最終更新:

32
Comment

【1124755】友達はやらなくてもいいのに、なぜ自分だけたくさん勉強しなくちゃいけないの!

投稿者: ホワイトチョコ   (ID:CxM2OBH3mM2) 投稿日時:2008年 12月 18日 08:47

初めまして。
公立小に通う小4の子どもがおります。中学受験の予定はありません。
昨日、タイトルのようなセリフを言われてしまいました(苦笑)。

我が家の住む地域は教育熱の高いところではありません。中学受験をするという話も聞いたことがありませんし、そのような熱心なご家庭を見たこともありません。簡単に言えば市内でも有数の「低学力校」です。
(誤解なきように補足しておきますが、よいところもたくさんある学校です。でも学力に関しては完全に出遅れています。)

一番近い所に偏差値40ほどの、市内では「滑り止め校」とされている高校があるのですが、そこに多くの子どもたちが「あたりまえのこと」として進学して行きます。

まあ、それはさておき。
我が家も特別優秀な家庭ではありませんし、中受もしないので過度な期待を抱いているわけではないのですが、公立上位高校へは進学して欲しいとは思っていますし、それが全く叶わないような能力でもないと現時点では思うのです。

当然、学校の授業のレベルも低いので、それだけではと思い、市販の問題集や通信教育などを使用しています。ところが、クラスメートは「学校の宿題しかやってない、みんな宿題が終わったらゲームしている、こんなに宿題以外のことをやっているのは自分だけだ」と。
「そんなことはないよ、やっている人もいるよ」と諭すのですが、内心「たぶん、本当にやってないのだろうな」と感じるのも事実です。

先日もこの件でバトルになりそうだったので、とりあえず本人の好きにさせたのですが、この先どういう風に導いていけばいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1127595】 投稿者: 本人次第  (ID:SOEDasK41wQ) 投稿日時:2008年 12月 21日 14:18

    小学生でもそれなりに勉強に取り組める子、
    学校や宿題以外には意欲の持てない子がいると思います。


    全く違うタイプの兄弟を育てて実感しています。
    同じような環境、同じような声かけをしてきても、
    こんなに違うのかと・・


    うちの場合は、ラクな方に流され、かといって、
    頑張る人達の影響も受けずに勉強拒否を貫いてました。


    かたやもう1人は、周りの状況に関係なく
    自分から、本屋で問題集を探したりと勉強を進めてました。
    親のかかわりや環境も大きいですが、
    やる子はやる、やらない子はやらないと悟りました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す