最終更新:

17
Comment

【3729474】几帳面ママは育児が下手みたい

投稿者: ケラケラ   (ID:DoqfIVM9UPw) 投稿日時:2015年 05月 04日 15:54

潔癖症だったり、几帳面なママは育児があまりうまくなく、
子供の数もすくなく一人っ子が多いって聞きました。

逆に、
人が好き、おおらかママは、子供が好きで子沢山。
看護師ママや保育士ママってそうですよね。
男性が結婚したい女性ナンバー1、2であるのもわかります。

皆さんの周りでそんな傾向ありませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3729777】 投稿者: とおりすがり  (ID:knTDmqWyRQ6) 投稿日時:2015年 05月 05日 00:35

    そんなことありませんよ。
    スレ主さんに一理あるかも。神経質すぎるお母さんはあまり子供の受験は成功してないかもしれません。
    あと、ネガティブな人、思い込みの激しい人、なんでも悪く受けとめる人。

  2. 【3729806】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:43TPJ5cqrto) 投稿日時:2015年 05月 05日 02:31

    自分と違う生活スタイル、
    異なる性質の人間を見下すのは
    止めましょう。

    子育てに自信満々の親って、
    お子さん達が大人になる過程で、
    メチャクチャ毒をまきそうです。

    謙虚になりましょう。
    もちろん私も、謙虚に、心広く、
    賢くありたいと思っています。

    お互い頑張りましょう。

  3. 【3729828】 投稿者: 人による  (ID:scV2AmcloDI) 投稿日時:2015年 05月 05日 06:15

    近所の看護士ママは自慢が多く見栄っ張りで
    保育士ママは、通っている幼稚園の先生に
    自分の方が指導力があるといい、ダメ出しばっかりで
    クレームの電話よくしていた。


    娘の友達は一人っ子だけど難関女子中から東大に進み
    性格よいです。全然わがままじゃない。
    近所の兄弟3人いるうちの長女が、うちの次女と同級生で
    束縛が強くすぐ仲間はずれにして攻撃的なのに
    自分が不利になると泣き出す。親も神経質。
    この親子から離れたくて、次女も中学受験しました。


    だから身近な少数の例で全体がそうだと思うのは
    違うと思う。

  4. 【3729844】 投稿者: 楽しい  (ID:W6Lq5HtLkkI) 投稿日時:2015年 05月 05日 07:07

    育児という言い方、断定的な物言いから、まだ幼児や小学校低学年のお子さんを持つ
    お母様かと推察いたします。

    これくらいの時は親子べったりで、他のお宅の様子も垣間見やすいためか、
    ついつい自分本位に相手を観察しては批判的になる方いますね。
    小さいいざこざも発生しがち。

    でも、子どもが学校に行き出したり反抗期を迎えたりすれば、可愛い、楽しいだけでは済まない事も出てくるかもしれません。

  5. 【3729848】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:tYj6mEDkzao) 投稿日時:2015年 05月 05日 07:20

    人に依る。笑






    w

  6. 【3729909】 投稿者: ??  (ID:7Qbb1oaqVws) 投稿日時:2015年 05月 05日 09:42

    几帳面ママでも子育てが上手で、お子さんが優秀な方はいらっしゃいますが・・・。もちろん複数お子さんがいます。
    几帳面なママ友がいらっしゃらないからご存知ないだけでは?

  7. 【3729937】 投稿者: さすが  (ID:Oh.o9uTgUqs) 投稿日時:2015年 05月 05日 10:08

    一人っ子でも兄弟がいても優秀なお子さんの(性格もよい)
    お母様は謙虚ですよ。 本当に実感します。

  8. 【3730117】 投稿者: なんだか  (ID:sPQ9UOtI1FM) 投稿日時:2015年 05月 05日 14:28

    このスレの趣旨、薄っぺらいですよ。
    全てにおいて、短絡的いうか、単純と言うか・・。
    表面しか見えてないからそう思うだけでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す