最終更新:

51
Comment

【4789074】頑迷な母親

投稿者: ふぅ・・   (ID:FcdrblLbjpI) 投稿日時:2017年 11月 28日 09:09

ただの愚痴なんですが・・

一人息子が中3で受験勉強真っ只中です。
私の母親は田舎の人間で、価値観が人間性至上主義みたいな感じなんです。私が子供の頃も 通知表の中身は見ようともせず、勉強ができればいいってもんじゃない、が口癖でした。母子家庭だったので厳しくという気持ちもあったのでしょうが、赤い服を着ただけで娼婦と言われたり、とにかく肯定的な励ましの言葉をもらった記憶がありません。

自分のことはもうあきらめたのもあり辛抱できるのですが、先日息子の誕生日が近いので、プレゼントにお小遣いを送るついでに手紙を書いているところだといわれまして・・まさかと思ったらやっぱり、人間に一番大事なことは勉強じゃないからね、みたいな内容を書いているようで、もう大喧嘩です。(笑)
母の理想はわかりますが、夜遅くまで塾で頑張っている孫に、人間勉強じゃないんだよ!って書きたがる祖母ってどうですか・・

息子はなかなか頑張っていまして、第一志望の慶応が80%出ています。それが本当に頑張った結果で誉めてやってほしいと、母にすごいことなんだよ、と(中流サラリーマンの我が家の感覚では慶応安全圏はすごいことという認識です)言い過ぎたのかもしれませんが、「親が浮かれているようだから、自分がいってやらないと」みたいな気持ちにさせてしまったようなのです。どうしてあの人は、ただ、張ってるね、偉いねって言ってくれないんでしょう。

もう70を超えた母に、考え方を改めよ、と諭しても無理でしょう。
ただやりきれない気持ちで子供のころからの暴言(私にとっては)の数々を思い出して、スレ立てしてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【4789147】 投稿者: スレ主です  (ID:FcdrblLbjpI) 投稿日時:2017年 11月 28日 10:14

    朝さんの環境が、私近いのかもしれません。

    私もこちらの学校の名前もほとんどわからない状態で受験にどっぷり状態なんですが・・
    そういえば兄は塾にも通わず現役で青山だったのですが、地元の国立に行かなかったことで親戚からも学校からもかなり叩かれていました。

    母のよしとするところを聞いていると、赤毛のアンのマリラみたいな感じが理想なのかなと思います。ですぎず、質素、っていうんでしょうか。

    私は母の理想からするとガツガツしていたんでしょう。独身のころも特殊な仕事で大台稼いだりしていたときもあったのですが、その時はほめられず、遅くに結婚して息子を生んだ時に、初めて親孝行してくれた、と言われ、旅行に連れていったりしていたの、なんだったのかしら・・と脱力したのも忘れられません。

  2. 【4789173】 投稿者: スレ主です  (ID:FcdrblLbjpI) 投稿日時:2017年 11月 28日 10:30

    幼少期のトラウマを・・は確かにその通りです。
    反省して息子に母のことでぼやかないようにしなければ!

    母は田舎でひとりで暮らしているのですが、帰省後新幹線の中で、ばぁばがひとりになってかわいそうだと息子が泣き続けていたことを思い出しました。
    息子にはとてもいいおばあちゃんなんですよね。

  3. 【4789191】 投稿者: 横ですが  (ID:y/tT7Ff7bjc) 投稿日時:2017年 11月 28日 10:47

    >幼少期のトラウマ

    フロイトの心理学の知識が一般に広まったため、今でもよく使われますね。
    特に、1990年代にいろいろな小説(特に推理小説、サスペンス)で盛んに犯人の動機として利用されたため、人口に膾炙したのです。

    しかし、現在の心理学では、記憶回復療法の実験により、「幼少期のトラウマ」は「ない」と考えることが多くなりました。

    ですから、軽々しく「幼少期のトラウマ」を口にしない方がいいでしょう。
    存在しないものの幻影におびえる必要はないのです。

  4. 【4789229】 投稿者: わかる  (ID:qMLXL/ZXLvo) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:25

    おばあ様が孫に言うこととしては間違ってはいませんが、
    今言うことじゃないでしょ!と思います。
    言うなら、受験が終わってから、ですよね。

    受験前に言うと、不合格の時の為の言葉か?と感じられますし、頑張っていることを良しとしないとも取れます。

    受験後ならば、良いこと言うね、大事なことだよ、となるのではないでしょうか?

    受験前は本人も親もナイーブになるもの。
    同じ受験生の親としては、気に障るのも理解できますよ。

  5. 【4789237】 投稿者: ほんとは  (ID:47uv5iYhjd.) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:36

    内容は違うけれど、
    多くの人が、実母の干渉で、
    腹立てたり悩んだりしてるんじゃないかな。

  6. 【4789257】 投稿者: 連打  (ID:ScG.xeCO8Sk) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:56

    実のお母様関連のスレは、最近お母様の立場の方が悩んでいる方と同じぐらいの年齢の方を装って書き込むから、厄介ですね。
    「お母様の言葉、聞き流せばいいのよ。聞くだけでしょう?それぐらいしてあげれば?」という感じ。実の娘にはもう言葉が届かないんでしょう。

    雨垂れ石を穿つって良い意味で使うものですが、小さな言葉もしつこく連打されたらこちらも参ります。私も母親が子供に勉強して何になる、と言い続け、受験期だからやめてくれ、と言ったら下校時に待ち伏せしていた、と聞いた時にはさすがに‥。
    でも、学生になれば学業、アルバイト、サークル活動などで、もう別の世界の住人です。話が合わなくなりますよ。
    本当に困ったら自然にいい加減にして!と声が出ます。それをぶつけていいと思いますよ。

  7. 【4789310】 投稿者: 小心者  (ID:OcY7xgJ91ZQ) 投稿日時:2017年 11月 28日 12:32

    息子さんへ悪い影響が出ないかと心配されているようですが、書かれている内容から想像すると、心配は無用だと思います。
    理由は、小学生では無いことと、現在の成績からして、受験勉強に疑念が無い。
    と思われるからです。
    この時期の男子でこれだけ集中できれば、もう信じてあげて良いと思います。
    一緒に手紙を読んでおばあちゃんのことを話せば、お子さんの返しに驚かれるかもしれませんよ。

  8. 【4789327】 投稿者: 経験者  (ID:lNO3eOLLnjc) 投稿日時:2017年 11月 28日 12:49

    東京生まれの父は附属育ち、母は地元で大学を出て上京。
    受験事情に全く疎い両親です。

    最初の子を中学受験させるという時は、虐待でもしているかのような言われようでした。
    でも合格して、大学受験で連戦連勝!となると、親戚中に電話して自慢しまくっていたのは当の母です。

    離れて暮らしていれば大丈夫ですよ。
    我が家は近居で、今日も塾なの?可哀想に!と顔を見れば言われていました。

    おばあちゃん思いの優しいお子さんですね。
    合格をお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す