最終更新:

60
Comment

【688203】自宅に人を呼ばない理由

投稿者: 夏バテ   (ID:yA0.wVtpNcY) 投稿日時:2007年 07月 27日 16:05

子どもがよく友達の家に遊びによんでもらっていることを
知っていて、自分の家には決して誘わない人ってどういう
理由があってなのでしょうか。
私ならよそにお邪魔させてもらったら、
かならず次はうちで遊びましょうとお誘いしますし、
行きっぱなしにならないように注意しています。

子どもが数人集まれば、お茶お菓子の用意もありますし、
揉め事があれば仲裁もしなければならず、正直面倒です。
しかし、小学生のうちだけのこと、お互い様と思うように
してきましたが、いろいろな考えの人がいるのはわかっていても
ずうずうしいにも程があるというか、なにか腑におちません。

もしそういう家庭の方の理由を知っている方がいらっしゃいましたら
お願いします。夏休みなので余計に負担です。
そのお子さんがよその家へ遊びに行く際の送迎も私がするようになっています。
(もちろんうちの子も行きますが)
口ではいつもすみませんとおっしゃいますが、一度もお礼などありませんし、
私が代わりますとの言葉もなく、なんだかなぁって感じです。
そこのお宅には4年間に2度だけ行きました。うちには月3回ぐらいきます。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【1024351】 投稿者: よびたくてもよべない  (ID:9IKm1o.2yOk) 投稿日時:2008年 09月 11日 19:50

    上の子の時は、よくお友達(そのお母様方)に遊びにきてもらって楽しい時間を過ごしていました。
    よび返していただかなくても、気になりませんでした。
    きっとわが子が楽しくやっていれば満足だったのと、
    私にも余裕があったのだと思います。
    遊びにきてもらう頻度も、あまり負担にならずちょうど良かったのだと思います。


    今、上の子が受験準備を始め生活リズムが随分と変わってきました。
    下の子(園児)には、申し訳ないけれど
    上の子の時と同じようにしてやれずにいます。


    しばらくは、招待していただいたお礼に
    (回数はぐっと少ないですが)よび返していましたが
    生活の変化に私の体がついていけず疲労感が増し
    お互いの家の行き来や準備が億劫になってしまいました。


    何度も招待していただくのですが
    上の子との時間をやりくりしながら
    他のお友達のようには行けませんが、5回に1回ほどのペースでお邪魔していました。
    (お断りし続けるのも心苦しくて。)


    こちら側が他の方のように頻繁に参加できない
    我が家にも頻繁におよびできない事情はお話しているのですが
    うちの子供と遊びたがっていると、なかなかわかっていただけずにいます。


    そして時間をやりくりしてやっとお邪魔したら
    そう遠くないうちに、その方のお子さんを預かる展開になってしまいます。
    どうやらなにかお願いしたい時の為に、家によんでいただいているようです。
    最近は声をかけられると、次はどんな予定があってお子さんをお願いされてしまうか
    身構えてしまい(今は無理なので)
    お邪魔していません。

  2. 【1024465】 投稿者: そうですよね  (ID:Il9Q0WHjFQk) 投稿日時:2008年 09月 11日 21:47

    中にはそういう計算高い人がいるんですよね。子供をだしにして、自分が用事があるから預かってほしいが為に遊ぼうと誘ってきたり。。そんな人に付き合っているほど暇じゃないのにね・・。

  3. 【1024523】 投稿者: お断り  (ID:nXm6d720TRY) 投稿日時:2008年 09月 11日 23:04

    よびたくてもよべない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >>
    > そして時間をやりくりしてやっとお邪魔したら
    > そう遠くないうちに、その方のお子さんを預かる展開になってしまいます。
    > どうやらなにかお願いしたい時の為に、家によんでいただいているようです。
    > 最近は声をかけられると、次はどんな予定があってお子さんをお願いされてしまうか
    > 身構えてしまい(今は無理なので)
    > お邪魔していません。

    えーっつ受験生がいるんでしょ。
    お預かりを頼むなんて信じられません。

    はっきりお断りするべきですよ。
    今が一番大事なときなので、ごめんなさい。
    でいいじゃないですか。
    そういう打算的な方は、断られたらもう誘わなくなると思うので
    こちらにとっても、ちょうど良いのでは?

  4. 【1024859】 投稿者: よびたくてもよべない  (ID:9IKm1o.2yOk) 投稿日時:2008年 09月 12日 10:21

    そうですよねさん
    お断りさんへ


    胸のうちを聞いていただきありがとうございます。
    少しずつ気持ちに整理がついてきました。


    上の子の受験生活を下の子のお付き合いの中では
    (当然といえば当然なんですが)なかなか理解してもらえず
    むしろ「どれだけ勉強させているの?」という印象をもたれているようです。
    こちらが先にお邪魔している立場であったこと
    また入試の結果もどうなるかわからず、強くお断りできずにいました。


    ですが、どうにもいかなくなってきたので
    お邪魔しないところから一歩をふみだすことにしました。

    お邪魔しない(できない)=お願いされてもお断りしやすいかなと。


    相手の方もゆくゆくは受験を考えているそうなので 
    いつかわかってくれるかもしれないと思ったり。


    各家庭によって様々な事情や考え方がありますね。
    でもそう思える時は 自分自身が無理をせず
    多少余裕がある状態ではないかと気づきました。
    (あとは頻度もあるかな)

    無理をしない・・相手があることなので難しいですね。

    また 反対に迷惑をかけていないか考える機会にもなりました。


    ありがとうございました。

  5. 【1024910】 投稿者: はじめまして  (ID:Jft6SFHiTWw) 投稿日時:2008年 09月 12日 11:03

    自宅に数人子供のお友達が来ます。そのたびに掃除に張り切り少々疲れ気味です。
    スキありありの性格なのにいいとこしいです。
    子供も本当に心を許せる友達しか呼ばないような感じです。幼稚園のときはいろいろな
    お宅に伺いました。ピカピカのおうちありぐちゃぐちゃであったり、、
    でも、よんでくれる心持に素直に感謝しました。全く相手にもされずのお宅もありましたから。自分の心を見せることができたのは、幼稚園時代までだと思います。低学年時代もかな・。子供も大きくなるといろいろと進路の違いや性格もあり大人もなんだか構えた生活をしがちです。ちなみに私は、人の家にいくのはかなり苦手です。数分で帰りたくなるし、落ち着かなくなります。きれいな家が苦手です。こんな日々ですが、それでいいと思います。
    思わず書き込んでしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す