最終更新:

21
Comment

【5077804】高学年になっても、幼稚園が違うと仲良くできないのか

投稿者: ぐでたま   (ID:OmUCZweDya2) 投稿日時:2018年 08月 07日 11:52

高学年の娘がいます。周りに同じ幼稚園出身の女子がおらず、近所にお友達がいません。他地区にはいます。
近所の女子は、小学校の半数以上を占める近所の公立幼稚園出身の子がほとんどです。娘の通っていた私立幼稚園はじっと座ってワークをやるようなおとなしめの幼稚園です。娘もどちらかというとインドア派です。対する公立幼稚園の子らは、かなりやんちゃで活発な子が多いです。ですので、娘は近所の公立幼稚園出身組に今でもなじむ事ができません。ちょっと浮いた存在になっているようです。
小さなころから幼稚園が違うと言って近所の女子に邪魔者扱いされ、最近では、性格や話が合わないのでしょう、登校グループから外されてしまいました。(ある女子の母親から、別々に登校させたいと連絡がありました。)

朝から晩まで真っ黒に日焼けして外で走り回っている彼女らの近くを娘と通ると、さっと隠れてこちらを見ながらヒソヒソ話をしているのを見かけると、心苦しいです。
娘はそれに対して何も言いませんが、一度だけ「〇〇地区の方が友達いるから、そこに引っ越したい」と言っていました。
娘にも、彼女たちに嫌われる至らないところはあると思いますが、ここまで避けられるのもちょっと・・・と大人げないですが腹が立ちます。

そのうち中学高校と進めば、気にならなくなるでしょうが、ど田舎ゆえ、濃度の濃い子供会の縛りがずっとあり、強制的な卒業旅行なるものまであるそうです。こんな状態で旅行なんて行けるのか?

親がしゃしゃり出るのもよくありませんが、何か良い策はないでしょうか?
ちなみに、私もフルで働いている故、ご近所の人たちとは会釈程度なので、仲の良い人がおりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5077907】 投稿者: うちもそうでしたが  (ID:2OTIf5IzNyI) 投稿日時:2018年 08月 07日 13:55

    今までいろいろあったのでしょうが、やはりご近所のお子さん、公立幼稚園への偏見がスレ主様にも根強いのでは?
    避けられるのは気に食わないけれど、さりとて、近所の子供たちと一緒になって、朝から晩まで真っ黒に日焼けして走り回って欲しくはないのでしょう。
    子供ですから、大人のように表面上だけうまく付き合うようなことは出来ないと思います。
    他の親から、別々に登校させたいと言われてしまうぐらい疎外されていて、スレ主さまも、その状態を仕方がないと認めてしまったわけですよね。
    今さら感があります。

  2. 【5077913】 投稿者: 母親達  (ID:1tTrfc3b4pc) 投稿日時:2018年 08月 07日 14:08

    同じ幼稚園で過ごすと、母親同士のつながりが強固になるグループがありますよね。
    近所で送り迎えを協力しあったり、家に呼んだり呼ばれたり、お泊まりしたり、小学校に上がっても放課後の遊びの約束先は最優先だったり。
    そんな強固なグループだから、どうにもなりません。

    距離があった方がいいですよ。
    自分たちの群れのメンバー以外の個体を激しく攻撃する、そんな野生の生き物の生態をテレビ等でご覧になったことはありませんか?

  3. 【5077933】 投稿者: スルー  (ID:gO11z1Om3uw) 投稿日時:2018年 08月 07日 14:34

    一般的に幼稚園が違うと親しくなれないということはないですけど、スレ主様のお住いの地区のスレ主様のお子様の同級生の子たち&その親は、幼稚園が違う子を受け入れたくないということでしょう。
    多分ですが、お子様たちも幼いし、親たちも幼いのでしょう。
    価値観の違う方たちのグループに今更入ることの方が苦痛が大きいと思いますので、静観していればいいのではないでしょうか。
    地区の中学に通われるとしても、他の小学校出身の子も合流するのではないですか?
    お子様は部活や委員会活動などを通して、親しくなる子もできるでしょう。
    無理はしないほうがいいと思います。

    卒業旅行を気にしていますが、その前に5年生で移動教室、6年で修学旅行相当の宿泊があると思いますが、ないのでしょうか?
    その様子によって、親も一緒に考えるべきかどうか分かると思います。

  4. 【5077970】 投稿者: ぐでたま  (ID:D4Y1XxdVs6A) 投稿日時:2018年 08月 07日 15:40

    皆様ありがとうございます。公立を見下すつもりはありません。むしろ、うらやましいのです。出来るなら、娘を公立に通わせたかった気持ちもあります。何事も公立優位な町でありますし、また、無理やり(はしませんが)外に遊びに行ってみたら?と言っても行かない出不精娘なので、外で活発なのは良いことと思います。ただ、私の友人らと学校の話をしているとき、問題のある子の話を聞くとその幼稚園出身であることがほとんどで、ちょっと悪いイメージがあるのは確かです。また、男女問わずそのような問題のある子が私のいる地区に集結しています。そして、高学年でも、同じ幼稚園、保育園で一緒に行動しているのをよく見ます。土地柄といえばそうなのかな、とも思います。私立だから…とのご意見ありますが、娘は二年保育なのですが、幼稚園入園前に引っ越してきて、公立に年中からの空きがなかったためであり、私立がすごい!とは考えていません。娘は少し幼くとても内弁慶でマイペースなので、活発な子にとっては面倒くさい存在なのかな?とも考えられます。今更、というご意見がありましたが、ご近所さんとはもう少し交流を持つようにしてみます。なにせ山の上に建つ古くからある100軒以上の分譲地なので、知らない方も多く、すでにグループが出来上がっていますが…。登校グループから外されたのも、経緯はありますが、学校を嫌がっているわけではないし、よその地区には友達もいるようですし、旅行は中学卒業時でもう少し時間があるので、子供会の行事も踏まえて見守って行きたいと思います。いろいろ考えることが出来ました。ありがとうございました。初めての投稿で、やり方が合っているのか分かりませんが、終了させて下さいませ。

  5. 【5078317】 投稿者: 引っ越せば  (ID:.f/Mxebfl5.) 投稿日時:2018年 08月 07日 22:00

    敵がはっきりしていて、避けやすいのですよね。対策しやすい。
    最も容易な対策としては引っ越し。
    ご自身のお子様の個性と学力に合う地域に住むのは必須で、
    あれこれ言わずに引っ越しが一番かと。


    うちも経緯は異なるけれど何度か引っ越し、
    路線や学区も変更、
    文化の違いと、
    人種的(※国境や血筋の意味ではなく)合う、合わないでこんなにも住みやすくなるかと驚いた経験から。

  6. 【5078923】 投稿者: 学校の先生は?  (ID:sDm6QizUMCA) 投稿日時:2018年 08月 08日 13:45

    学校の先生やスクールカウンセラーなどに相談はされているのでしょうか?
    お嬢さんのお気持ちを思うと、本当になんとか楽しい毎日が送れるようにしてあげたいですよね。
    公立私立というより、なんだか合わない土地に来てしまった、という感じでしょうか。
    我が家も、近隣小学校に6割近く入る幼稚園(こちらは公立幼稚園というものが存在しないのですべて私立幼稚園ですが)があるので小学校低学年のうちは出身幼稚園で子どもも親もカラーがあるなあ・・・と感じていました。
    が、やっぱりどの幼稚園出身でも子ども達ごとに個性はあるので本来ならば仲良くなれるはず・・・。

    人付き合いがちょっと苦手なタイプならカウンセラーさんや担任にフォローにはいってもらうようお願いできませんでしょうか?
    ここで乗り越えられたらお嬢さんはどこでも生きていける!と信じて。
    もちろん転校もありだとはおもいますが・・・。

  7. 【5079048】 投稿者: 村八分  (ID:L/H6U5R2qUQ) 投稿日時:2018年 08月 08日 16:18

    >私立至上主義のようなご意見ですが、私自身ずっと大学まで公立です。

    まったく私立至上主義には感じませんでしたよ。
    ただ、「周りにいる公立幼稚園の子たちと私たち親子は違います」という空気は文面から感じます。

    周りの方も感じているから交流しないのでは?

  8. 【5079129】 投稿者: お稽古や塾で居場所を作るのは如何?  (ID:XXAK9Hgn0TE) 投稿日時:2018年 08月 08日 17:14

    私も「?」と思う地域に在住した経験があります。
    引っ越したり、中学受験できると楽なんですけどね。

    塾やお稽古で居場所を作ってあげることはできますか?
    親同士・子供同士で地域も学年も関係なく、わきあいあいと楽しめるお稽古もあります。
    キャンプもあるようなお稽古は異年齢の社会性を学ぶのにも役に立ちます。
    また、塾も子供の社交場になります。
    お子様に合った所を選んで、講習などを利用して在校生達と合うかどうかお試してみれば宜しいかと。

    場がちょっと違うだけでも、全く変わる事はありますよ。
    学校で馴染めなくても、他で肯定される場があれば精神的にずっと楽だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す