最終更新:

356
Comment

【3413580】横浜の中学生、長崎で原爆被爆者に「死に損ない」と暴言

投稿者: 嘆かわしい   (ID:MJRL7Vg.dFM) 投稿日時:2014年 06月 09日 04:35

自分の発言には責任を持つべき。
彼らの内申書に、このような発言をしたことを明記すべき
だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 2 / 45

  1. 【3413740】 投稿者: 炎上文化  (ID:j5h2zRkoVGk) 投稿日時:2014年 06月 09日 09:06

    昔はもっと酷かったように思います。
    修学旅行は修羅場。

    友人で教師になった者は、一番嫌な行事が修学旅行だと言っていました。
    旅の開放感から幼稚な悪さをする。気持ちが大きくなって現地の方とトラブルを起こす。
    修学旅行の間は、ほとんど眠れないとも言っていました。

    ところで、このニュースが大きく取り上げられるのはネットの炎上文化の影響でしょう。
    この行為は決して許されるものではなく、学校がしっかり対応すべき問題ですが、ネットで必要以上に炎上させるのはどうかと思います。
    まだ未熟な中学生なのですから、多少は寛容に対応してもいいと思うのですが、殺人犯などと同じような叩き方です。

    なんだか、炎上文化って、とても軽薄な感じがします。

  2. 【3413752】 投稿者: 小心者  (ID:4kfne7tGXbw) 投稿日時:2014年 06月 09日 09:19

    「子は親の鏡」
    このように育てられたということでしょう。
    批判もいいが他山の石として学ぶことが大切ではないでしょうか。

    ただ、状況含めた言い方もあるでしょう。
    報道だけでは真意はわかりません。

  3. 【3413956】 投稿者: 学校側の態度  (ID:r0EO5.QwbA2) 投稿日時:2014年 06月 09日 12:42

    学校側の対応も問題ありだと思います。
    語りべの方が学校へ抗議の手紙を出しても梨の礫、確認の電話を入れたらやっと謝罪したそうですよ。
    確認の電話を入れなかったら、そのままスルーするつもりだったのでしょうか?
    そんな学校側の態度が、語りべの方を怒らせたのではないですか?
    引率の先生も、注意も何もしなかったと言っていました。

    学校側がもう少し誠意ある対応をしていたら、語りべの方だってこんなに大ごとにはしなかったんじゃないでしょうか。

  4. 【3413993】 投稿者: 道徳  (ID:4kdm3vnVjT.) 投稿日時:2014年 06月 09日 13:17

    親が小さい頃から、しっかり躾けないといけない問題です。
    そういうことは絶対口に出してはダメ。
    15歳になるまでにそのような場面はたくさんあったはず。
    なぜダメなのかまでしっかり子がわかるまで繰り返し話すしかないでしょう。

  5. 【3414100】 投稿者: んー  (ID:h8KD86QIeJ2) 投稿日時:2014年 06月 09日 15:11

    擁護するつもりはありませんが、報道を見る限りでは、単なる、おつむの弱い悪ガキが、場の状況もわからず騒いだに過ぎない気がしましたが・・・。

    最近報道されてる中学生の暴言といえば、昔の話だけど、桂宮さまに「税金泥棒」と言い放った学習院の同級生もビックリですが、そういうのはネットは叩かないんでしょうね。

    ネットが炎上してるのは、立場が弱く、安心して叩ける相手だからでしょう。公立中生だし、どう見ても、強い親が付いてる子供じゃないし。

    教師は、この子を連れて謝罪に訪れてほしいですね。
    正直言って、本当に辛い経験は、本人以外にはわかりえず、気持ちの共有も、本当はできないものだと思います。
    ただ、(この中学生がどうなのか知りませんが)虐待まがいの家庭で育って日々やりきれない思いをしている中学生も、下町の公立中なんかには一杯居るわけで、表裏なく話し合えば、育ちの良いお坊ちゃまより、そういう子の方が、むしろ、被爆者の方の経験が真心に響くかもしれません。

  6. 【3414129】 投稿者: 赤い彗星  (ID:xDgQFGEcapU) 投稿日時:2014年 06月 09日 15:40

    横浜の中学生君。



    本当のことを言ってはいかん。世の中を知りたまえ。





    w

  7. 【3414132】 投稿者: 限界  (ID:T4LNcRdQk4I) 投稿日時:2014年 06月 09日 15:42

    学校の責任といえば
    修学旅行に行く前に事前教育をしているのでしょうか?

    ただ、行って見て、話聞いて・・・
    では、ここまでとは言わないけれど
    「ジジイ」くらい言う可能性はあるような気が。

    息子の学校(私立中高一貫)でも、中学生の時に、広島に行き、戦争体験のある方々の話を聞いてきましたが
    それはそれは長~い間時間をかけて事前教育をしていましたよ。
    自分達でも、いろいろ調べてましたし
    都内でいろいろな方の話を聞いた上で出かけてましたし。

    そういう事をきちんとしていれば
    さすがにここまではナイでしょうに。

    公立中学ってどういう感じなのか、もはや想像が出来ませんが
    先生が忙しすぎる・・・?
    もしくは、そういう意識・意欲のない先生ばかり?
    ということなのでしょうか。

    もちろん、学校の前に家庭での教育があるのは当たり前ですが
    家庭教育のきちんとなされていないこういう子を
    導くのもまた教師の仕事だと思うのですが。

  8. 【3414146】 投稿者: 赤い彗星  (ID:xDgQFGEcapU) 投稿日時:2014年 06月 09日 15:55

    修学旅行は教育の一貫だが、児童にとっては楽しい遊び旅行に違いない。

    そもそも生きる原子爆弾みたいな中学生にとって長くくだらない(と感じる)環境に連れていっても爆弾投下されるようなものであろう。


    まぁ、不謹慎には違いないが、予想通りというか大騒ぎしてどうする?







    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す