最終更新:

78
Comment

【3224962】マーチ系列の短大卒のママ友にバカにされています

投稿者: 悲しいです   (ID:0NusWnfUKcQ) 投稿日時:2014年 01月 01日 13:01

私は地方の田舎の私立大学を卒業し、今は主人の仕事の関係で都内在住の40代主婦です。
最近引っ越した先で子供の学校関係で仲良くなったマーチ系列短大卒のママに自分の出身大学を言ったところ、
「え~それって大学を出たことになるわけ?」と言われ少々へこんでいます。
私の田舎でも、当時地元国立大学を目指して勉強していた同級生が受験に失敗し、だったら2年間で経済的負担も
少ない東京の短大で遊んだほうがいい!と言ってマーチ系その他の短大に進学した人も割といたと記憶しているので
短大卒といえど、学力のある人が多いのだろうとは思っていましたが、あからさまに都内出身の人にバカにされると
悲しいです。みなさん、どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【3226613】 投稿者: ジェネレーションギャップ  (ID:tM9udIgr3MU) 投稿日時:2014年 01月 03日 15:02

    私は、50手前ですが〜「女子の就活が、大卒で1つハンディがあり(短大卒と同じ一般職採用だと、同じ仕事をさせるなら若い方が年齢給が安い)、自宅通学でなければ、またハンディがある…大学を出ても、ほぼ一般職採用」の様なニュースが昔、大々的に流れていたのを就活、内定のニュースを見るたびに、懐かしく思い出します。
    今なら就活規定に、確実に引っ掛かりますね。


    エデュユーザーの年齢も様々でしょう。40才ぐらいから50代前半まで…この十数年の差は、大きいと思いますよ。


    時代と共に価値観も変わります。大学における文、理系選択も不景気になると理系人気になり傾向があります。

    長い人生、その時の価値観を語っても仕方ないでしょう。相手の価値観を認めた上で、自分は自分の価値観がある〜と思っていれば良い事。

    時間や頭は、今後の自分の為に使いましょう〜いつまでも、過去の自分、子供、配偶者の自慢で自分の立場を確認していられませんよ。

  2. 【3226624】 投稿者: でも…  (ID:Jbu1.yvAVIY) 投稿日時:2014年 01月 03日 15:17

    大学進学をめざす進学校で、成績がいいのに短大を選ぶ人っていましたか?
    私の高校では、短大に行く人は四大に行く成績のない人、受験に失敗して短大からの編入を目指す人だったのですが。
    もちろん低レベルの大学と比較すれば短大を選んだ時代だけれど、ある程度のレベルの大学に合格できればそちらに行くのが当然ではありませんでしたか?
    あの時代なら、女子なら評判の高い女子大もありましたし。

  3. 【3226634】 投稿者: 学校も残酷  (ID:rwkvBdGGEuI) 投稿日時:2014年 01月 03日 15:28

    教育・学歴掲示板ですからね、ここ。

    >価値観を認めた上で、自分は自分の価値観がある〜と思っていれば良い事。

    まぁ、こういう考えとは掲示板の利用自体に無理がある。
    「江戸川大学の価値観を認めた上で、東大は東大の価値観がある〜と思っていれば良い事。 」みたいなことよ。

  4. 【3226685】 投稿者: 箱根駅伝ファン  (ID:ec6gWS1wCZU) 投稿日時:2014年 01月 03日 16:22

    上武、城西、中央学院、山梨学院・・・もう分からないわ。でも、直向きに頑張っている姿は美しいなあ。

  5. 【3226717】 投稿者: 時代  (ID:Zzse.iu9QbY) 投稿日時:2014年 01月 03日 16:48

    今年、年女です。

    私が大学進学した時点ではまだ雇用機会均等法はなかったため、単純に就職先を考えれば(=お茶汲み要員前提なら)、同じ学力ならば短大に行った方が良い会社に行ける、と言われていました。


    青短=成蹊レベルと書かれた方がいましたが、私の周りでは明治・法政に行ける学力でも青短、というイメージでした。(都内市部の都立二番手校)
    早慶、上智、青山、お茶の水などに行ける学力ならともかくそれ以下ならば、短大へという選択は普通にありました。


    あの時点で四大に進むのは、私のように特にコネもなし、国家公務員になる頭もなし、の女子にはバクチではありました。
    地方公務員、教員、四大女子に門戸を開いている一部のマスコミなどを念頭に、それでも、あるいは何となく四大へ進んだだけの女子も多かったはず。
    幸いにして、雇均法が大学在学中に施行され、バブル前夜だったこともあり、四大卒で総合職というルートが、割と普通の女子大生にも開かれた、一般職でも短卒と遜色ない会社に就職できた、そんな時代です。
    四大に行った人が全て世の中の動きを見通していた訳でもなく、短大に進んだ人の方がもしかしたら現実的だったのかも。


    就職して数年後、バブル崩壊直後に一部上場企業で採用担当をしていましたが、その時点で上智、青山、学習院、大妻などの短大は普通にありました。優秀な学生もたくさんいましたよ。
    その世代は今、ちょうど40歳。「短大卒なんて50代の話」と言うコメントは少し世間知らずですね。
    私の記憶では短大の減少はその少し後のように思います。
    フェリスは記憶にないですが、学習院が短大をやめるとニュースで知り、びっくりしたものです。

  6. 【3226851】 投稿者: 学校も残酷  (ID:rwkvBdGGEuI) 投稿日時:2014年 01月 03日 19:35

    >バブル崩壊直後に一部上場企業で採用担当をしていましたが、その時点で上智、青山、学習院、大妻などの短大は普通にありました

    就職氷河期ですよね。
    当時はもうすでに短大卒は採用なかったですよ。
    「女子大・短大の方の採用はないのでご退場ください」という時代。
    あの時代に一部上場でも短大卒を大量採用していたんですか?すごいですね。

  7. 【3226878】 投稿者: みのじゃないけど・・  (ID:stM0oV0FPxg) 投稿日時:2014年 01月 03日 20:12

    親のコネで、大手入れました。

  8. 【3226921】 投稿者: ジェネレーションギャップ  (ID:tM9udIgr3MU) 投稿日時:2014年 01月 03日 20:54

    学校も残酷 様


    どこにも価値観はあると思いますが…地方在住なので、江戸川大学は存じません。

    まぁ、私自身が短卒なのであのような文章になってしまったのでしょう。

    大学受験もして(エデュで人気の二大私大の1つに合格も頂きましたが)、上記の時代背景(特に下宿女子は就職に不利の部分)を考えて、難易度的にかなり下になる地元旧帝の医療系3年制短大に進学しました(現在は、4年制)。

    手に職、自分のやりたいと思える仕事内容だったことが決め手でしたが、担任には、勿体ない〜と、かなり言われました。
    元から首都圏の大学受験すら反対だった親は、何も言わず。

    因みに、大手銀行(現在メガバンク)にコネがあり、短卒で入行して欲しい〜と言われてました(当時、身上調査が大変なので?縁故が欲しいと…)、何故短卒?と聞いたら、「どうせ一般職なら若い方がお嫁さん候補として条件が良い」と…私の高校時代なので男女雇用機会均等法が施行される少し?かなり?前、今思うと凄い「男尊女卑」的な思考ですね。


    あの時、合格した大学の方を選んでいたら全く違う人生だったのでしょう。でも、たらればを考える事はありません。

    どこかのスレに書き込みましたが、国家資格+専門資格、子供の予定に合わられて、短時間ですが割のよいパート代も頂け、何よりも好きな仕事を続けられる事が有難いです。


    短大を選ぶという事は、大卒の方から見たら、全く「価値」の無い選択だったかもしれませんが、これは私の手に職〜に重きをおいた「価値観」です。


    話が変わりますが…年末年始のこの時期は、特にゴミ収拾のお仕事をされている方のありがたみを感じます。
    以前に住んでいたマンションは、ディスポーザーがついていたのですが、現在の一軒家に付けなかったので特に感じるのかもしれませんが。

    多分、高卒の方でしょう。私にとって無くては困る、価値のあるお仕事です。
    高卒で公務員になる〜安定職を得るという価値観なのでしょう。

    現在、また今後予想される建設業界の問題についても同じようにに思います。

    私自身は、価値観の問題を、これからのグローバル社会向けて、アサーションの考え方が必要不可欠だと思います。


    「学校も残酷」 様は、ご立派な御学歴をお持ちとお察しします。
    その素晴らしいご経歴を生かし、短大がどうのこうの〜ではなく、価値と価値観の考え方を、これからのグローバル社会と絡め是非ともご教示願えませんか?

    スレ主様、ヨコで大変失礼します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す