最終更新:

35
Comment

【2458045】自治会って必要ですか?

投稿者: さくら   (ID:Xpy4C85oqhI) 投稿日時:2012年 03月 06日 11:10

 一戸建て住宅に住んでいます。先週自治会時期役員選出がありました。

年齢層もばらばらなので、学校よりも難航しました。

お年寄りはお年寄りで言い分がありますし、子育て世代も忙しい。

3時間格闘の末、なんとか決まりましたが・・・・


新入居される方には「自治会入会するかどうか確認」って項目があり

未入会の場合、市民便りの配布はしない、自分で取りに行くように・・とだけありました。

入会するしないが、その程度のものなら、退会したいものです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2458073】 投稿者: リスクヘッジ  (ID:lK9YHVA7VMM) 投稿日時:2012年 03月 06日 11:25

    自治会の組織がしっかりしている地域は、
    災害からの復興が早いそうです。
    私の住んでいる地域では、毎年炊き出し訓練をしています。
    自治会に加入していない方はもちろん訓練には参加されません。
    もしものときに必要なものと割り切って、
    私は役員をつとめました。

    考え方次第だと思います。
    ご随意に。

  2. 【2458082】 投稿者: 上の方と同意見  (ID:q/LiLZLH8wE) 投稿日時:2012年 03月 06日 11:31

    昨年、自治会のしっかいしていない所に住んでいました。
    皆さん、ご自分のことしか考えていなくて、競い合って食料を買い求めていました。
    春になって引っ越したのですが、面倒くさいけれど自治会はとてもしっかりしていて、備蓄食料や毛布もろもろ・・安全の確保がきちんと出来ています。
    違いはそこですね。

  3. 【2458272】 投稿者: 災害時  (ID:kulJn22m4BU) 投稿日時:2012年 03月 06日 13:41

    自治会が比較的機能しているマンションに住んでいます。お年寄りは事実上役員にはなりません。
    郊外なので戸建てを処分したお年寄りが最近大変多く入居されています。
    そしてまた、自治会の役員が面倒と入らない方もやはり一定数いらっしゃいます。


    有事に当たらなければ然程の事はないのですが、転勤がいつあるか判らないと引き受けて頂けず、挙げ句の果てに、ご迷惑でしょうからと脱退された方もいらっしゃいました。
    普段は特段の恩恵が有るわけでもないので面倒と考える向きが多いのも仕方ないとは思います。


    戸建ての地区は自治会組織が地元の組に組み込まれ、地域に近い八幡様等のお祭りの世話役などマンションとは比べ物にならないほど役目が大変な地区もあるそうです。
    ただ、学校区での資源回収、小学生の登校班のつきそいなど、お年寄りのご協力がありがたいという事もあるのだそうです。

    実際、自治会は助け合い組織でも有るので大変な時に有り難く感じるのでは?

    役所からのお知らせが自治会経由なら上記の方もおっしゃっているように防災用品の支給も自治会単位でしょうね。

    戸建てでも普段の付き合いが切れると人の目がいかなくなるので互いに助け合うつもりでお役目などをこなされたら如何ですか。自治会役員になって積極的に防災倉庫などチェックされないとイザというときに呆然としてしまう内容という事もありますよ。
    一生の中の僅かな時間ですから、前向きに捉えればあっという間かと思います。
    ただ、防災組織は自治会が主導なのですが、万が一の時には未入会だとしても物資はお分けする事になるのでしょうね。
    最近お年寄りが増えてきているので一昨年には医療従事者はぜひ名簿にその旨を記入してください、という連絡も回っていました。

  4. 【2458663】 投稿者: トトロ  (ID:EZ95L59Ozgc) 投稿日時:2012年 03月 06日 18:33

    自治会と自主防災会は兼任でしょうか。
    でしたらば、入っておかれてご近所のかたのの顔ぶれを把握しておかれた方がよいのでは?
    防犯パトロール等のシニア層のボランティアの盛んな地域でしょうか?だとすれば、地震等の際には地域の絆を発揮することと思います。
    自治会の役員は全世帯、入居順番に1年交替です。その上のとりまとめは任期2年で定年退職者の方が担ってくださっています。
    当方は、町内会組織が自主防災会を兼務して、有事の際には班長が情報収集、避難誘導、物資の配布、救護等を行うような取り決めがあります。
    とはいっても、すぐに動けるかどうかは分かりません。
    年に1回、炊き出しを兼ねて防災訓練、をやっています。参加する方は役員さんと前年度の役員さんでしょうか。一般の住民の参加は少ないですが、役員は20年に1度の持ち回りですので。楽しいですよ。

  5. 【2458860】 投稿者: 日本には必要  (ID:cHVaQASlppI) 投稿日時:2012年 03月 06日 20:51

    欧米のように教会があって、その地域の結びつきの方法が他にあるのなら良いのですが
    日本にはやはり必要かな?と思います
    今回の震災で尚更その思いを強くしました
    自治会がきちんとしている地域は犯罪も少ないと思いますし

  6. 【2459181】 投稿者: 通りすがり  (ID:OB/MXOEaySU) 投稿日時:2012年 03月 06日 23:59

    自治会の平役員やりました。
    政令指定都市に住んでいますが、昔ながらの地区に建った数個の戸建てを買いました。その地区で、一つの班をつくって、希望もきかれずその班ごと入会しました。
    確かに役員は面倒くさいです。でも、皆さんがおっしゃっているように、震災時の備蓄やたきだし、防火道具の使い方、救急訓練など、いざというときのための訓練(?)もあり、そういう備えがあるとわかると安心です。
    自分が参加する側になるとすごく大変なのですが、定期的な防犯巡回などもやってくださっています。こういうおかげもあって、その中でも一番犯罪発生件数が少ない地区になっています。
    神社のある地区なので、お祭りもあり自治会でいろんな屋台を安く出します。うちの子が小さいときは楽しませてもらったなと思うと、順番だねと納得感がありますよ。
    PTAとの連携も強く、子供の通学路の整備(うちの子が小学生のときは信号の新設などに力添えをいただきました)や、学校への提言の会などにも参加してくださっています。
    うちは、8年に一回役員になりますが、自分が役員をやってみて、はじめて知らないところで地域にささえられてきたのだとわかりました。
    ちなみに、うちの地区はあまりにお年を取った方には、役員もまわさないし、会費もいただかない了解になっているようです(民生委員さんなどが判断されているようです)。ですが、地域のお便りもおくばりしていますし、回覧もまわしています。

  7. 【2459664】 投稿者: 入っていません  (ID:VKRIxJBoDN2) 投稿日時:2012年 03月 07日 11:11

    うちは東京の一戸建て住宅です。
    自治会はありますが、うちは入会していません。
    特に不便を感じた事はありませんが、大災害などが起きたときは…正直よくわかりません。
    ただ、助け合い、という意味では悪い事ではないと感じていますので、
    一人暮らしのお年寄りを訪ねる、などのボランティアがあれば参加したいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す