最終更新:

38
Comment

【2619036】これってアリですか?!

投稿者: 今年も、、   (ID:NiNkhHhWVZ2) 投稿日時:2012年 07月 16日 08:16

 ベランダでのプールが話題になっていますが、一戸建てでも困っています。我が家の近所の小1、年中の子供たち。
 春は、ハンモックのブランコでキャーキャー、そして夏はプールです。
 早いときは7時前から、今日は7時半から、キャーキャー、ギャーギャーです。思いっきり大声出します。
 年々、プールの大きさが大きくなっていく、、去年は父親も一緒に入ってました。
 静かな住宅地、騒々しいのは、そこのお宅だけです。だから、余計に声が響くのでしょうね、、
 ご近所なので、あまり角を立てたくないのですが、いったいいつまでこの騒音が続くのかと思うと、うんざりします。
 窓を、インプラスにしましたが、あまり効果なし。朝早いので、出かけるわけにもいかず、、。
 嫌味かなと思いましたが、おもいっきりサッシを閉めたり、、、。何とも思ってないないです。
 子供だから、一戸建てだから、これってアリなんでしょうか??

 新興住宅地のため、みなさんと、あまりそういう話をすることもなく(でも、みなさん聞こえてるはず)うちだけかしら、、
 私って心が狭いかしら、、と思ったり。

 普段から地声も大きく、ほんと、我が家の中に隣の子がいるような感じです。
 お車がないので、平日、休日なく家にいることが多いお宅です、、。
 奥さんの声も大きいです、、
 同じような経験をされた方で、何か良い解決策をご存知の方がいましたら是非、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【2620007】 投稿者: だから~↑  (ID:2eqwOjpqyLc) 投稿日時:2012年 07月 17日 00:38

    あなたはいいかも知れないけど、他の人は迷惑なのよ~

    いい加減に気付いて!

  2. 【2620032】 投稿者: 常識人?  (ID:fkc2PVYCr/k) 投稿日時:2012年 07月 17日 01:15

    >子供は早起きです
    って、自分のうちの子の話が世の中の常識な人多いよね

  3. 【2620041】 投稿者: ホント迷惑  (ID:XhNbagsFAjQ) 投稿日時:2012年 07月 17日 01:30

    あ様

    何であなたの子の起床時間に合わせて早起きしないといけないのかしら?

    何でもかんでも子供優先、子供が小さいから仕方ないという風潮には違和感を覚えます。

    休日の朝に騒がしくするのは非常識なんだ
    っていう当たり前の事位親が教えてください。

  4. 【2620054】 投稿者: ほんと  (ID:sojFzPojKwE) 投稿日時:2012年 07月 17日 02:59

    子どもに生活を合わせろというバ力で自分勝手な親が多いですね。
    だいたい決まって父親は体育会系とかアウトドア系の顔なんだよね。

    昔(長屋住まいのころ)とは違うんだから。

    もっと文明的な生活をしましょうよ。

  5. 【2620055】 投稿者: ほんと  (ID:sojFzPojKwE) 投稿日時:2012年 07月 17日 03:03

    >だいたい決まって父親は体育会系とかアウトドア系の顔なんだよね。

    決まり文句は「お互いさまですからね」

    お互いじゃないってメーワクなのはあんたのうちだけ!!!

  6. 【2620098】 投稿者: 町内会  (ID:E0iTVZxENEk) 投稿日時:2012年 07月 17日 07:03

    町内会の回覧板はありませんか?注意を載せてもらったらどうかな。早朝騒いだら、そのたびにコピーしてポストに入れるとか。

  7. 【2620149】 投稿者: あ 様  (ID:TGAtdSxz0DA) 投稿日時:2012年 07月 17日 08:14

    7時から公園に行って下さい。

    それも広い公園です。はっきり言って迷惑です。

    うちも朝方タイプでしたが静かにさせていましたよ。
    あ 様は近所に迷惑かけていらっしゃるのが気づかないなら田舎暮らしです。

    皆忙しくて大変なんですからお気楽に言わないで下さい。

  8. 【2620169】 投稿者: パラソル  (ID:Lsc09H4GiuI) 投稿日時:2012年 07月 17日 08:47

    我が家も一戸建てです。隣はじじ、ばば、ひぃばばまでいらっしゃるお家で、若夫婦と小1、年少のお子さんがいる7人の大家族です。
    スレ主様のお隣と同様、この3連休は朝からプールをやってました。
    こちらの場合、庭ではなく車庫です。カーポートではなく、中途半端に壁(トタン?)に囲まれているので、とにかく響きます。
    こちらは、プールばかりでなく、お手製の砂場もあり、サッカー好きのご主人は一人で、または子供と玉蹴りをし、それが壁に当たって、とにかくうるさいです。(騒音は夏の間という期間限定ではなく、一年中です)
    こういう方たちは、音に鈍感で、生活音自体が大きくないですか?
    話し声も大きいし、車のドアを閉める音も大きい。夫婦、親子げんかの声も大きい、極めつけは子供の泣き声…本当に泣き叫ぶといった感じです。何事?けが?事故?とびっくりするほどです。
    我が子では経験してない泣き声です。
    お会いした時に「お子さん元気ですね〜」と言いますが、何も響いてないようです。半ば諦めて、こちらが窓を閉めますが、この時期暑くて…クーラーを朝から使うのは癪だし…本当に迷惑してます。でも、我慢しかないのかなぁ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す