最終更新:

43
Comment

【1806610】民主党は政治家身勝手やり放題

投稿者: あまりにも・・・・・・ひどすぎる   (ID:0Wog7Jr8qEE) 投稿日時:2010年 07月 24日 08:33

金賢姫来日に批判が出ていることを聞かれた菅は「それは担当大臣が答える事」と応えたそうだ。



自分は担当大臣のやっていることに一々答える必要はないということらしい。



民主党ってどうなってるの? と多くの人が疑問を感じたことはどうも総理、官房長官と担当大臣との綿密な打ち合わせなり論議が行われていないのではないか?ということ。



内閣としての大方針を掲げて、全ての部署を貫く司令塔が存在しないので各大臣、政務官?がばらばらなことをいい実行している。どういう方向に向かわせるかというリーダーがいない。



前原の唐突な八場ダム中止、高速2000円均一を初め、郵政民営化見直し法案の亀井の独走、さらには中井の金賢姫国賓待遇招待・・・・・・・これらが日本全体の将来にどう関わるか真剣に閣内で検討されたことががあるのだろうか?



防衛計画の大綱すら決められず、普天間移転も沖縄知事選後に先送りなどとやっている民主党政権は日本の国際的地位を引きずり落とし、韓国への謝罪談話を初めとして中韓にいいように利用される亡国政権であることは間違いない。



一刻も早く衆院選をやってこの政権を終わらせようではありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【1808874】 投稿者: コンテスト  (ID:hqzfKRHXxJk) 投稿日時:2010年 07月 27日 08:12

    今度は政策の優先順位をコンテストで決めると言い出した仙谷官房長官。



    これって自分達が政策の重要度を決められないということですよね?自信を持って何をやるかが決定できない内閣っていらないのでは?


    そして、うまくいかなければ「我々は国民の意思に従ってやっただけだ」と居直るわけだ。



    もう駄目・・・・・・この政党には外交防衛戦略も、経済成長の方策も社会福祉政策も何も無い事が良くわかりました。


    「勉強すればするほど海兵隊の抑止力が分かった」「財務大臣になって財政再建の必要を痛感した」などと今頃言っているだからいかに日頃から何も考えていないかよく分かる。与党を攻撃だけしていれば良かったから政策を本気で考える必要が無かったのだろう。




    あと一月もしないうちに、「菅談話を出せば韓国人は日本を赦してくれるかとおもったが・・・・・こういうものを出せば出すほど韓国人からもっと金をよこせと(個人補償。慰安婦賠償・・・・)要求されることにやっと気がついた」なんてなりそうですね。



    政権担当能力などまるでない民主党に国家戦略局などという大層なものを運営できなかった事は明らか。一刻も早く総選挙をしてこの素人左翼政権を倒さねば日本がなくなります。

  2. 【1809160】 投稿者: コンテスト  (ID:7zG4ZnI5UDo) 投稿日時:2010年 07月 27日 13:50

    >玄葉光一郎公務員制度改革担当相(民主党政調会長)は27日の記者会見で、池田元久財務副大臣が平成23年度予算の概算要求基準の原案作成に関する「政治主導」は形の上での“演出”だとの認識を示したことについて「見当違いも甚だしい」と批判した。

     その上で「仙谷由人官房長官を中心に、私と野田佳彦財務相が何度も会って原案を作った。会っていたことも(池田氏は)分からなかったのではないか」と述べた。

     池田氏は26日の記者会見で「形の上で政治主導を見せるというか、官邸、党もかんで丁寧にやった」と発言していた。27日の閣僚懇談会でこの発言が話題になった。玄葉氏によると、野田氏は池田氏に対し厳重注意したという。





    こりゃ、閣内もばらばらだ。この政権は中学の生徒会よりもまとまりに欠ける。これじゃ予算の圧縮も普天間の解決も何も出来なくてお手上げ・・・・・・・・・で終わりそう????

  3. 【1809239】 投稿者: 庶民  (ID:08Qv63QP0kM) 投稿日時:2010年 07月 27日 15:41

    EWS ZEROで村尾さんが、選挙こそ国民によるコンテストではないかと言ってましたね。
    ほんとにその通りだと思います。
    そして事業仕分けのように、民主党の独断と偏見で選んだ“民間人”が
    民主党の思惑通りにコンテストパフォーマンスを行い、
    それで「国民参加の政策決定」なんて言われたらたまりません。

  4. 【1809292】 投稿者: ハイブリッド  (ID:CETYIYG8Wnk) 投稿日時:2010年 07月 27日 17:16

    何日か前に書いたレスが消されてしまったようなのでもう一度描きます。
    読売新聞によると
    「韓国政府が日本政府の要請を受け入れ、金元工作員の訪日を認めたのは、日本に協力する姿勢を示すことで、日韓間の懸案になっている歴史問題、永住外国人の地方参政権問題などで日本側から前向きな対応を引き出したい思惑がありそうだ」ということです。

    金元工作員をVIP待遇で日本に滞在させほとんど情報は得られなかったのに、それに支払われる代償はとても大きなものになりそうです。
    自民党の中川さんがお元気でいらっしゃたら、と思いますね。
    民主党には任せておけません。

  5. 【1809308】 投稿者: いったい・・・  (ID:KDCyND/uvlo) 投稿日時:2010年 07月 27日 17:36

    今の政治は、「日本人がしっかり目を覚まして政治について真剣に考えろ」と示唆している。

    自分の生活だけの目先だけの利益じゃなく、国家、国民のすすむべき道を考える時だ。

    民主政権 何としても倒し、日本が日本であるべき姿に向かわなくては!

  6. 【1809650】 投稿者: そうかも!  (ID:88oJAQY6AoA) 投稿日時:2010年 07月 28日 07:16

    <<<読売新聞によると
    「韓国政府が日本政府の要請を受け入れ、金元工作員の訪日を認めたのは、日本に協力する姿勢を示すことで、日韓間の懸案になっている歴史問題、永住外国人の地方参政権問題などで日本側から前向きな対応を引き出したい思惑がありそうだ」ということです。 >>>

    ・・・計算高く動く韓国が、何の思惑もなしに日本に協力はしないでしょう。
    国民は、与党政府にダメ出しをシッカリしなくては。。

  7. 【1809652】 投稿者: ああ…  (ID:Rf80dTWYEMU) 投稿日時:2010年 07月 28日 07:19

    ダメだし…
    選挙という、最大のダメだしにも応えない民主党ですから。
    どうやってダメだししたらいいのかしら…。
    まだダメだしし足りない?

  8. 【1809663】 投稿者: あまりにも・・・・・・ひどすぎる  (ID:oihrbJuNmJI) 投稿日時:2010年 07月 28日 07:54

    >政府は27日、30日に予定していた2010年度版「日本の防衛」(防衛白書)の閣議了承と公表の延期を決めた。


    白書を巡っては毎年、竹島(韓国名・独島)を「わが国固有の領土」とする記述に、領有権を主張する韓国が抗議しており、今年は8月に日韓併合100年となることを踏まえ、韓国側に配慮して公表時期をずらしたとみられる。

     

    防衛省は延期の理由について、「白書の内容について政府内で種々の意見があった」(前田哲報道官)としている。しかし、同省関係者によると、すでにほぼ印刷を終えていた白書の公表に対し、首相官邸側から延期の指示があったという。




    政府関係者によると、8月に日韓併合100年を迎えることから、韓国側の対日感情が悪化する可能性を踏まえ、政府内で6月ごろから「発行時期に配慮すべきではないか」という意見が出始めたという。防衛省は「予定通り発行すべきだ」として準備を進めていたが、首相官邸側が「韓国内の反日感情を刺激するより、延期したほうがよい」と判断したとみられる。公表は9月になる見通しだ。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



    防衛白書まで出させないよ、この政権は。国益、国境、国家など民主党には存在しないようだ。韓国の言いなりに竹島を占拠され抗議も出来ない。一体どこの国の政権だ。首相官邸が止めたという事は仙谷でしょうね。彼は元過激派の社会党弁護士。「菅談話」を出してとりかえしのつかないことをやろうとしている。



    日本の高校生に韓国で土下座させた岡崎トミ子のいる民主党=旧社会党政権にこのままやりたい放題をさせては日本が中韓のいいなりになります。



    一刻も早く総選挙で民主党を壊滅させましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す