最終更新:

285
Comment

【3580181】大学合格後のママ友との関係

投稿者: パンダ   (ID:wmPXG1pAFBg) 投稿日時:2014年 11月 13日 10:58

公園デビューの頃からの付き合いのママ友がいます。
子供同志が同級生で小学校、中学校と同じ学校に通っていました。

子供同志よりも親同志の方が仲良く、電話で話したり、ランチ、飲み会
相談ごとや仕事の悩み等も話してきました。

そのママ友から、大学進学後ほとんど連絡が来なくなりました。
こちらが何かしたかな?と考えても思い当る事がありません。

ママ友と御主人は大変教育熱心で、教育に対してのお金と時間は相当かけて
きたと思います。

その子は高校よりマーチ附属へ進学して、4月からその大学へ進学しました。
それは両親が望んでそうした感じです。

うちの子は公立高校に進学して、難関国立へ進学しました。
大学受験はヒヤヒヤものでしたが、本人が第一志望を変えず、なんとか
合格して通っています。

ママ友は自分から誘ったり、電話するタイプなので連絡がないのは
距離をおこうとしているのかな?と感じます。

思い当ることと言えば大学進学を機にって感じだったので、まさか合格すると
思っていなかったうちの子が合格した事なのかな・・・?と・・・

こちらからはアクションを起こさず待つべきか、気にせずこちらから誘うか・・・
迷います。

同じような経験をされた方、ママ友側の経験をされた方、良ければ本音を
聞かせてもらえたら助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 18 / 36

  1. 【3581537】 投稿者: 空気読めない?  (ID:mBlxzwrSoOA) 投稿日時:2014年 11月 14日 20:22

    空気を読むことが大切だとは思わないけど
    こちらの掲示板で
    公立から東大に…は良く思われないでしょう。
    でもスレ立てする。
    そのスレ主さんの鈍感力がお友達との間にも何かあったのかもしれませんね。

  2. 【3581627】 投稿者: 大体〜。  (ID:inwxdZb1tf6) 投稿日時:2014年 11月 14日 22:35

    お子さん達が、大学生なのにママ友さんなんかいりますか?

    道やスーパーで会えば、挨拶や少し話す程度はしますが。

  3. 【3581652】 投稿者: 嫌われ者?  (ID:WnMwtffnM4Y) 投稿日時:2014年 11月 14日 23:01

    >謙遜したら嫌味、正直に言ったら自慢、評論家…
    どんだけ羨ましいのかしら。
    正直に羨ましい、悔しいと言えばいいのに

    どれだけ脳内お花畑なのかな?笑
    スレ主さんかそのお仲間?
    口臭とか体臭とか少し書かれただけでもムキになって、痛すぎる。

    普段から単なる嫌われ者でしょ。
    好かれていたら大学のことくらいで避けられるわけないもの。

  4. 【3581656】 投稿者: そもそも  (ID:UU8DoDy9ZqQ) 投稿日時:2014年 11月 14日 23:05

    お友達のお子さんどうしてMARCH附属なのかなー?
    ここが一番釣りっぽい。

  5. 【3581657】 投稿者: 早慶  (ID:8m1bgWHxcYI) 投稿日時:2014年 11月 14日 23:12

    嫌われ者?さん
    き、き、きついねー
    毒舌。
    ご自分の顔、鏡でご覧になってー

  6. 【3581660】 投稿者: 相手の方が賢明  (ID:CCuaG2DeMRY) 投稿日時:2014年 11月 14日 23:17

    スレ主さま、誘うべきか…と迷っているということは、まだお付き合いを続けたいんですよね?でも会話は確実に弾まなくなるし、気を遣いますよ。どなたが言っていたように謙遜しても嫌味だし。就活とか話題にできないでしょう?
    相手の方もそういうことを配慮して、お互いのために会わない方がいいと決めたのでは。嫉妬もあるかもしれませんが、教育熱心な方だけに、自分の方がエネルギーを注いだのに…と落ち込んでしまう、それがつらいのだと思います。会わない選択をした相手の方の賢明さや辛さにどうして思いが至らないのかしら。
    それに相手の方について結構詳しく書かれてますが大丈夫なのかな?釣りにしてはリアルだし。身バレしないよう事実と変えてるんなら東大はウソ⁉

  7. 【3581685】 投稿者: お花畑農場  (ID:NjKDvbhgvQk) 投稿日時:2014年 11月 14日 23:51

    でもねえ、東大に入って脳内お花畑でふわふわしてる人は実際いますよ。
    その人本人は仕事全然できなくて、職場のお荷物なのに、子どもは東大とか言ってるのを聞くと、母業だけやってれば?って思います。

  8. 【3581693】 投稿者: 負け惜しみ  (ID:QQrAOBdKzYI) 投稿日時:2014年 11月 15日 00:02

    >東大に入って脳内お花畑でふわふわしてる人は実際いますよ。

    一定数しかいないです。
    いろいろ備えている人の方が多い。
    下位の大学の方が、学力もなくてふわふわしている層が断然多い。
    子供が出来ると、難癖つけられて大変ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す