最終更新:

65
Comment

【2575324】レジのエキスパート

投稿者: 七転び八起き   (ID:XR730jbDhOI) 投稿日時:2012年 06月 11日 09:26

皆様、初めまして。40代の主婦です。

ずっと専業主婦だった者ですが、子供達もようやく手が離れ、
空いた時間を有効利用し、少しずつでも貯蓄を始めようと思いたち、
扶養内で働こうと一大決心し、数年前から近所のスーパーでパートを始めました。




最初はキャッシャーの仕事なんて、誰でも出来るだろうと軽く考えていましたが、
1対1の金銭もからむ接客業ですし、責任も疲労もストレスもかなりの重労働です。


半年、一年、二年と必死で働いているうちに、常連のお客さま達から、
だんだんと励まされたり、お誉めの言葉をかけて頂けるようにもなりましたので、
それなりにやり甲斐も感じるようになり、頑張っています。
反対に、心無い暴言を投げられる時もあったり、そういう時は一日中凹みます。
それでも、厳しい言葉も素直に受けとめるように心がけています。
レジ検定なるものも取得し、仕事を極めようと努力しています。


そこで皆様に伺いたいのですが、レジとして高評価を頂けるのは具体的にどういうタイプでしょうか?
また逆に、低評価なのはどういうタイプでしょうか?

こんな事をされて嬉しかった、助かった、嫌だった、むかついた、等、
ご意見を頂けると参考になります。

たかがレジ、されどレジ、個人的には立派な仕事だと考えており、
今後も、スキルアップを心がけたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【2582787】 投稿者: すごいわ・・・  (ID:5XEWp8ZeAK2) 投稿日時:2012年 06月 16日 15:18

    スレ主様の前向きな姿勢、尊敬します!
    私もスーパーではないのですが、某カフェ系でパートしてます。
    6年目に入りましたが、最近はレジ打ちや接客業が疲れてしまいました。
    お決まりトークもたくさんあり・・
    子どもも小学校を卒業するので、それそろ転職しようと考えてます。
    慣れた仕事ですが、自分の限界?を感じてきました。

  2. 【2582981】 投稿者: スレ主様、なんて  (ID:Hus.Cw8bV3A) 投稿日時:2012年 06月 16日 19:21

     長ネギカットの件、ご回答ありがとうございます。

    防犯上の理由でレジに包丁を置いていないとのこと。
    よく行くスーパーの内、一店だけがレジの方から「長ネギお切りしますか?」と
    聞いてくださるのでお願いしていました。
    その店はレジの方がその場でカットして下さいます。
    きっと他の店舗ではSCでのカットになるのですね。
    (それなら長いままでもいいや。。という程度です^^)

    レジの列に並んでいると、たまにですが強い口調のお客さんがいらして、聞いていてレジの方、大変だなあと思う時が有ります。
    でも明るく、感じよく対処されているレジの方をみると、偉いなあと思います。
    きっとスレ主様もそんな方なのでしょう。
    どうぞ、ストレスためずにお勤めください。

    お子さんとの挨拶のやりとり、素敵ですね。
    笑顔でテキパキ働いている方を見るのは、良い気持ちになります。

    お返事、有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す