最終更新:

53
Comment

【3239735】中国経済崩壊のカウントダウン2014

投稿者: バブル崩壊   (ID:hdW8rSiFUPg) 投稿日時:2014年 01月 14日 12:31

中国政府はシャドーバンキング(影の銀行)システムが金融市場に不可欠であると認めながらも、シャドーバンキングの節度のない蔓延を抑止する新ルールを発表したと多くのメディアが報じた。この措置は確実に、貸付による成長を抑制し、その結果、中国経済全体の成長は2014年に失速するだろう。
シャドーバンキングとは一般的には銀行を通さない金融取引を指すとされるが、実体は、高金利商品を販売して集めた資金を、銀行とは異なる投資会社を通して不動産投資するなどの資金運用を指している。

2008年以前は、経済成長とほぼ同じ速度で貸付が拡大していた。このことは貸付の対GDP(国内総生産)比率が横ばいだったことを意味する。2008年以降、中国経済における貸付額は対GDP比で75%上昇し、200%にまで跳ね上がった。ちなみに、米国のサブプライム・バブルがはじける前は、この数値は40%でしかなかった。中国の銀行は米国の銀行システム全体の5倍の速さで資産を増やしていると米格付け会社フィッチは報じた。

 中国の指導者たちは同国の経済が、成長手段として過剰な借入れに依存していることを懸念している。指導者たちは、経済を長期的軌道にのせるために、短期的な痛みには耐えるべきだとしている。

 
 International Business Times

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【3452036】 投稿者: 焦り  (ID:fC002zkHC.M) 投稿日時:2014年 07月 10日 20:12

    中国、国内記者の管理強化 海外紙で書くこと禁じる

     【北京共同】中国でメディアを管理する国家新聞出版ラジオ映画テレビ総局の当局者は10日までに、国内の報道関係者が国や所属する報道機関の規則に反して、海外メディアの特約の記者やコラムニストとなることを禁じる考えを示した。同日付の中国共産党機関紙、人民日報が伝えた。

     習近平指導部は、共産党の一党独裁体制の否定につながる民主主義など「西側の価値観」を支持する勢力がメディア業界に台頭しているとの危機感を抱いており、記者らが国外のメディアや外交官らと接触するのを制限する動きもある。


    習近平何かにビビってる 

  2. 【3462943】 投稿者: 内部分裂?  (ID:lOsQnpkt8AQ) 投稿日時:2014年 07月 20日 20:21

    中国主要行、海外送金事業を中止か―資金洗浄疑惑で
    中国の主要銀行は、中央銀行の認可を受けた実験的な海外送金事業を中止したもようだ。事情を知る複数の関係者が明らかにした。中国では政府の資本規制があるものの、この制度を利用して多額の人民元を国外に移動することが可能だった。

     関係者によると、中国銀行、中国工商銀行、中信銀行を含む大手商業銀行が同事業を中止した。中国銀行がこの制度を通じて顧客のマネーロンダリング(資金洗浄)をほう助したとする疑惑に関連し、中国人民銀行(中央銀行)が調査に乗り出したことが背景にある。

     中国国営中央テレビ局(CCTV)は先週、中国銀行は顧客が海外への資金移動規制をくぐり抜けられるよう手助けしていたと報じた。報道によると、中国銀行は顧客の資金の出どころを隠すため、海外移住エージェント(支援機関)と協力したケースもあった。

    p.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303484504580029733984368068

  3. 【3464883】 投稿者: ナゲットタベルナ  (ID:r63PX23YSRc) 投稿日時:2014年 07月 22日 20:34

    上海食肉工場の期限切れ問題、警察当局が取り調べ 中国
    AFP=時事
    上海にある米食材卸大手OSIグループ傘下の上海福喜食品の工場で作業する従業員
    【AFP=時事】(一部更新)中国国営メディアは22日、米食材卸大手OSIグループ(OSI Group)の中国工場が保存期限の切れた食肉加工品を外資系大手ファストフードチェーンに供給していたとされる問題で、警察当局が従業員から事情聴取を行っていると報じた。一方、中国紙の中には、地元消費者に「献身的な態度」を取らなかったとして外資系ファストフードチェーン各社を非難するものもある。

    中国・上海の食肉工場、マクドナルドやKFCに期限切れ肉納入か

     この問題は、中国国内のマクドナルド(McDonald's)やケンタッキーフライドチキン(KFC)などのチェーン店に食肉加工品を供給していたOSIグループの中国工場が、期限切れの肉を新鮮な肉と混ぜたり、期限切れの製品のラベルを貼り替えたりするなど品質面での複数の問題があったと、上海(Shanghai)の地元テレビ局が報じたことが発端となった。20日には上海当局が同工場を閉鎖した。

  4. 【3465297】 投稿者: タベテイナイ  (ID:MOOne.8KT7Q) 投稿日時:2014年 07月 23日 07:13

    そもそもファストフードなんて何が入っているか分からないですよね。
    あの値段でまともな物を使っていると考える方がおかしいと思います。
    TVの該当インタビューで「安心して食べていたのに・・・。」と答えている人が居ましたが、あきれました。

  5. 【3466346】 投稿者: ゲテモノ  (ID:m9Vi1PosPqE) 投稿日時:2014年 07月 23日 21:03

    安い回転ずしチェーンでは、「アナゴ」=ウミヘビ、「えんがわ」=深海魚が
    通り相場です。珍味ですなあ~。

  6. 【3467658】 投稿者: 駄々っ子ちゃん  (ID:r63PX23YSRc) 投稿日時:2014年 07月 24日 23:34

    http://rocketnews24.com/2013/08/29/362983/

    団体客30名全員が機内食の食器を無断で持ち帰り → 乗務員が注意 → まさかの逆ギレ「バカにするな!」



    嘘をつかないと損か!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す