最終更新:

61
Comment

【6309404】自転車のマナー

投稿者: 車   (ID:ucu/b6i0ogo) 投稿日時:2021年 04月 22日 07:23

毎日通勤で往復50キロ近く運転している者です。
最近、自転車専用道路や道路から堂々とはみ出して走行している自転車が多くて困ります。
先日も手信号を出さないまま急に右折するので、危うくぶつかりそうになりました。注意しようかとも思いましたが、逆ギレされるのが怖いので言いませんでした。
みなさんなら、注意しますか?
自転車には交通違反がないのでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【6309525】 投稿者: クラクション  (ID:cO6Ic2JTS2Y) 投稿日時:2021年 04月 22日 09:36

    右側走行の自転車で、オバさんや子どもだったらクラクションを鳴らします。
    大人の男性ならやらない。
    怖いので。

    それにしても、車道もせまいのによく自転車走らせるなと思います。
    国土が広くない日本には、自転車はもともとそぐわない乗り物なのかも。
    私もほぼ毎日運転しますが、自転車が本当ーーに邪魔です。
    でも、狭い道路でも一応自転車レーンがあるので左側走行の自転車にはクラクションは鳴らせません。

  2. 【6309554】 投稿者: オーバー  (ID:73NPro.wRHs) 投稿日時:2021年 04月 22日 10:03

    最近Uber配達員の自転車マナーについて取り沙汰されることが多いですが、Uberの配達員さんに限った話ではないな、と常々感じています。

    時間に追われているのか、子を乗せた電動自転車で歩道を猛スピードで疾走していく自転車もかなりいますね。
    犬の散歩中に何度かひやりとした場面に出くわしました。
    何年か前に導入が検討された自転車ナンバー制度を是非取り入れてほしいと思います。

  3. 【6309639】 投稿者: みんなで  (ID:navt50G36YY) 投稿日時:2021年 04月 22日 11:23

    自転車のマナーを守らない人も多いですが、自転車専用道路上に駐停車している車、わざとギリギリ横まで寄ってくる車、歩きスマホで全く前を見ずに歩いている人など、自転車乗りにも困ることが沢山あります。
    私は車も運転しますし、もちろん歩行者にもなるので、自転車が邪魔、危ないと言われるのもよく分かるのですが。

  4. 【6309641】 投稿者: 交通の一端を担う意識を。  (ID:4K881FykaB6) 投稿日時:2021年 04月 22日 11:26

    ご存じとは思いますが、

    道路交通法では、自転車は『軽車両』とされているため(2条11号)、歩道と車道の区別のある道路において、原則、車道を通行しなければならないと定められています(17条1項)。違反すると『3月以下の懲役、または、5万円以下の罰金』に処される可能性があります(119条2号の2)

    例外として
    道路標識等により、歩道を通行することができるとされている場合は歩道を走ることができます(同法63条の4第1項1号)。また、自転車の運転者が13歳未満、または70歳以上の者や、車道を通行することに支障を生ずる程度の身体に障害を有する者の場合、歩道を走れます(63条の4第1項2号、道路交通法施行令26条)。

    しかし現状では
    取り締まりはまず行われていません。
    死亡事故などが起こってから、では遅いのに。

    自転車が歩行者に怪我をさせて高額な治療費及び慰謝料を払うケースも起きています。
    自転車を公道で走る前に講習と免許を、と願います。

  5. 【6309644】 投稿者: それは  (ID:bD/eyZE.p0c) 投稿日時:2021年 04月 22日 11:27

    子供にクラクションを鳴らすのは、驚いて転んだりして事故に繋がる行為では?
    煽り運転に近いものを感じます。

  6. 【6309657】 投稿者: よくわからないけど  (ID:VXR9NfUG7jQ) 投稿日時:2021年 04月 22日 11:40

    運転免許をもっていない自転車愛用者(都会)です。
    小学校で歩行者、自転車、車の順に優先順位が高いんだと習いました。
    自動車は横断歩道では必ず歩行者優先、歩行者と車が分離していない道路では必ず歩行者が優先的に保護されると。
    力関係は 歩行者>自転車>車だと。そう信じてきました。

    最近道路交通法の改正で、自転車は車道を走ることになりました。
    我が家の近所の生活道路は 自転車と車が並んで走れるほど広くありません。
    特に電柱や駐車車両のあるところではとても困ります。
    自転車の横を無理に車がすり抜けようとするのです。
    一台二台なら、譲るのですが交通量が多いので、そうしていたら永遠に進むことができません。
    人も自転車もノロノロ運転の車もバス!で夕方はごったがえしています。
    私としては自転車が優先的に保護されるのだから、(もちろん歩行者は最優先)無理にすりぬけないで、あぶないからと思います。
    時には、自分を保護するため、わざと車道の真ん中をはしることさえあります。(両側に歩行者用白線のある一方通行の商店街のただの生活道路です)
    狭い白線引きの歩道は、通学する中高生でいっぱいです。
    時には歩道を自転車を押して進むこともあります。

    こうした道でどのように自転車を使ったらよいのか、どなたか教えてください。
    車道では、(大きな国道でない限り)自転車優先ではないのですか??
    車ばかり威張っていておかしくないですか?
    そもそも 都会で車必要ですか?

  7. 【6309665】 投稿者: よくわからないけど  (ID:VXR9NfUG7jQ) 投稿日時:2021年 04月 22日 11:47

    追加の質問です。
    自転車専用道路が駐車車両で遮られた場合、自転車は車道にはみだして進行するしかありません。
    その際、待つのは自転車?車?
    車のせいで、自転車が迷惑しているのだから、車が責任をとって待つべきではないですか?

    自転車運転者が講習を受けるべきというのは私も賛成です。
    なんといっても小学校2年生くらいの小学校の講習会で習った内容しかしらないのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す