最終更新:

172
Comment

【4620709】高学歴主婦が再就職する時に、人気の資格は何?

投稿者: 幕の内   (ID:mVarc1rKdj6) 投稿日時:2017年 06月 24日 03:35

早慶以上の高学歴主婦が再就職する時に、取る資格で、人気なのはどんなのがあるでしょう??

高学歴主婦の皆様、どんな資格を取って再就職しましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 22

  1. 【4622231】 投稿者: 早慶OG40代  (ID:nKL2EkZDsho) 投稿日時:2017年 06月 25日 12:33

    そろそろ、パートではなくもっと収入を増やしたい(教育費のため)と思うようになりましたが、子育ての片手間に資格と言っても簿記程度が限界かな…と思っています。

    同級生は女子が少なかったし、未婚が多いので、該当者はあまりいないかと。数少ない専業主婦の同級生は、子供の手が離れてもそのまま専業主婦、熱心にPTA活動というパターンですかね。

  2. 【4622242】 投稿者: 社労士  (ID:vRgXRwt7PB6) 投稿日時:2017年 06月 25日 12:38

    友人は新卒で銀行に就職して数年で寿退社。ずっと専業主婦でした。だから初めに聞いた時にはお父様の事務所を引き継いだと思ったのですが、自力で開業したそうです。
    新卒なら資格を取って大手事務所で見習いをしながら将来的に開業という道もありますが、主婦で実務経験がなく資格だけとなると就職は厳しいのかもしれません。普通に考えても身軽で若い新卒を採用しますよね。彼女はバイタリティがあって凄いと思います。

  3. 【4622249】 投稿者: すごい人たち  (ID:tGX5hB7klxo) 投稿日時:2017年 06月 25日 12:43

    建築士の2級と1級の差は、税理士と弁護士によく例えられていますね。
    2次試験の課題図面は数時間にも及ぶものなので、中年女性にとっては、体力と瞬時の判断やスピードも必要なことから、ブランク後の再就職でいきなりは無理。
    上記の方のようにとりあえず関連会社に就職というステップが必要ですね。
    やる気があれば・・・ですけど。

    難しい資格職を希望するなら、とりあえず目的をもって関連会社に就職して、様子見が近道かもね。

  4. 【4622407】 投稿者: スイミング  (ID:NJZYHj5.01.) 投稿日時:2017年 06月 25日 14:55

    夫が一級建築士です。
    しかも、一級取ったのは最近ですね。
    受験資格すらなかったので。
    いくら高学歴(建築学科以外)でも2級持ってない、実務経験がないなら今から10年掛かりますよ。
    2級だって二次試験の図面は長時間ですし、時間との勝負です。
    どちらもあれだけ厳しい受験資格条件を満たして尚且つ一次二次試験に合格しなければいけないとは厳しいなと感じました。
    ただ、そのためか、かなり人数が減ってしまっているようです。姉歯事件の後に厳しくなった条件以降の合格者が少ないからですね。30代40代がすくないようですので少し難易度が下がっているという噂も有るようです。

    同業界の資格で一級施工管理技師があります。
    これもそこそこ難関で実務経験いると思いますが、人手は足りてないみたいです。現場管理者の資格ですね。意外と女性に向いている仕事だと思います。あとはCAD。国家資格ではないですが、CADできる人も足りないようです。

    私はマンション管理士を取りましたが、実際には使ってないです。40代日東駒専です。低学歴ですね(笑)

  5. 【4622415】 投稿者: 簿記  (ID:BcuOWN3hFCM) 投稿日時:2017年 06月 25日 15:01

    早慶OG40台様
    簿記は捨てたもんじゃないですよ。
    私50台ですが簿記2級とマイクロソフトの資格だけ、実務経験ゼロでしたが、高学歴卒だったことで会計事務所にポテンシャル採用してもらえました。ある程度歳がいってても経理は需要ありますから。

  6. 【4622416】 投稿者: 学歴不問  (ID:CkHfrQUg5NE) 投稿日時:2017年 06月 25日 15:02

    そもそもご自分で「高学歴主婦」と自認しちゃってる時点で
    働き口はないと思います。
    高学歴だろうと低学歴だろうと主婦は主婦です。
    むしろ「高学歴」というプライドが邪魔ですね。
    何年かのハンデがあることを自覚してください。
    資格を取ったからって実務経験もなくすぐに稼げるとは
    考えが甘いですね。
    この[削除しました]~~~!
    ちーがーうーだーろー!と叱責されるレベルです。

  7. 【4622441】 投稿者: やっぱり不思議  (ID:HZB3sKagth.) 投稿日時:2017年 06月 25日 15:32

    社労士さんの開業の話はやっぱり不思議です。
    親御さんと別に開業(個人事業主なら、別に開業という言い方をしてもおかしくありません)したのだとしても、
    お父様の仕事を手伝い業務に従事していて
    顧客も引き継いだのなら分かりますが。

    資格をとって就職でも大変ですが、
    雇用されれば給与は支払われますが、
    雇われずに自営で稼ぐのはそれ以上にハードル高いですよ。
    開業はしても、仕事の依頼がなければ、
    失業状態です。
    普通は未経験の人にお金を払って大事な仕事を頼みたい人はいないのです。

    特別サービスの無料を含む低料金ではじめ、徐々に実績を積み、軌道にのせていくのか、、。
    でも、それも十年がかりだと思います。

    やはりそんなにうまい話はないと思います。何をやるにしても、
    みんな大変な努力をされているのでしょう。

  8. 【4622498】 投稿者: にしても  (ID:f.rdVRICjaI) 投稿日時:2017年 06月 25日 16:28

    20年以上前の知り合いに、結婚後公認会計士資格をとった人が三人います。
    いづれも当時子どもはおらず、海外駐在時で時間はたっぷり、ヒマ時間を最大有効活用したケースですね。三人とも結婚前は金融機関勤務で、学生時代より社会人経験もあることが更に優位に働いたと思われます。

    今の時代も、検索すれば子育てしながら資格取得した方々の書籍などが出てますから、読めばその苦労や成功までの道のりがわかるのでしょう。
    MXTVの堀潤の番組にコメンテーターとして出演しているシングルマザーの会計士さんもいますよね。

    いづれにせよ大変な、人並み以上の努力をなさったのでは…

    三次試験があった時代よりは易化した?ってことありますか?…
    人手不足は常の世界でしょうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す