かされてもね・・・まわりも気をつかいますよね。

    スレ主様おっしゃってるじゃないですか

    >浪人後の入学先も
     「誰々先輩は、一年浪人しても、あの程度の大学しか入れなかった。それなら現役で
     入れるところを入れば良かったのにね・・」
     なんて卒業式の時に上の先輩の噂をしているのも聞いたりしました

    一年先の入試なんてなにがあるかわからないでしょ?
    それまでの体調管理も。子供の精神状態も。
    浪人生が一人家にいる!ということは、病人一人抱えてることと同じ!なんです。
    普通にうつむいてりゃいいのに、「一浪くらいキャハ!」なんて、無理して
    ランチなんかに、しゃしゃりでてこなくていいじゃない。みっともない。

    滑り止めを受ける、推薦や附属を選ぶとかいうのは精神的にも経済的にも
    それを避けるためでしょう?ストレスフリーできる選択肢をいくつか持つということは。

    ストレスフリーを子供が小学生のうちから選んでるママさんたちだというのに、
    あげく最終学歴でこけちゃう悲劇というか喜劇。
    「名前のない女神」とかの小学校お受験ドラマは時代錯誤でもう流行らないとおもうけど、
    「お受験狂想曲の成れの果て」最終章~大学!みたいな母親ドロドロドラマいいんじゃないですかね?
    小学校から金かけてきたのに大学入るころに日本真っ暗!トホホホホ
    共感する方多いでしょう。ドロドロ母親ランチの台詞など公募されたら応募しようかな?

  4. 【2514510】 投稿者: 大学生活の色々な情報交換!(笑)  (ID:AS/9o6cAI4w) 投稿日時:2012年 04月 21日 14:26

    どこまでおこちゃまべったりのお母様方なんですか(笑)

    普通は学費を払う以外はもう親の役目は終わった!で、母自身のこれからの生活を語り合う段階でしょう。
    子どものことしか話題にできないのなら、もう卒業後1回きりで、次からは開催されないですよママランチ。

    子離れできてない人が多いんだなあ、、、。脱線でスミマセン。

  5. 【2514534】 投稿者: うちも  (ID:AyKFRN6uEuI) 投稿日時:2012年 04月 21日 14:49

    ママ友のランチなどは、どうして子どもの話ばかりになるのでしょうか。
    自慢話を聞くだけならまだましですよ。
    いろいろ聞かれることもあるからそれがいやですね。
    ほんとうるさいですね。
    中学受験や大学受験だけではないです。就職先や結婚のことなど、つきあいがあるかぎり、ずっとです。
    そして、そういう時期になるときまって招集をかけられますよね。
    こういう人たちって、友だちというのとは違うので同じ学校でないならつきあわなくてもいいのではと思います。

  6. 【2514556】 投稿者: サラダボール  (ID:I7YfTD5X4cU) 投稿日時:2012年 04月 21日 15:23

    子離れできていない・・・そうですか?

    私も,子どもの部活繋がりです。
    六年間親子共々泣き,笑いしました。

    卒業して数年が経ちますが,
    今でも年に1~2度お誘いがあります。
    (今はランチでなく飲み会??)

    きっかけは子どもでしたが,
    歳と共に話題は移行し,相変わらず学ぶことも多い。
    どこの集いより楽しみです。

  7. 【2514566】 投稿者: 的はずれ  (ID:A.Zs5hxQndM) 投稿日時:2012年 04月 21日 15:32

    何度もスミマセン

    お子様べったりと言われますが、そうかな?
    卒業してすぐだと、進路の話になりますが、
    時間がたてば、もう話題のほとんどは
    ご本人のお話が多いのではないでしょうか

    習い事であったり、お仕事のことであったり(専門職の方も多いですよ)
    でも、これは人によるし、集まりの性格にもよりますので
    なんとも言えませんね。


    別にあとあと仲良くしたい方ではないのでしたら
    無理する必要など全くないのでは?

  8. 【2514583】 投稿者: >的外れ様  (ID:7YFvNkRN60k) 投稿日時:2012年 04月 21日 15:44

    あなたのような「あ~たくしたち中受組ですの、他とはちがいますわ、何か?」みたいな人たちの
    延々としたおランチ会は、今度は孫の自慢大会まで引っ張っていくんでしょうね(笑)
    きっとあなたの招集で。「定期的」にって。向こうも迷惑かもよ。やめれば?

    あなたが、こういう掲示板ご覧になってるってだけで、充分、腹ドロドロママ認定。
    いろいろ言われたりしたときの応酬を常に練っておられる感じで、
    小慣れていらっしゃるわ。

    上二つにランチ参加を悩むこと自体を大笑いしてくださるご意見がでてきてスカッとしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す