最終更新:

77
Comment

【2522408】こんなのあり!?(宅配便)

投稿者: ぽんた   (ID:TGlAtXlEKWQ) 投稿日時:2012年 04月 27日 19:54

とある、ねこちゃんマークの宅急便。

18~20時指定にすると必ずと言っていいほど19時58分に来ます。
恐らく20~21時指定と同じ時間帯に配達したいのでしょう。

でも、私としては18時からそわそわし、お風呂も済ませて待っているのです。

19時58分…これってありでしょうか。

いつもイライラして、苦情を言いたい気分なのですが…。


ちなみに今も18~20時の配達待ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【2522586】 投稿者: 今日は来たのかな  (ID:UfevxkC.MAg) 投稿日時:2012年 04月 27日 22:20

    いつも指定時間の最後になるなら、その理由をちょこっと聞いてみるのも良いかもね。
    あくまで苦情ではなく、
    「いつも指定時間の終わりギリギリなのは何か理由があるの?」
    って聞けば教えてくれるかも。ルートの事とか。
    私は午前を指定することが多いけど、12時10分に出かけようと思っているのになかなか来なかったらイライラするかも。スレ主さんはせっかちタイプ?私はとってもせっかちで「9時から10時受付」とかいうときには必ず9時前に着くようにしないと気が済まない。別に9時半だって10時ギリギリだっていいのにね。夫にいつも呆れられるわ。

  2. 【2522595】 投稿者: うさ  (ID:op3P/.QNo9.) 投稿日時:2012年 04月 27日 22:24

    他の方もおっしゃっていますが、ねこちゃんいいですよ?
    ちゃんと時間内だし。

    飛脚は、2個口の荷物は必ず1個しか置いて行かなし
    (2個目は翌日か翌々日にこちらが請求したら持ってくる)
    旧国営は1から2時間遅れは当たり前。

    申し訳ないけれど、なぜお怒りなのか理解できません…

  3. 【2522617】 投稿者: ねこさんの不思議  (ID:Jr1TbTRpxsc) 投稿日時:2012年 04月 27日 22:43

    マンション住まいなので、不在の時は宅配BOXに入るんですけど
    なぜか、ねこさんは、もって帰っちゃうんですよね。
    BOXに入れてくれる人もいるんですけど、会社の決まりで1回目は持ち帰る
    ことになっているそうです。
    ナゼなんでしょう!?
    さっさとBOXに入れてくれれば、配達も1回で済むしこっちも帰宅後すぐ
    受け取れるのに・・・

  4. 【2522639】 投稿者: ぽんた  (ID:TGlAtXlEKWQ) 投稿日時:2012年 04月 27日 23:02

    短時間にたくさんの書き込み、ありがとうございます。

    そうですね、皆様のおっしゃるとおり「あり」なのだと再認識しました。

    ちなみに私はネコちゃんマークの宅急便、大好きです。
    数ある宅配便の中でも一番しっかりしていますし、ドライバーさんも感じが良く
    信頼し、プロの仕事ぶりには感謝もしています。

    ただ18~20時指定だけ、正直困るのです。
    18時からインターフォンを聞き逃すまいと、トイレに行く時も気にしながら
    待機し、疲れるのです。
    自分のイメージではせめて19時40分までには来てほしい…。
    まあ、勝手な話ですが…(^^;)。

    今日は夕飯の食材が届く予定だったので、子供達を待たせていたのもあり
    「あ~、またか…。そういえば18~20時指定ってこうだったのよね」と
    イライラしていました。

    やはり19時58分に来たので、今回はドライバーさんに尋ねました
    (普通に笑顔で)。

    「18~20時指定の時って、毎回20時直前って思った方が良いですかね?」

    ドライバーさん「あ、はい。僕が配達の時はこんな感じです。別のドライバーだと違うかもしれませんけど」

    うーん、別のドライバ‐の事もあるわけだから、やはり微妙…。

    というわけで、さすがに私も学習して、今後は18~20時指定は避けるように
    したいと思います(18~20時はお風呂も重なるし我が家には厳しい時間帯)。

    もう腹をくくって、再配達は20~21時指定に!!と。

    解決いたしました。

    みなさま、ありがとうございました。

  5. 【2522693】 投稿者: 同じ経験。  (ID:xg4jEa9qpvw) 投稿日時:2012年 04月 27日 23:51

    うちは、とある とりマークの航空会社の宅急便。
    飛行機の便にあわせて、現地に到着する時間に荷物がつくように
    自宅から前日にもって行ってもらう。それが、午後1時に来るというパターンが多い。
    午前にもっていってくれるといいながら。
    電話すると、午前というのは1時までで1時をまわってない、とのこと。
    海外出張の度にひやひやです。 が、一度手荷物をなくす習慣にするとやめられないのが現実。

  6. 【2522704】 投稿者: 私だったらOK  (ID:NzOR1BwOz3s) 投稿日時:2012年 04月 28日 00:00

    つい先日、旧国営の宅配をお願いした時のことです。

    指定できる時間帯が「17~19時」か、「19時~21時」しかありませんでした。

    17時に仕事の終わる私は、
    17時半なら帰宅できるのですけれど 17時には無理ということで
    仕方なく「19時~21時」を選択したところ、
    待てど暮らせど来ない。。。

    今日の配達は無理なのかと諦めた21時40分過ぎに、やっと到着しました。
    21時40分といったら、夜の10時前ですよ~!
    それなのに謝罪は一切ナシ。
    もし女性一人暮らしだったら、そんな時間の宅配は怖いですよね。
    (私は夫がいますが)

    いくらなんでも余りに非常識な時間だとは思いましたが、文句は言いませんでした。
    荷物が立て込んでたんだろうと思ったからです。

    それに比べれば、スレ主さんのケースは一応時間内なんですから、
    私だったらOKの例だと思います。

  7. 【2522712】 投稿者: 大変ですよ  (ID:D04O0n.PyAg) 投稿日時:2012年 04月 28日 00:07

    うん、そうですよ、スレ主さま。
    18時から20時って一番主婦が忙しい時間ですからネ。
    20時から21時なら、1時間ですし、配達員さんも早く配達を終えたいのか早めに持ってくることが多いです。
    遅くて配達員さんに申し訳ないなあと思ったりもするのですが、子供の送迎にかかりそうな時など、確実に家にいるこの時間にお願いすることもあります。

  8. 【2522752】 投稿者: トイレ  (ID:LJ/eioldBn6) 投稿日時:2012年 04月 28日 00:41

    私もトイレにも行かず、テレビも消してお待ちしちゃいます。性格なんですね。

    どこの会社か忘れましたけど、時間内にトイレにいった時にピンポーン!受け取れず、後で受け取った際、「そちらが時間指定したんでしょ?」って怒られてから、本当に何もしないで待つことになりました。朝から水分も控えてます。
    誰も私に何も送らないで、ってくらいストレスです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す