最終更新:

124
Comment

【2800608】アベノミクスは成功するでしょうか?

投稿者: 不安ミックス   (ID:k0.XX.TuMcA) 投稿日時:2012年 12月 24日 22:22

金融緩和
大型補正予算

ばらまき効果は復興予算のように既得権益の餌食にならないでしょうか?

失業者減少できるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【2931219】 投稿者: マスコミの影響?  (ID:h4L6UXzJJfo) 投稿日時:2013年 04月 14日 18:03

    安倍氏(漢字はコチラですよね?)はバブルを起こそうとしているのではなく
    (バブルって言ってるのはマスコミ)
    デフレを解消しようとしているんですよね。

  2. 【2941709】 投稿者: グローバル  (ID:zhoiKCGiUXg) 投稿日時:2013年 04月 23日 20:57

    円の価値が下がれば、輸入に頼る日本では、いずれインフレになる。


    企業は株主の為に利益を出さないと行けないので、賃金は上げない。
    上がっても、賃金が上がるというのは、一部の層に過ぎない。
    大多数の庶民の生活は良くならない。


    高度経済成長の時は、賃金が上がって、購買力が増しインフレになったけど、
    今のインフレはお金の価値を落としているだけなので、得をする層が外資等の
    マネーゲームのプロに限られている。


    ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、「グローバル化で、
    将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
    仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の
    賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは
    仕方がない」 と言っている。


    外資のような頭のいい連中が、一般庶民からお金を巻き上げて行くということだね。
    まあ、政治家は上流階級なので、いいけどね。

  3. 【2941743】 投稿者: てめえ  (ID:AAaLEpcg2yc) 投稿日時:2013年 04月 23日 21:20

    いかが喰えなくなるらしい。

  4. 【2941778】 投稿者: そんなに好き?  (ID:G63scsmaUvg) 投稿日時:2013年 04月 23日 21:41

    いか・・・

  5. 【2945689】 投稿者: 初めての、かっこいい政治家、タロちゃん  (ID:RCM3/9SWFoQ) 投稿日時:2013年 04月 27日 10:07

    麻生大臣の医療費削減策、いろいろ問題点もあるでしょうが、とてもいい提案だと思います。
    日本人で初めての、ファッショナブルな政治家で、発想も面白いです。
    マンガ殿堂、作ってもらいたかったな~。
    安倍政権には、どんどんユニークなこと、実現していってもらいたいです。

  6. 【2946377】 投稿者: なんともしもし  (ID:10/ZIyY226U) 投稿日時:2013年 04月 27日 23:55

    かっこいいかはともかく幼稚だとは思う。

    これも同じ。

    >ネット世代向けイベント:各党がアピール 首相は戦車に(毎日)

  7. 【2946384】 投稿者: いずれにしても  (ID:gtp2sJWEM1I) 投稿日時:2013年 04月 28日 00:09

    経済を単純に考えすぎ。
    ベースは数学なのに、1+1が2にならないのが経済。

  8. 【2949166】 投稿者: 旅行者増加  (ID:BCOu.XM6DOg) 投稿日時:2013年 04月 30日 17:28

    地方の外国人旅行者増加中
    百貨店の売上前年2割増し
    高級時計がよく売れる

    只今国内需要増加中

    なのに財布の紙幣は減少中

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す