最終更新:

609
Comment

【3417479】そう遠くない将来、きっと日本も徴兵制

投稿者: しょーちゃん   (ID:4XLE.mjZgAg) 投稿日時:2014年 06月 12日 00:09

つくづく安倍首相が大嫌いになった。
戦後ずっと続いてきた日本の平和国家としての歩みを大きく転換する集団的自衛権を、こんなに簡単に変えようとしているとは。
安倍首相は、中国と同じ土俵の上で相撲を取っている。
意地の張り合いで、どんどん危険な方向へ進んでいるように思える。
どうせやるなら靖国のA級戦犯の方々の分祀を検討したらいかがだろう。
原発にしても教育改革にしてもマスコミ対策にしても、フェアなやり方ではない。
国民の命を守ると言っているが、国民ではなくて国体でしょ
このまま集団的自衛権を通してしまえば、きっと自衛官に死者が出るようになるから、自ら進んで自衛隊員になる人なんて少ないでしょ。
一人息子が多い中、親だって反対するし
きっとその先には徴兵制が待っているよ。
そして、日本もテロリストに狙われるようになるのさ。
安倍首相は、国民の命を守るどころか危険にさらすつもりなんだね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 39 / 77

  1. 【3426603】 投稿者: 二俣川  (ID:fsMyVCT5qKg) 投稿日時:2014年 06月 19日 23:01

    >中国も反日だがシナ共産党の反日政策の結果としての反日。


    正確には、反安倍政権ということであろう。
    融通無碍で実利的な中国人は、安倍以外の自民党議員が首班の新内閣には、友好的に最接近してくる可能性がある。

  2. 【3426653】 投稿者: 猿股川  (ID:cdI8VX5ZETQ) 投稿日時:2014年 06月 19日 23:38

    >融通無碍で実利的な中国人は、安倍以外の自民党議員が首班の新内閣には、友好的に最接近してくる可能性がある。

    こんなのに騙されちゃダメ。

    中共は世界制覇を目指すならず者国家です。「日本掠奪」「あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ」という本を読んでみましょう。

  3. 【3426682】 投稿者: 二俣川  (ID:fsMyVCT5qKg) 投稿日時:2014年 06月 19日 23:53

    >中共は世界制覇を目指すならず者国家です。「日本掠奪」「あなたのすぐ隣にいる中国のスパイ」という本を読んでみましょう。


    申し訳ないが、たぶん中国人のことなら、私の方がよく知っている。
    ところで、今朝の朝日のWorld Cupサッカー関連記事に、昔の知り合い(韓国人女性)の名が。
    今でこそ商売が成功して大金持ちの彼女であるが、昔は細々と韓国の餅を製造販売していたものだ。

    その他、天安門事件に関与で帰国できず、現在は都内に複数の中華料理店をもつ北京人。現在は日本でプロダクションをもつ長身の上海人男性モデル。
    中国への旅行代理店として成功した中国東北部出身のもと東工大院生ら、かつて朝日紙でしばしばその名を目にした。
    いずれも、彼らの不遇時に私が相談に乗り、支援した経緯ある人々である。
    彼らは金持ちになったが、私は依然として清貧のまま。それもまた人生かなと感じている。

  4. 【3426695】 投稿者: 猿股川  (ID:cdI8VX5ZETQ) 投稿日時:2014年 06月 20日 00:01

    >彼らは金持ちになったが、私は依然として清貧のまま。それもまた人生かなと感じている。

    どうだかね。今までの調子では中・韓の工作員としての報酬もあるんじゃないの?

    私も定年になったら、帰化人議員の後援会にでも出入りしてみようかな。そうなるとあまりうネットも出来ないね。危険だし。

  5. 【3426702】 投稿者: しょーちゃん  (ID:tiFQ/tfSzqg) 投稿日時:2014年 06月 20日 00:06

    わかったのは、集的自衛権を支持する方は、そのことによって起こるであろう出来事なんて、人事と思っているってことです。
    そして中国をものすごく怖がっているということです。
     
    きっちり歯止めをかけて、自衛隊員の精神的ケアを考えるって・・おっしゃっている方がいましたけど
    自衛隊の人の話ですが、実際、紛争地域に行って武力行使している最中に、「あっ、ここからは、出来ません」なんていってられない、とのことです。
    武力行使が始まってしまえばどこまで行くか分からないのですよ。
    それに、安倍自民は、自衛隊の、後の活動範囲を広げようとして言葉巧みにどうとでも取れるように文言を作っているじゃないですか。
    それを、弁護士が多い公明党が見つけては、必死に変えようとしているのが分かりませんか?

    自衛隊員の精神的ケアが必要になるようになったら、あなただっら、それでも自衛隊に入ろうと思いますか?
    ラーメン屋のバイトも大変だからと最近の若者はしなくなっているのに・・

    賛成の人って、実際自分が、痛い目にあわされて、やっと分かるんだろうね。

    では、明日はみんなで侍ジャパンを応援しましょう。

    おやすみなさい

  6. 【3426874】 投稿者: 戦え!天皇陛下  (ID:hqUG6cwodzY) 投稿日時:2014年 06月 20日 07:57

    >自衛隊員の精神的ケアが必要になるようになったら、あなただっら、それでも自衛隊に入ろうと思いますか?


    自衛隊入りたい奴なんて自殺志願者かろくでなしの役立たず。
    就活負け組の最後の砦である。

    入隊希望者が減れば自衛隊の存続も危うくなり、
    非武装中立が現実化する。

    真の平和国家の樹立に向けて陛下は戦い続ける。

  7. 【3426885】 投稿者: 信頼  (ID:.IhzA7PFd1s) 投稿日時:2014年 06月 20日 08:15

    なぜPKOの活動を断ったのか?
    アメリカの犬でしかないのか?
    日本が常任理事国入りすることができない理由は何か?
    利他精神がなくなった日本国民の末路はアメリカの犬から中国の犬に
    シフトすることなのか?


    http://www.asyura2.com/14/senkyo159/msg/481.html



    国連の自衛隊PKO支援要請を断った安倍政権
    http://blog.goo.ne.jp/ichimurasan2006/e/081f407131efa05548131eeb55810c89
    ★「天木直人氏の視点ー(2014/01/15)」★ :本音言いまっせー


     自衛隊が参加している南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に関し、国連が他国軍の部隊と物資を空輸してほしい日本のPKOに要請していたにも関わらず、日本政府がこれを断ったという。

     米国やNATOが早々とこの要請に応じたというのにである。

     この事を菅官房長官が1月14日の記者会見で明らかにしたという。

     菅官房長官が明らかにしたからきょう1月15日の各紙が一斉に書いている。

     しかし、1月14日の朝日は、この事を複数の国連筋から聞いたとして14日の紙面でスクープ報道していた。

     つまり朝日がスクープしてばれたから菅官房長官はしぶしぶこれを認めたのだ。

     なぜ断ったのか。

     菅官房長官は憲法9条違反のおそれがあるからだという。

     それをきょう15日の各紙がそのまま垂れ流している。

     安倍政権とメディアの結託によるウソの実例がまた一つ繰り返された。

     イラク戦争の時、米兵や物資の輸送を散々行ったことを我々国民は知っている。

     あの時政府は憲法9条違反ではないと言い続けた。

     都合の良い時だけ憲法9条を持ち出す二枚舌だ。

     ついこの間は弾薬1万発を韓国軍に提供したではないか。

     あの時は緊急・人道援助という理由で例外的に憲法違9条違反を行ったではないか。

     今度の要請は、緊急・人道要請ではなかったとでもいうのか。

     これを要するに自衛隊のPKO活動は自衛隊の安全性が最優先されるということだ。

     その唯一の例外が米国に命令された時であるということだ。

     弾薬1万発を韓国へ供与した時は、自衛隊の安全性が危険にさらされる事とは無縁であった。

     だから即座に供与した。

     イラクの場合は米国の命令があった。

     だから、危険はあったがあらゆる手段を講じてその危険を回避しながらおそるおそる派遣した。

     今回の国連の要請の場合はそのどちらでもない。

     つまり韓国軍に弾薬を供与する場合と違って自衛隊の安全性が危険にさらされる。

     だから断った。

     今回の要請は米国に命じられて米国軍を支援することではない。

     PKOに参加しているパキスタン軍部隊や物資の空輸だ。

     だから断った。

     米国やNATOなどが早々と協力したというのに、である。

     これを要するに日本のPKOはいくら国連が要請にしても危険であれば拒否するのだ。

     それが明らかになると都合が悪いので隠していたが、朝日がスクープしてばれたから発表したのだ。

     これが安倍自民党のPKO支援強化の実態である。

     嘘をつく政府とそれを許すメディアの例である。

  8. 【3426909】 投稿者: 赤い彗星  (ID:uwqIydPkvy6) 投稿日時:2014年 06月 20日 08:45

    つまり、この国は安倍君が憲法である。笑







    w

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す