最終更新:

44
Comment

【4323280】おすそ分けのお返し

投稿者: ゆずレモン   (ID:2MNxRUmw0sw) 投稿日時:2016年 11月 15日 11:50

お隣の方(私より二回りほど年上)に、いただきものの柿をおすそ分けいただきました。
ご近所の庭になっている柿をいただいたらしく、高価な柿ではありません。

私は、幼いころから、いただいた時は、それなりにお返しをするものだと、
教えられてきたので、家にあったいただき物の野菜をお返ししようと持参したところ、「こういうことは嫌なの」と拒否されました。

私が、わざわざ買ったものでなく、たくさんいただいたものなので、といっても聞く耳を持ちません。しかたなくもちかえりましたが、なんだか悲しくなりました。

以前に、一度、同じようにおすそ分けいただき、実家から送られてきた野菜をお返ししましたが、その時は受け取ってくれました。
しかしそのことが、よくなかったのか、今日は、「前にもあったけど、受け取れない。もうたくさん」と、、、

それなら、うちには、持ってこないでほしい。とさえ思いました。

お返しをすぐに持って行ったのが、いけなかったのでしょうか?
日をあけて、何か持って行った方がよかったのでしょうか?

私なら、拒否するにしても、今回は受け取り、次回からは受け取らないと伝えるか、気を使わせるのなら、その方には持っていかないようにするけどな、、、と思いました。

皆さん、どう思われますか?私の対応、どこか間違っていますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【4323898】 投稿者: 干し柿  (ID:xzZu6GNTfxA) 投稿日時:2016年 11月 15日 21:32

    私も同じような感じでよくおすそ分けいただきます。
    ありがたくいただきます。家に何かたくさん届いたらおすそ分けに伺いますが
    いただく回数の方が多いです。
    ご年配の方なので、ご挨拶の機会があれば「○○に行きますが必要なもの
    ありますか。買ってきます」とお声がけするようにしています。
    たまにご体調が悪い時や天候不順の時にお買い物など頼まれごとをされます。
    お返しというよりも、お互い気にかけているといったところでしょうか。
    気持ちよくお付き合いできているのでスレ主様もあまりお返しと気になさらずに
    何かの機会があれば程度でお付き合いなさったらよろしいかと。
    実家の母はおすそ分けやお土産をご近所から頂くと旅行の機会がないから
    お返しするものがないと言ってわざわざお菓子を買って持って行っているので(土地柄か?)お返ししないと何となく収まり悪い感じがするのもわかります。

  2. 【4323991】 投稿者: あぁ  (ID:60e9TAvibBI) 投稿日時:2016年 11月 15日 22:39

    〉今まで、せっかく持ってきていただいたものを断ったことがなく、不要なものでも、受け取るのが礼儀だと思っていました。

    私もそれが礼儀だと思います。
    お返しが要らないのなら、差し上げる時にその旨を丁重に伝えるべき。
    我が家もお中元お歳暮と頂き物が多い家ですが、良かったら食べるのをお手伝いして下さい。お願いします。という姿勢で、受け取ってもらえるだけで有難いのでお気遣いなくと一言付け加えますよ。

    そもそも自分で食べきらない何処かの庭になっていた柿なんて、ご自分で破棄していただきたいと思ってしまいます。スレ主さまお疲れ様でした。

  3. 【4324011】 投稿者: うん  (ID:uugdMfdkTr6) 投稿日時:2016年 11月 15日 22:58

    ポトラッチ、と呼ばれる、ネイティブアメリカンの社会で行われる
    儀礼的な贈与形態があります。
    (簡略化し過ぎの説明ですが)より多くの物を与えたほうが立場が上になる、
    という感覚に基づいた贈与形態で、競争的贈与と呼ばれたりもします。
    競うように贈り合って、自分の立場を上にしようとするからです。
    ネイティブアメリカンの社会でよく知られている文化ですが、
    同じような心性は、人間社会に共通にあるものだと感じます。

    お返しをしないと気持ちが悪い、というのは、
    こうした感覚に関わるのかな、とも思いますので、ある意味、
    「借りを作りたくないからすぐにお返しするんだろう」と言われたら、
    そういう面はあるなぁ、と自覚します。
    逆に、借りを返されたくない(お礼をもらうと不愉快だ)というのは、
    あげる側としての「ちょっといい気持ち」を持続しておきたい、
    というだけのことなんじゃないかと、やっぱり自分勝手だと思います。
    まったく関係ないですが、同じような感覚で、義母からあれやこれやと
    もらうのが、本当に苦手です。優位を主張されてるみたいで。
    善意・好意であげてるのをそんなに深読みしないでも・・・と仰るなら、
    こちらのお返しだって、善意・好意のしるしとして、
    何の深読みもせず、不愉快にもならず、受け取れるはずだと思うのですが・・・。

  4. 【4324118】 投稿者: お気楽者  (ID:2SSjFlJpEI.) 投稿日時:2016年 11月 16日 01:06

    全部読んでないので既出だったらごめんなさい。

    私なら直ぐにお返しはしないかな。
    例えば、旅行のお土産などを持っていきます。
    旅行じゃなくても近場の観光地などに行った時のお土産でも構いません。
    それで「ちょっと○○に行ったので」とか
    「珍しくて美味しそうだったから」と言って持っていきます。
    柿のお礼だとは、わざわざ言わないと思います。

    堅苦しく考えずに、そんな感じでいいんじゃないかな。

  5. 【4324176】 投稿者: いらない  (ID:ygbgDOJ/rLs) 投稿日時:2016年 11月 16日 05:16

    柿に関して言えば、柿なんてスーパーでも美味しい産地ものが買えるのに、
    どこの庭先で成ったか分からないようなシロモノ、欲しくもないです。
    都内城南の実家の庭でも毎年たわわに成りますが、大気汚染が気になって
    食べる気にはなれないです。
    それでも欲しいと訪ねて来る方には、どうぞもいで下さい、とお伝えしています。

    地方出身の方って、やたらとおすそ分け、それも生ものが多くて辟易します。
    生鮮のつもりなんでしょうが、巡り巡って来る間に、クタ〜っとなっていたりして。

    都会育ちの方は、少し日持ちのする焼き菓子や瓶詰め類を「美味しかったから」と
    分けて下さる事がありますね。慌てて食べる必要がなくて助かります。

    これからは、お歳暮で貰ったハムみたいなのも飛び交うんでしょうか?
    例えば肉類なら「三重の親戚からお肉送るから、って連絡があったところなんです」
    「お取り寄せで、◯◯肉を頼んだところなんです」
    「〇〇のお店で、お腹いっぱい頂いてきたところなので」などなど、
    そちらよりも良いものがあるのでと、受け取らない姿勢を貫いたらいかがでしょう?

  6. 【4324190】 投稿者: そう!  (ID:e6Lh4YVl7Zo) 投稿日時:2016年 11月 16日 06:21

    おすそ分けって、善意かもしれないけど、
    ある意味自己満足でもあると思うんです。
    ここでも何人か書いていらっしゃるように、
    欲しくないものだったり、心理的に負担になったりする。
    でも、その本音は引っ込めて、
    とりあえず善意の部分を受け止めて、
    ありがとうございますって戴いておく。
    これが、お付き合いってものなんじゃないかと思うんです。
    要するに、モノがどうかは置いといて、善意のやりとりをしようという。
    お返しをする時期が早すぎるとかいうのは、まああるにはあるんでしょうけど、
    一番の問題はやっぱり、
    お隣さんが、あげるという一方的なコミュニケーションしか認めないということ。
    迷惑込みでスレ主さんが受け入れてるお付き合いを
    自分は都合のいいとこだけで済ませようとしてるところだと思います。
    まあ、そんな理屈をちょっと置いておいて、
    二周り年上…というと、もうご老人で、
    自分の気持ち優先で相手に配慮できなくなっちゃったのかなと思います。
    普通は持ってきてくれたものをその場で要らないとは言えませんよね。
    認知症の始まりかな?と流しておけばよいのではないでしょうか。

  7. 【4324209】 投稿者: やっぱり  (ID:Zp0WCLw/u6c) 投稿日時:2016年 11月 16日 06:57

    年齢的なものもあるかも。
    ここでよく聞く、姑からのおくりものが迷惑で困るっていうのと同じような。

    もののない時代を経験してるから、どうしても捨てられず、かといって自分では消費できない、使わないものを誰かに渡す。
    自分は捨てずにすむ。

    身内だとそれが本当に要らないものになるんだけど、他人だと食べ物なら失礼にならないから、喜んで貰えたら一石二鳥。

    てな感じで、私はお年寄りから頂く食べ物は、相手に対して人助けと思って、ありがたく頂くだけです。
    本当に美味しかったり嬉しかったものは、後でその気持ちを素直に伝えてお礼を言います。

    お返しは基本言葉だけ。他人限定ですね。
    それで不満なら次はないでしょうし。

    親類縁者は別の意味があることが多いので、きちんとお礼します。

  8. 【4324302】 投稿者: それは無し  (ID:OI3UNrMzozM) 投稿日時:2016年 11月 16日 08:37

    その方のお庭じゃないんですよね
    近所の方のお庭の柿だったら
    それにお返しはおかしいと思いますが・・・

    それとお返しに「野菜」って私は嫌ですね
    柿と野菜は違う気がする
    その論点は無し?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す