最終更新:

46
Comment

【6967872】挙式費用どうしましたか?

投稿者: おいおい   (ID:8g0sKfI6tAU) 投稿日時:2022年 10月 13日 16:37

結納するしないで盛り上がっていますが
つぎは挙式費用

入社6年商社マン息子は挙式費用自分でだし
私たちはお祝い金渡すつもりです

彼女側は親が出すそうです 

親戚のみ参列の家族婚 30人程度。さすがに挙式費用息子が出そうが親が出そうが先方には関係ないですよね
親が出さないなんて、モヤモヤ キイーっとなっていませんように

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【6968298】 投稿者: 子どものことは  (ID:U6ZN.HE5aQQ) 投稿日時:2022年 10月 13日 22:45

    まだ先だけど
    私自身は、ほとんど私の実家が出しました
    夫側が無いわけじゃなかったけど、口を出されるのが嫌だったので、私のわがままで…

    うちは男2人女1人の構成ですが、やはりそうするつもり
    男2人の結婚式には口も出しませんし、お金も出しません
    娘には、自分がしてもらったことと同じくらいはしてあげたいと思っています

    まあ結婚に至ったら…ですけどね

  2. 【6968960】 投稿者: 先を考えると  (ID:SwCRQqyOpTY) 投稿日時:2022年 10月 14日 13:41

    結納、結婚式ときちんとされても離婚する人はする。
    でも昔さんまさんが、結婚式をきちんとしていたら離婚しなかったかも?とも言ってるし。
    きちんとした方がいいのか。。

    習い事で一緒だった一回り上の男性と女性は、どちらも息子さんが2度結婚式をされたと言ってましたし、もう訳分からないですね。
    なんか親がお金出したり助言しにいっても離婚されたりとかしたらショックだし、どうしたものか...。

  3. 【6970782】 投稿者: 当事者二人で出すのが主流だと思う  (ID:RTSZ2AOFADA) 投稿日時:2022年 10月 15日 22:20

    >彼女側は親が出すそうです
    人様の息子さんの妻だけど、今時こんなことを悪びれることもなく彼氏に言う女性ってなんだかねえ。どんな仕事をしてきて、どんな経済感覚で生きているんだろうと思いました。

    結納はやって欲しい人が費用を持つのでいいと思う。
    そもそも結納の意義を説明できる人に会ったことないな。「昔からやっていたから」という理由にならない理由しか言えない。あれは学歴低い非当事者達がやりたがる不思議な儀式だね。

  4. 【6970859】 投稿者: アラカン  (ID:vQo4UuBzhoU) 投稿日時:2022年 10月 15日 23:14

    >>彼女側は親が出すそうです
    >人様の息子さんの妻だけど、今時こんなことを悪びれることもなく彼氏に言う女性ってなんだかねえ。どんな仕事をしてきて、どんな経済感覚で生きているんだろうと思いました。

    彼女が「うちは親が出してくれたのに、お宅は出してくれないの?」と息子さんに言ったなら、酷い女性ですが、彼女の親御さんが「結婚式の費用はどうしても出してやりたい」と言って、それならと出してもらい、それを息子さんが単なる事実として知ることとなり(もちろん知るでしょう)、自分の親に聞かれて話してしまったのなら、彼女やその親御さんが非難されることはないと思います。
    なにも両家合わせる必要は無いのですし。
    社会人の子供が親にねだるようなら問題ですが、特に娘の親は、出してやりたい気持ちもあるのではないでしょうか。
    女性側は衣装代も嵩みますし。

  5. 【6971151】 投稿者: 準備中  (ID:hYw7/.DGEzg) 投稿日時:2022年 10月 16日 09:39

    出せる家庭はすんなり出すのではないですか?

  6. 【6971376】 投稿者: どうだろう  (ID:8g0sKfI6tAU) 投稿日時:2022年 10月 16日 12:58

    挙式費用も自分で出せなくて親に出してもうう男性の方が不安じゃあないですか?
    以前男性側親のお金で婚約指輪なんて用意してほしくないというスレもありました

    挙式ってやっぱり女性側は楽しみだと思うのですが
    男性側は特に興味もなく淡々としたものです

    前撮りもしてるしもうしなくてもいいんじゃない?
    海外で二人でするとか?
    とも、思います
    娘がいたら別感情かも知れませんが。

  7. 【6971433】 投稿者: えっ?(ヨコ)  (ID:oJKWtNB6kZU) 投稿日時:2022年 10月 16日 13:55

    興味ないならそれでいいけど、それが総意のように言わない方が

    もう30年も前の式になるけれど、今は亡き姑は、息子の晴れ姿に、衣装合わせの時から嬉しそうで、和装や洋装を惚れ惚れと眺めたり、襟や裾を直す振りして背中や肩や腕に手を添えたりしていた(かっこよかったもんね、わかるよ)

    姑のアルバムの1ページ目のメイン箇所には、私の写真が貼ってあった

    (費用は折半の予定で親が自然の流れで出すことになったけれど、最終的には殆どうちの父が気持ちよく負担。財務部の友人などは明細を見てきっちり分けた、と言っていた)

    夫の弟の結婚の時も、姑は、ハワイでの挙式に嬉々として半ば主導権を
    日本での披露宴も張り切ってた

    娘の(コロナ離別になってしまった)元カレも、船上パーティーや打ち上げ花火、海外と日本で2度挙式や披露宴など、ハデ婚希望だった

    男性でも社会的地位や外見に自信がある人や家族は、結婚式を喜ぶ傾向にあるのでは?

  8. 【6971502】 投稿者: 男女差  (ID:zDsSrajFSVw) 投稿日時:2022年 10月 16日 15:04

    アラサーの娘と息子がおります。
    結婚式の、娘に対する気持ちと息子に対するそれとが違います。
    息子がどこでどんな式を挙げようとどんな衣装着ようとお好きにどうぞという感じですが、娘の方は気になります。
    どんなドレス?和装は?写真は?と考えてしまいますし、お金も出したい。

    そういえば成人式も、娘には振袖を新調してたくさん写真撮影。息子はスーツ買ってあげて最低限の写真。
    愛情の問題ではなくてやっぱり女の子は着飾りたくなるんですよね。

    それとうちの息子も商社勤務。年収知ってるので挙式費用なんて自分で出せるよねと思います。
    もちろんお祝い金は渡しますが。
    娘は息子のような収入ではないので、援助してあげたくなります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す