最終更新:

28
Comment

【3864645】京大が中核派の活動拠点だなんて

投稿者: 思想   (ID:bDWsIRG1uFQ) 投稿日時:2015年 10月 02日 21:05

 中核派の活動拠点「前進社」(東京都江戸川区)で今年5月、男性活動家を監禁して重傷を負わせたとして、4人が逮捕された事件に絡み、警視庁公安部は2日、同派の関係先として、京都市左京区の京都大熊野寮の家宅捜索を始めた。

 事件は5月に発生。公安部の調べでは、4人は同月3日から7日、前進社の屋内で20代の男性を監禁。同日午後3時半ごろ、5階建て建物の屋上から逃げ出さざるを得ない状況に追い込んで地上へ転落させ、骨盤骨折など3カ月の重傷を負わせたなどとしている


暴力行為はいくら思想が良くてもねえ・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3865636】 投稿者: 二俣川  (ID:6xt24Znwja.) 投稿日時:2015年 10月 04日 00:53

    >過激派の「地下に潜る」というのは、何かやって警察の追及をうけて潜伏している状態を指すのでは??エデュにはもっと詳しい世代もいるようですので、解説おねがいします。

    その通り。
    当時の連赤のような小規模組織は別としても、それなりの新左翼の軍事部門の者らは、始めから表には出てこないのではなかろうか。
    公安警察の潜入警察官と同じである。

    ところで、先日、革共同(革命的共産主義者同盟全国委員会=中核派)の政治局員元経験者(すでに脱党済み)らの著した本を読んだ。
    そこに、ある有名な大幹部が地下潜航中に地方旅館で布団の上げ下ろしのバイトをして生計を立てていた、との記述があった。警察や反対セクトからの追跡もあるなか、組織的には何の支援や防衛手段も取られていなかったらしい。

    そのような苦しい生活のなか、地元のお酒をたしなむことだけだ楽しみになり、各地の温泉場を転々とするうちに地酒のラベルの収集が趣味になったそうである。

    他方で、とある部門の責任者らしき者が、全国の同盟員や支援者からのカネを何と1億円近くも着服していたとのエピソードも紹介されていた。

    彼らの主張に必ずしも賛同しないが、人生について考えさせられたことは確かである。

  2. 【3865774】 投稿者: 鉄ちゃん  (ID:9sWvPEUnTgQ) 投稿日時:2015年 10月 04日 09:13

    レッドさん、二俣川さん、情報どうもありがとう。

    行方不明といえば、京大でも最近は仮面浪人とか転部もいるらしい。道を踏み外したわけではないので、書き忘れましたが。

    早ければ4月には京大ではなく駿台(など)に通い始める学生が出るとか。医学部などに方針変更のため。これは浪人をしていた子供から聞きました。そういう時代のようです。

  3. 【3865889】 投稿者: 二俣川  (ID:6xt24Znwja.) 投稿日時:2015年 10月 04日 11:56

    早稲田でもそういう者は見られた。
    ご多分に漏れず、東大残念組であった。
    文系では、法学部に多かったような印象がある。

    たしかに、わが国の法学部では、東京大学の一人勝ち。
    私は今も東大の先生方と接するが、さすがに賢いと感じるときがある。
    もっとも、学説的には必ずしも賛同できないが。

    東大出身の日本史学の先生によると、東大法学部の先生たちの「権威」「敷居の高さ」は、別格だったそうである。

    法学部出の私の恩師も、酒の席で
    「確かに、偏差値では東大医学部に負けるが、我われが日本の国を作ってきた」と強烈な自負を漏らしたことがあった。都立日比谷高校全盛時の出身※で、クラス担任があの『試験に出る英単語』の森一郎先生であった方である(東大での同級生に鳩山邦夫代議士)。

    ※学年各クラスの過半数が東大に進学したという化け物時代。

  4. 【3866094】 投稿者: 鉄ちゃん  (ID:9sWvPEUnTgQ) 投稿日時:2015年 10月 04日 15:46

    法学部のことに関しては詳しくはないけれど、安保関連法案が違憲かどうか最高裁で審理するようなことがあれば、判事は司法試験組、法案を書いた法務官僚も法務省だけは上の方は国家上級公務員試験組ではなく司法試験組、参考人(って呼ぶのか?)になる法学部の学者さんは、大学院組(法科大学院じゃあないよ)ですよね?

    東大卒だらけの間でバトルわけで、二俣川さんが法学部の学者さんに肩入れするのもわかるし、エデュでも面白いスレになるでしょう。私は加わる能力も意図もないけれど。

    まあしかしこのスレは、学生運動と大学の話なので、スレ違いでっせ〜。

  5. 【3866863】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:wEB65vKBHIU) 投稿日時:2015年 10月 05日 19:37

    だが、アベや自民党・稲田政調会長らが述べたように、「憲法解釈の最高権威」である最高裁自身が、砂川事件最高裁判決にあったように、この戦争法をもって「一見極めて明白に違憲」だ、との判断を下す可能性が大であるように考えられる。まさに、やぶ蛇である。

    ほとんど全員の憲法学者、歴代内閣法制局長官ら、元最高裁長官ならびに最高裁元判事、その他裁判官経験者ら多数、さらに在野法曹である日弁連はじめ全国すべての各弁護士会等がこぞって集団的自衛権や戦争法を違憲だとしている。まさに、司法府からの反対の大合唱である。三権分立の建前上、立法府(国会)での法創造行為には手を出せなくとも、裁判の土俵に移れば形勢逆転である。

    アベは、この国の骨格を作ってきた「法律村」の全員を敵に回してしまったようだ。無知な彼には致し方なくとも、側近である高村、谷垣、稲田(以上、自民)、山口、北側(以上、公明)らの法律家としての権力内部でのチェック機能放棄の責任は重い。

  6. 【3866872】 投稿者: 自由  (ID:MZ2AdM68JPU) 投稿日時:2015年 10月 05日 19:57

    スレ違い

    却下


  7. 【3866874】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:wEB65vKBHIU) 投稿日時:2015年 10月 05日 19:59

    鉄ちゃん さんへ

    >ところで、先日、革共同(革命的共産主義者同盟全国委員会=中核派)の政治局員元経験者(すでに脱党済み)らの著した本を読んだ。
                
    上記は、水谷保孝・岸宏一著『革共同政治局の敗北(白順社刊)』である。
    離党した元政治局員らによるこの著書に対し、革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)は、裏切り者と猛反発。機関紙等で、批判を続けている。

    他方、革共同側も、『革共同50年史』上・下を上梓した。
    部外者にはわからぬが、両書の内容は相反するようである。
    「正史」はどちらか。

    両書ともに市販され、図書館での購入も可能である。
    機会あれば、ぜひお目を通していただきたい。

  8. 【3866962】 投稿者: 自由  (ID:MZ2AdM68JPU) 投稿日時:2015年 10月 05日 21:40

    二俣川が書いたレスを

    不生産的労働者が引用するところが、笑えるね。








    投稿者:二俣川 (ID:6xt24Znwja.)
    投稿日時:15年 10月 04日 00:53

    ところで、先日、革共同(革命的共産主義者同盟全国委員会=中核派)の政治局員元経験者(すでに脱党済み)らの著した本を読んだ。



    投稿者:不生産的労働者 (ID:wEB65vKBHIU)
    投稿日時:15年 10月 05日 19:59
    鉄ちゃん さんへ

    >ところで、先日、革共同(革命的共産主義者同盟全国委員会=中核派)の政治局員元経験者(すでに脱党済み)らの著した本を読んだ。
                
    上記は、水谷保孝・岸宏一著『革共同政治局の敗北(白順社刊)』である。
    離党した元政治局員らによるこの著書に対し、革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)は、裏切り者と猛反発。機関紙等で、批判を続けている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す