最終更新:

237
Comment

【1789943】DSを持ってきてと言うDSを方針として買ってもらえない友達

投稿者: はな   (ID:Re6e3.s4jYE) 投稿日時:2010年 07月 06日 02:11

娘が仲良しの友達と遊ぶ約束をして帰って来るのですが
その子は家の方針としてDSは買ってもらえません。
しかし友達同士集まるとDSを借りっぱなしで全く遊ばずひたすらDSをしてます。
約束をしてこなければいいのですが娘はその子が好きでDSなしで十分遊べるのに、半ば強制的にDS持ってこないと遊んであげないなどと言われるそうです。
DSを方針として買ってもらえないなら持って行かないように言うのですが、その子のお宅で持ってこなかったよと言うとふくれて不機嫌だそうです。
その子のお母さんが子供達の雰囲気に気づいて尋ねると、娘がDSを持ってきてと言われたけど1個だと遊べないから持ってこなかったと話したところ「そんなこと言ってない!」と怒り始めたそうです。
もう約束をしてこないように娘に言い聞かせるしかないでしょうか。
子供は誰でもDSなしでも十分遊べるはずですが、ないお子さんは執着して回りに借りまくってるようです。DSなんかで仲良しの友達関係くずしてしまうのは残念です。
しばらく約束してこないか、かたくなに持って行かない、それで仲良しが崩れたら仕方ないと言い聞かせるしかないですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 21 / 30

  1. 【1794312】 投稿者: 漫画を禁止されてました  (ID:DIyPUgq92Z.) 投稿日時:2010年 07月 09日 23:45

    親の価値観を良かったと感じ自分の子どもにも伝えていくか、親のやり方に反発を感じて自分の子どもには違う事を伝えるか、まあほとんどの場合は事柄によって前者の場合も後者の場合もあるのでしょうが。 
    ゲーム持たせる派、持たせない派のお子さんは、自分が親になった時、ゲームに関してはどちらを選択するのでしょうね。
     

  2. 【1794327】 投稿者: りかちゃん  (ID:dkFQAPOHXTo) 投稿日時:2010年 07月 09日 23:57

    昔、私が幼稚園児のころ、隣に住んでいた一つ年上の女の子と私は同じ時期にそれぞれリカちゃん人形を買ってもらいました。
    隣のうちの女の子は、よく家に遊びに来ました。
    そして私のリカちゃん人形で遊びました。
    だから、私のリカちゃん人形は汚くなり、ビリビリになってしまいました。
    ある時、隣のママが私の母親に言いました。
    「もう壊れちゃったの?お宅の△△ちゃん(私)って乱暴に扱うのね。ウチの○○ちゃんは優しい子だから、こんなに綺麗よ。」

    リカちゃん人形で思い出しました。

  3. 【1794469】 投稿者: 嫌いなものは嫌い  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2010年 07月 10日 07:15

    害あって一利なしとまで言われたのに、今となっては心の糧となってるものってたくさんありますね。

  4. 【1794722】 投稿者: まる  (ID:f3u8D8QPAPg) 投稿日時:2010年 07月 10日 12:43

    私の友達で、マンガ禁止の友達がいたのですが、
    小学校4年か5年の頃、私の家に遊びに来ては、
    常にマンガを読んでいたそうです。
    何人か友達が来て、残りの全員が違う遊びをしていても、
    その友達だけは、すごい集中力でマンガを読みふけっていたとか。


    その友達のお母さんは厳しい人で、
    「なぜ、あなた(私の母)は、子供にマンガを買うの?
     子供にはマンガを読ませない、読ませる親なんて考えられない。
     でも、うちの子供たちは読みたがらないから。」
    と、自慢していたそうです。


    その様子を見て、私の母は、
    「親のいないところでの娘の様子を知っているの?
     何でも、禁止しすぎはダメなのよ。」
    と思ったようです。


    ・・という話を、私が大人になってから、母に聞きました。


    ファミコンが流行ったときに買ってもらえず、
    私は、友達の家でゲーム三昧。
    親にはゲームをしている事は話さなかったのですが(叱られるから)、
    母は、
    「うちの子、ゲーム欲しいって、全然言わない。」
    と、自慢していましたので、
    その話を聞いたときは、思わず、つっこみそうになりました。


    母は、マンガ好きが好きだったけど、
    ゲームは嫌いだったんでしょうね。
    テレビ番組も、母の趣味に偏った禁止がありました。


    長いスレを読みながら、
    私自身も、母のようになっていないか、気をつけなくては・・
    と思いました。


    ちなみに、そんな母は、
    1年くらい前に、Wiiにものすごくはまっていた時期があり、当時は、
    「あんな面白いのに、なぜ、買わないのー?お母さん、毎日やってる♪」
    と、しょっちゅう電話がかかってきました。
    私が小学生の頃、Wiiがあったら、買ってもらえたんだろうか・・。

  5. 【1794830】 投稿者: わたしも同じだけど  (ID:2sfDoovDk/I) 投稿日時:2010年 07月 10日 14:46

    なんで子供は禁止されるとよそのうちでやる、と決めつけていらっしゃるんでしょうね。
    ゲームしかり、マンガしかり・・・
    そう書いている人だって、なんでも子供の欲しいまま、やりたいままにやらせているわけではないんでしょう?
    なんでも子供の好きなようにやらせ、テレビも見せるという教育方針なら、それは、よその家のことなので構いませんが・・・
    おんなじことの繰り返し「よそのうちでやる」「よそでやっているのにやらせていないと自慢する」しか書かないので、ウンザリします。

  6. 【1794832】 投稿者: りんご  (ID:8N/Cvp89wb6) 投稿日時:2010年 07月 10日 14:51

    ゲームに限らず、マンガもそうですね。
    皆さんのコメントを読みつつ、なるほど、と思いつつ、果たして我が家はどうだろうか、と反省しつつ、育児の参考にさせて頂いています。


    DSに限らずですが、DSから始まった話なので、それに関してですが…
    ウチの遊びに来ていたDS(というかゲーム類)禁止のお子様、仮にAさんとしますね。
    あまりにルールを守れなかったので、Aさんが遊びに来るときは、DSはもちろん、Wii等も片づけるようにしたんです。そうしたら「わざわざ来たのに、ゲームがないってどういうこと!」、「家でやらせてもらえないのに、私はどこでやればいいのよっ!」とう感じでキレられてしまいした。おうちの人に相談してみてね、と提案すると、「親に言えないから、貸してっていってるんでしょ」と言い返されてしまいました。
    公園やスーパーなどで、DSを囲んでたむろしている子供達は、確かに美しくないですが、その時のAさんの表情に、それ以上のものを感じてしまったのです。本当に申し訳ないのですが、でも、ここまでくると、逆に何だか可愛そうな気持ちにもなって、正直、辛かったです。


    で、Aさんのお母様とは、ちょっと立ち話する程度の仲なのですが、時折「うちの子は、気が優しくて思ったことを口に出して言えないの」とか「とても我慢強い子で…」とおっしゃるので、とてもとてもDSを巡るトラブルについては言い出せませんでした。ちなみにそのお母様、落ち着いていて教養もあり、しっかりした方です。
    もちろん、ゲームやマンガがらみのトラブルは家だけではなく、近所でも有名なお子さんでしたが、それでもお母様の耳には入っていなかった様子です。


    でも、他人事ではないんですよね。自分の子供だって、よそ様で迷惑をかけているかもしれない、そしてそれを素直に教えて下さる方は、思いの外少ないのでは…と思った次第です。
    さらには、子供って、本当に親に気に入られようと行動するんだな~って思いました。常識で考えるなら、他人の家でワガママ言うより、自分の親にねだりそうなものなのに。それが出来ないんだな~って。子供への信頼と過信、紙一重のようでいて、その線引きが難しいと考えさせられた一件でした。


    もちろん、これは私の身近で起こった一例ですので、DSお持ちでないお子様に、一般的に当てはまることではないです。誤解のないようにお願いしますね。

  7. 【1795699】 投稿者: 私も…  (ID:atm1ENRGbRI) 投稿日時:2010年 07月 11日 16:30

    うちの子は某大手塾の一番上のクラスです。小さな校舎なので別に自慢でもなんでもないのですが。できる子5人が同じ小学校でいつも仲良くしてますが誰もDSはやってません。家にお付き合い用にDSとソフトはあるのですが、つまらなくてすぐ飽きちゃうと言います。何回かやるとパターンが読み切れちゃうんですって。できる子のお母さん達に聞くと皆さん同じみたい。家で持ってない子、やっていない子が必ずよそで迷惑をかけているのかしら。なんだかそれもパターン化されすぎてるような気がします

  8. 【1795758】 投稿者: 嫌いなもんは嫌い  (ID:v1o4UaFlErY) 投稿日時:2010年 07月 11日 17:57

    どうせなら発展性のあるものに凝ってもらいたいのが親の願いなんでしょうね。どこまで行っても消費者に過ぎないのでは辛い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す