最終更新:

300
Comment

【4267518】医師の結婚

投稿者: かぜ   (ID:J9YPS1S0BBo) 投稿日時:2016年 09月 30日 23:15

息子が医学生、又はすでにお医者様のお母様にお尋ねします。

息子が、結婚相手として看護学生又は看護師を連れてきたら
賛成しますか?反対しますか。

あと看護師さんとの結婚は、離婚する人が多いと聞きますが教えて下さい。
現役の看護師さん教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 17 / 38

  1. 【4271572】 投稿者: 飽き飽き  (ID:1GEJFQrnnIA) 投稿日時:2016年 10月 04日 06:53

    もう釣りスレ止めれ

  2. 【4271577】 投稿者: あさから  (ID:hJDDl7mUAQA) 投稿日時:2016年 10月 04日 06:58

    色々言い出したら、両親が医師でも、母親が医師でもお子さんが希望通りに育っていない場合はあります。
    平均への回帰現象という生物統計上の原則ははよく知られていること。
    結婚した時から、子どもをある特定の職業にするのが定めのようなプレッシャー、ましてや姑から睨まれているような結婚が幸せなのかどうか。それにやり甲斐を求めて飛び込む分には個人の自由だと思います。

    ある開業医の奥さんが、お嬢様の成績悪いことをお姑さんになじられた際、お母様はさぞ成績が良かったのでしょうね、と言い返したら姑さんが黙った、という話も聞いたことがあります。奥さんは医師ではありませんが難関大学のOGです。

  3. 【4271579】 投稿者: 間違いなく  (ID:9Eh0IpLSzEg) 投稿日時:2016年 10月 04日 07:02

    >医師の母親である姑を、騙せれば一生お金に困らない
    と彼女を含む看護学生同士で話していたそうです。
    この様な事は、医者狙いの、看護学生の間では常識
    まず息子の母親を自分の味方に付ける事は、良くやるやり方と教えられました。

    ここに全てが集約されています。
    医学生、医師母のみなさんはこの部分が核心であることを心してくださいね。。ナス婚した医師の子どもの学力は低いのがデフォルトです。
    遺伝は末代まで続きます。
    医師親多数の我が子の学校の子ども達を見ても学力高い子は一人もおりません。
    何はともあれ、我が親族が実証していますから。

  4. 【4271607】 投稿者: かぜ  (ID:J9YPS1S0BBo) 投稿日時:2016年 10月 04日 07:35

    男子校卒医学生息子様、有難うございます。すくわれました。
    ただ、体調が悪く今もやっとです。また良くなりましたら書かせて頂きます。
    あさから様間違いなく様
    有難うございます。息子の選んだ娘ならと、
    ただ信じていました。ただ悲しいだけです。

  5. 【4271636】 投稿者: しかも  (ID:Y1YO20cX3RA) 投稿日時:2016年 10月 04日 07:56

    動物の交配ではないのですから、なんだかんだ言っても
    息子さんが好きだと思った人が即ちお似合いなのだと思います。
    いくら親がこういう人がいいのにと思ったところで
    息子さんに合っていなければ家庭は寂しいものになるでしょう。
    中学や大学を親が選んでまあまあ成功したから、
    お嫁さんも親の目にかなう人をあてがいたい
    というのは分かりますけど、そこまでするとやりすぎだと思います。
    しかも相手はちゃんと固い職に就いて働いている人ですよね。
    相手の家庭環境について触れられていないところを見ると、そこにも特に
    大きな問題はないわけですよね。
    おばあちゃんになれば、どんな孫でも可愛いものです。ふつうは。

    賢い孫、自慢の孫だけしか愛せないのであれば
    、息子さんの時もそんな条件付きの愛だったのでしょう。

  6. 【4271637】 投稿者: 医師母の皆さん  (ID:1OjBzkNAg5g) 投稿日時:2016年 10月 04日 07:56

    皆さん、ついでに開業医娘の女子大卒も医師息子さんの相手には避けた方が良いです。

    隔世遺伝は確率が低いです。

    開業医娘でも、私立女子大卒だと、子供を医学部に入れることはできません。医師家系が途絶える恐れがあります。

    注意しましょう。

  7. 【4271664】 投稿者: しかも  (ID:Y1YO20cX3RA) 投稿日時:2016年 10月 04日 08:13

    男女双方の体に潜んでいる遺伝子の間の組み合わせ如何で子供の出来不出来が確立的に決まります。遺伝と 看護師とか女子大という話がごっちゃになってる。

  8. 【4271683】 投稿者: 男子校卒医学生息子  (ID:rzNDB24dwgM) 投稿日時:2016年 10月 04日 08:22

    かぜ様。

    お身体ご自愛くださいね。

    私の高校時代の友人2人は、高校時代から医師と結婚すると言っていました。
    その為にまず手始めに有名女子大に進学しました。

    2人は、それぞれ他大学の医学部のコンパに、しょっちゅう顔を出していました。
    顔も条件もできるだけ高い人を狙っていました。

    そして、1人は外科医と、もう1人も7代続く医師家庭に嫁ぎました。

    かぜ様の彼女さんのように、あからさまに親を囲い込む発言こそしないものの、
    十分にその打算を持っていました。(当然ですよね)

    1人は、三股されており、それがわかっていても、最後は自分を選んでもらうようにととにかく必死でした。

    でも、打算いっぱいの彼女らでしたが、
    医師という立場に敬意を抱いており、
    結婚後はご主人もお母様も大切にされています。

    打算が全てアウトということもないと私が思う理由です。

    息子さんが好きになった人ですし、好きになれないのに奥さんに良さそうだからと条件で結婚というほうが、あるいはむしろ不幸せっていう可能性だってあります。

    災い転じて…もありますし、健康を回復されたら、
    ご一考くださいね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す