最終更新:

51
Comment

【3668691】ズルについて

投稿者: 書道   (ID:1DZVbONo8jw) 投稿日時:2015年 02月 16日 01:05

子どものお友だちの事です。
お母様に言うべきか放っておくべきか悩んでいます。

転居して暫くしてから仲良くさせていただいているお母様に書道教室を探しているので近くに教室があれば教えて欲しいとお願いしました。
我が家は書道が好きなので最初から通うつもりでの依頼でした。
通学路途中にあると聞きましたが生徒数が多いのが難点だとも連絡頂きました。
後日、私一人で直接先生宅に伺い
転居してきたばかり、四年でも入室可能か?を訊ねたところ入室許可を得ました。
紹介してくれたお母様に報告したところ
じゃ、うちの子も一緒に… と言うことになり仲良く通い出しました。

ここからが悩みの内容ですが、娘曰わく
先生のお手本を下に置き、上に半紙を置き、透かした所に爪でお手本をまずなぞる。
お手本を外し、形の残った半紙を筆で書きなぞる。
それを清書として提出しているようです。

娘に
先生たちは見ていないの?と聞くと生徒が多いし彼女は見えないように端っこでやってた。
そんな事を彼女がしていたのを見てショックだったしそうまでして昇級したいのか との事。

書道以外での小さな嘘や問題行動は、母親間がうまく行っている間柄なので何か事あるごとに伝えていました。
お母様もお兄ちゃんたちより末娘の彼女に大変手を焼いているそうで、いつもごめんねと…

今回の件は
もしかしたら彼女はやりたくもない書道を付き合いで通っているのか?
ズルをさせているのは我が家のせいなのか?心配になりました。

お母様にズルを伝えるべきか否かご意見お願いいたします。

そもそも爪で型どりするのは有り得る事なのか教えて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3668718】 投稿者: 川越  (ID:HZyiIZWXfGg) 投稿日時:2015年 02月 16日 03:15

    》書道以外での小さな嘘や問題行動は、母親間がうまく行っている間柄なので何か事あるごとに伝えていました。

    伝える必要あります?母親間がうまくいかなくなるのも時間の問題。
    主みたいなママ友はちょっと。。。
    自分の子だって完璧じゃないでしょ。それをママ友が指摘してくる?来ないでしょ。
    知らないだけって結構ある。うちのこに限って、みたいな。

    ちな、習字はずっと親子で習ってるけど、爪でやったことはないな。小さい子がやってるのは見たことあるけど。先生は見ればわかってるって。ほっとけば。
    みんな、主みたいに思った事言わないんだって。
    別に主が原因でズルしてるとかじゃないと思うしズルする子はどこでもズルするよ。
    わかってきた?そのママ友がズルするから子供もズルするんだよ。
    うちのコが小さな嘘言ったり、問題行動があった時に伝えてくれないなんて、ズルいって思わないでね。

  2. 【3668721】 投稿者: 親しき仲にも  (ID:9Cjvgzoc9F6) 投稿日時:2015年 02月 16日 04:03

    一々、言いません。
    本当に親同士が仲が良いなら、自分の目の前で起こったことをその場で注意します。
    それでも他人への迷惑でない限り、その子の親には言いません。
    子供にしたら告げ口というものですから。

    自分の子が誰かのズルい行為を話してきても、それを相手の親に一々言いませんよ。

    放っておきなさい。自分が困るだけだし、いずれバレてしまうでしょうから。
    自分がそういうことをしなければいいだけ。

    我が子には、そう教えます。

    いくら親しくても、自分の子の欠点を指摘されるのは親として嫌なものです。
    時には、自分の子だって○○じゃないと腹が立つこともあるでしょう。

    指摘は、先生や上司、ご年配の方など上の立場のものがすると大きな問題にはなりませんが、同レベル同立場の人間がすると反発を招き人間関係を損ねます。

    何でも正直に言えばいいというものではありません。

  3. 【3668749】 投稿者: りょう  (ID:9JkCmMuX5iQ) 投稿日時:2015年 02月 16日 07:01

    >お母様もお兄ちゃんたちより末娘の彼女に大変手を焼いているそうで、いつもご
     めんねと

    きっと、お兄ちゃんたちに負けたくないのでしょう。
    お父さんお母さんから褒めてもらいたいのでしょう。
    で、彼女なりに考えたやり方が、今回とった行動。
    末っ子から見たら、数年先を行っている兄姉は何でも出来る憧れの存在。
    自分も負けじと張り合っちゃうものです。
    クレラップだったかサランラップだったか、姉に張り合う妹を可愛らしく表現したコマーシャル観たことないですか?
    その同級生もあんな感じで『出来る子』を精いっぱい演じてるんじゃないかしら?

    習い事は、人と競い合うことよりも自分を高める為にある、なんて
    小学生では理解できないだろうし。
    そのうち本人が気付くんじゃないかな?
    相手のお母様も良心的な人みたいだし、皆さんおっしゃる通り、わざわざ言う必要はないと思います。

    スレ主様のお嬢様は、ちょっと解せないかもしれないけど、
    「あなたはあなたが正しいと思うやり方で練習していれば、必ず上達するからね。
    お母さん応援しているよ。お母さんはあなたのやり方が好きよ」と言って
    あげれば、納得するんじゃないかしら?
    スレ主様のお嬢様は素直な感じなので、きっと分かってくれると思いますよ。

  4. 【3668766】 投稿者: ファジィ  (ID:OC/Z/pOtuaQ) 投稿日時:2015年 02月 16日 07:34

    スレ主さまのお子さんは第一子でしょうか。お子さんは小さな嘘やごまかし、『ズル』をすることはありませんか?
    そんなこと絶対にありません!と即答なさるなら、私はスレ主さまのお子さんこそが心配です。
    子供はずるがしこい一面があるもの。お習字のお手本をなぞるなんて、なんと子供らしいズルでしょうか。
    他にも自分を良く見せるために可愛い嘘をついたり、ちょっとだけ話を誇張したりすることは女の子にはよくあることです。
    そして友人関係の中でどのあたりまでが許されるズルかそうでないかを学んでいくものです。

    >書道以外での小さな嘘や問題行動は、母親間がうまく行っている間柄なので何か事あるごとに伝えていました。

    ごめんなさい。私はこういう人は苦手です。正直うっとおしいです。
    ママ友として表面上は付き合いますが、本音を話すことはしません。

    そしてお手本をなぞる行為ですが、それを先生が見抜けないとでも思っていますか?
    多くの生徒を抱えていらっしゃる先生です。お手本をなぞるズルをするのはその子だけのはずがありません。きっと、折を見て注意なさるでしょう。

  5. 【3668786】 投稿者: BAL  (ID:qGK8FCzs2.2) 投稿日時:2015年 02月 16日 08:09

    そうですね。
    お習字の件は黙っておいた方が良いと思います。
    だって、先生も知らないようなことがダイレクトに母親に伝わったとなれば、一番に疑われるのはスレ主さんの娘さんです。

    いくら小学生でも、娘さん→スレ主さん→母親
    というのは容易に判断できます。
    そうなると、娘さん同士の間柄にも影響しませんか?

    何の為にお稽古しているのかを考えれば、お友達の行動が、結局は自分にとって損になるのだと、娘さんにお話しすれば良いと思います。
    昇級しても自分が上達してなければ、お月謝の無駄です。

    あと皆さんがアドバイスしてる通り、細かい事をいちいちお友達のお母様に伝えるのは得策ではないですね。
    「いつもごめんね。」と謝らせているのは、マズいです。
    私も、そういうお友達は嫌です。
    もっと辛口な事を言えば、娘さんもお友達の告げ口を常習化してるようなので、それも心配です。
    親に伝えないと危ないことじゃなければ、いちいち報告しなくていいよ、それよりお友達の良いところを沢山教えて、とお話しするといいかなと思います。

  6. 【3668799】 投稿者: 硬筆  (ID:HT4vSKOIYqE) 投稿日時:2015年 02月 16日 08:25

    私がスレ主さんと同じ立場だったら言います。

  7. 【3668897】 投稿者: 案  (ID:9ZxzUgmDtpE) 投稿日時:2015年 02月 16日 09:45

    私なら言いません。

    確かにそのお友達のすることは関心できません。
    でも、お母様に告げたところでどうなるわけでもないことです。

    色々なことを試す時期です。
    ズルい行動と受け取られることかもしれませんが
    追及するほどのことでもない。

    お習字で言えば、二度書きなど
    小学生でしたらしたことがある子が多いと思います。
    もちろん、そんなことは絶対おしない!強い意志のあるお子さんもいます。
    立派です。

    どちらのお子さんも将来的にはそれほど大きな違いはありません。

    今ここで大人として引っかかることがあっても
    成長途中で見守る期間も必要だということを
    親として知ったほうがよいと思います。

    子育て、是は是、非は非だけでは上手くいきません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す