最終更新:

555
Comment

【1638871】授業料無償化&補助 朝鮮学校除外の方向 どうなった?

投稿者: 高校生親   (ID:86cBjqIxMkI) 投稿日時:2010年 02月 28日 11:01

先日、チラッと鳩山首相が「朝鮮学校は、日本と国交がなく、教育内容もわからないので、除外」というような発言をしていましたが、その後全く見かけません。
珍しく、鳩山首相がまともなことを言ったと思ったのですが、文部科学省大臣が「首相の真意がわからない」といったあと、そのニュースを見ていません。
日本の税金で反日感情を高める教育をされるのは、どうかと思います。
日本人に十分な教育ができていないのに(首都圏では仕方なく私立に子どもを入れる人が多い)
他の国の学校に援助をする余裕は無いですよね。
世界一の借金国で本当は貧乏な日本なのに。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 3 / 70

  1. 【1643370】 投稿者: 金はさしあげます  (ID:Dfk2fV.Gyr2) 投稿日時:2010年 03月 03日 09:27

    「貸したカネ返せ」ではなくて「あげたカネ返せ」じゃないですか。

    日本が朝鮮半島のインフラ整備に投資した金額は、現在価値では数十兆円(百兆円に近い)。
    戦後に韓国に支払った金額も、現在価値で約1兆円です。
    今年は日韓併合100年ですが、植民地にインフラ整備をした国は世界中で日本だけです。そのような政策は植民地を多数保有していた欧米系宗主国にはありませんでした。彼等はただ植民地の富を収奪したのみです。また植民地に大学を作り住民の知的レベルを向上させた国は日本だけです。そのような政策は植民地を多数保有していた欧米系宗主国にはありませんでした。彼等はただ住民を奴隷のようにしたかったので、教育するなど有り得ませんでした。

    このような政策は、朝鮮と台湾で同じように行われました。

    台湾は、インフラ整備を感謝し、帝国大学で学んだ指導者は親日です。
    「迷惑もあったけど、感謝すべき点もある」と言います。
    韓国は、日本は略奪しただけだと感謝はなく、もっと金をだして謝れと言い続けます。慶応大学に留学した指導者層も、日本の帝国大学で学んだ親日家も、日本擁護の発言をすれば財産没収や売国奴といわれひどい目に遭う国です。

  2. 【1643451】 投稿者: 反対!  (ID:ImibwQYgB5M) 投稿日時:2010年 03月 03日 10:18

    ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100211/plc1002110142004-n1.htm
    *北、朝鮮学校に460億円送金 昨年も2億…高校無償化に影響

    北朝鮮が過去半世紀以上にわたり、在日朝鮮人に民族教育を行う各種学校「朝鮮学校」に対して総計約460億円の資金提供を実施し、昨年も約2億円の「教育援助金」を送金していたことが10日、明らかになった。

    政府が今国会に提出した高校授業料無償化法案では、その対象に朝鮮学校を含めるかどうかが注目されてきた。

    資金提供を通じて、「北朝鮮が朝鮮学校に対する政治的支配力を確保している」(政府筋)実態が改めて浮き彫りになったことで、朝鮮学校の無償化の是非が問題化することは確実な状況だ。
    ----------------------------------------------------
    税金でテロを育ててどうするのでしょうね?何度も日本にミサイルを発射されている、常に日本に核ミサイルを向けられている事を忘れないように。

  3. 【1644601】 投稿者: >事実で議論しましょう  (ID:o/8utL4A4KI) 投稿日時:2010年 03月 04日 07:28

    アジア金融危機の際にIMFを通じて巨額の支援をしてますね。
    全額返してもらってないはずだが。
     
    一昨年の韓国経済危機では300億ドルの通貨スワップ協定(短期で外貨を融通)を結んでやった。
     
    それ以前の支援は返済されているはず。
     
    韓国経済は、日本の技術、日本の工作機械に頼りきってる。資金も頼りきっていたが、最近は中国に依存してる部分が大きくなっている。中国は日本ほど優しくないので、南朝鮮も北と同じように属国化していくことでしょう。
     

  4. 【1644662】 投稿者: 高校生親  (ID:86cBjqIxMkI) 投稿日時:2010年 03月 04日 08:52

    二俣川様

    無責任といわれましたので、締め後ですが。
    すでに、朝鮮学校には政府からの支援があったと思います。
    私の友人は、昔のことを非難します。つれて来られて強制労働をさせられたことなど
    日本人は知らない。償わなくてはならない・・・などなど。
    日本に住んでいる3世に昔のことを非難されても困るというのが私の実感でしたので、正直にそれを話しました。
    現行の日本の教育も非難されました。教科書について介入することと同じですね
    その時に、朝鮮学校の教育内容についてその友人が語ったことのイメージですので「正確に知っているか?」と問われれば「正確ではないかも知れない」というお答えになります。

    ようやくニュースでも無償化について話題になっていますが「援助」ではなく無償化でしたね。
    私立高校と同じ位置づけのはずの朝鮮学校だけを無償化するのは、やはりおかしいと思います。
    平均の学費が45万程度だそうです。日本人への援助より高額のものになりますね。
    もし、朝鮮学校を無償化するのであれば、すべての私立高校やインターナショナルスクールの授業料を無償化しなくてはいけないですよね。
    私学に通われている方と同様に朝鮮学校を選んで通わせているのですから。

    2度目にも書かせていただきましたが「朝鮮学校だけを特別扱いするべきではない」という考え方には変わりはありません。

  5. 【1644749】 投稿者: 位置づけ  (ID:A0F5LFJQfX6) 投稿日時:2010年 03月 04日 09:36

    私は朝鮮学校が、北朝鮮関連とか拉致が解決していないからとか、そういう問題としてとらえるのではなく、学校としての位置づけで考えていくべきと思います。学校法人が設置している学校が多いですが、学校教育法によると各種学校の位置づけになります。そうなると、朝鮮学校を無償化、あるいは補助の適用とすると、他の各種学校をどのように対処していくかの問題になります。今、不登校や退学で、通信教育で高校の単位取得をめざし、サポート校にダブル在学する高校生世代が増えています。各種学校を適用とするならば、このサポート校も適用になるはずです。朝鮮高校に通学する生徒よりもこのダブルスクールの生徒達の学費は多い可能性もあります。また、アメリカンスクールはどうなるのでしょう。もっと基本的な部分での議論が望まれます。

  6. 【1644804】 投稿者: 二俣川  (ID:gYhvRq/axH2) 投稿日時:2010年 03月 04日 10:13

    誠意あるご回答ありがとうございました。

    たしかに、私自身も祖父母世代のことがらを我われに言われてもなあ、と感じるときはありました。
    しかし、周囲のかつて朝鮮総督府に勤務していた方や現地の学校で韓国人と机を並べていた日本人に聞いても、当時から差別はあったと異口同音に申します。戦中・戦後に自己の意志や密航などで来日した韓国・朝鮮人らも多いことでしょうが、さりとて強制連行の事実がないわけでもありません。賃金すら満足に支払っていなかった実態も、最近相次いで裁判所によって認定されております。


    また、戦後も結婚・就職などで差別があり、「朝鮮部落」には税務署員や裁判所執行官すら行きたがらない、との現実がありました。一般企業に就職が困難な在日は、やむなく食堂や風俗業・遊興業、それによる現金収入を生かして貸金業などの自営業に携わらざるを得ない結果になりました。また、面倒を省きたい税務署と在日の組織化を図りたい勢力との両者の思惑から、各地の朝鮮人商工会の活用と目こぼし(?)になったのではないでしょうか。


    しかしながら、韓国の経済向上ならびに外国への渡航自由化、わが国の韓国人に対する短期滞在査証免除実施などにより、ニューカマーの韓国人らの来日が激増致しました。その結果、多くの日本人にとって韓国や韓国人が身近な存在となりました。一方で、隣国の「1000年間属国だった」と揶揄される小国ゆえ、朝鮮半島出身者らの外国への依頼心の過剰さ・憧れ・甘え、それと裏返しの自尊心の高さ(小中華)は私たちの想像以上です(かの福澤諭吉も、このことを見抜いておりました)。


    以上のような部分も踏まえ、私は本件で朝鮮学校を除外することには反対です。むろん、他の学校にも公平な手立ての実施を望むことは当然です。

  7. 【1644807】 投稿者: 見学  (ID:URIcXzpFWYc) 投稿日時:2010年 03月 04日 10:14

    国会議員が見学しに行っていましたが、
    教室にキムさん親子さんのお写真が飾られていました。
    ああいうのを見て、なお、よく日本の国会議員が除外反対とか
    いうなあと。
    しょせんあっち方面の志を持つひとなんですね。
    そんな人が日本を決めるうちの一人というのは本当に嫌なことです。



    高校無償化自体を止める方向にいきませんかねえ。
    払える人は払えばいいのでは?
    大変な人には良い方法を考えればいいのでは?
    お金がないのにおかしいですよ。

  8. 【1644852】 投稿者: 二俣川  (ID:gYhvRq/axH2) 投稿日時:2010年 03月 04日 10:51

    >>【1644807】 投稿者: 見学(ID:.QgyJ2qOfEI) さんへ
    民族学校ゆえ、校内に国の元首(級)の方の写真が掲示してあっても、何ら不思議ではありません。
    海外の中華学校や国王への敬愛度が高いタイなどの諸学校でも、事情は同じではないでしょうか。
    わが国でのかつての「ご真影」しかり、アメリカの教室での国旗しかりです。
    瑣末的・感情的ではなく、お互いもっと本質的な議論をいたしましょう。


    少数者のための自由を守れない社会は、いずれ自由そのものの存立をも危うくしかねません。
    「治安維持法」の失敗から、我われは学ぶべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す