最終更新:

20
Comment

【1470003】職場の常識は世間の非常識

投稿者: ハロウィン   (ID:9Ctek2FrS/E) 投稿日時:2009年 10月 17日 21:51

大学を卒業後、20年以上公務員をしています。
この間に二人の子供を出産し、上は中学生、下は小学校4年生です。
公務員なので、出産・育児にかかわる制度は整っており、一年の育児休暇を2回とりました。
子供が小さなうちは、残業が少ない部署に配属してもらい、何とか乗り切ってきました。
ただ近くに頼れる親族もおらず、何かあると早く帰れずエンドレスなので、毎晩3時間ほどシッターさんに来てもらい、育児や家事の手伝いをしてもらっています。夫は現在単身赴任中です。

子供が未就学児の時は、育児を理由に、残業も断れたのですが、もう下の子が高学年になってしまうと、育児を理由に仕事の軽減を申し出る雰囲気ではなくなってきました。波もあるのですが、平均して半年に一度位は徹夜で朝帰り、月に数度は午前様、一週間のうちほとんど残業をせず帰宅できるのは半分位(それでも帰宅は7時過ぎ)、月に一度くらいは休日出勤です。負担はどんどん重くなっていきます。少し無理をしてしまうと周りからは、できるんだ、と思われてしまうようです。これでも男性職員や家族のしがらみのない女性から見ればかなり甘やかされている方です。私の帰宅が遅い時は、シッターさんには7時半までいてもらい、それ以後はシッターさんの作った夕食を子供二人で食べて、日によっては私の帰宅前に就寝します。子供たちはこんな状態も慣れてしまっていますが、兄弟喧嘩をして、電話がかかってくることも多いです。

職場ではこれまで甘えてきた分もうそろそろ恩返しの時期なのかなと思うのですが、一人の普通の母親としては、まだ小中学生の二人が親の顔を見ないで寝てしまう日が月に数度かあるというのは、子供に申し訳ないし、安全面でも問題があると思います。残業疲れで朝起きられず子供を遅刻させてしまったこともあります。親の提出物も怠りがちです。有給休暇もなかなか取れません。職場の上司や人事課には、残業の少ない課への配置換えを申し出ていますが、比較的楽な課は、育児休暇上がりの職員やメンタルな面を含め病気を抱えている職員が優先的に配属されるので、健康な上、子供が高学年にもなって・・・という感じです。同年代の子を持つ女性職員は、親の支援を得られる人が多いので、私以上に働いている人も多いです。

残業の内容は、ほとんどは私から見れば夜遅くまで残ってやる必要のないものです。でも組織としては必要なものでしょう。派遣切りなど雇用業況が厳しい中、とりあえずこれまで仕事を続けてこれたのは幸運だったと思います。刺激を与えてくれるよき同僚も多いです。金銭的にはダブルインカムのメリットも享受しています。上司の趣味に付き合っているようなうんざりする仕事もありますが、やりがいのある仕事もあります。何より、雇用状況も安定しています。

でも最近、このままどんどん身を粉にして働き続けていくことに自信がもてなくなりました。これまで頑張ってきたのだからと第3者からは言われますが、定年まであと20年、職場の非常識を疑い続けながらやめるのがもったいなからという理由だけで働きつづるのが本当に幸せなのかと、迷いがでてきました。だからといってきっぱりやめる勇気もない。

この版では、やっと仕事が決まって意気揚揚としていらっしゃる方のコメントを読んだりして、仕事ができる喜びを共有して自分への活力にもしていたのですが、最近疲れてきたのか、なかなか仕事に対して前向きになれません。同じような状況の方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1470041】 投稿者: 公務員の常識は世間の非常識  (ID:0BLAqKa10.w) 投稿日時:2009年 10月 17日 22:26

    でしょう。公務員は怖い。

  2. 【1470089】 投稿者: だったら  (ID:oxN330/pBLU) 投稿日時:2009年 10月 17日 23:06

    お辞めになれば?このご時世に公務員のメリットをつらつら書き連ねる無神経さこそ非常識。いかにも公務員らしいスレですこと。

  3. 【1470171】 投稿者: あと何年?  (ID:m6r7fas30EM) 投稿日時:2009年 10月 18日 00:11

    25年勤めればいいんじゃないですか?年金もあることだし…
    お子さん2人なら、この先もうまく切り抜けていけるでしょうからやめるのはもったいないですが、駅近の土地でも買って駐車場経営などの方法に切りかえるなど、収入を得る方法を変えてみては?その分お子さんとのふれあいや思い出作りを楽しめばいいのでは?
    生活に困窮しているわけではないのに、実は「お金」のために働いている状態になってしまっているのではないですか?ダブルインカムは、金銭的にも余裕が出ていいのでしょうが、幸せな人生とは?と追求が始まるとさしてよいものに思えなくなってくるのではないでしょうか?
    仕事は時間をお金に変えるものなので、1人しかいない自分は1つのことしか経験できません。あれもこれもしたかった、と後悔するならすっぱりやめたほうが幸せです。
    ご主人が単身赴任でなくてもお母さんのいない家の状態は今後も続くのではないでしょうか?
    ましてパートではない立場上、これから仕事が軽くなっていくわけではなく、ますますご希望とは反対になりますよ。
    今までの貯蓄をどう動かして増やすか、教育費や家、老後の確認をもう一度きちんとして困らなければ良いのだと思います。
    続けてよかったと思うのは定年後だと思います。そのころまで、我慢できますか?頑張れますか?何のために誰のために頑張るか明確になり、何が不安か把握すれば石にもかじりついて働くか、幸せを追求するか決心がつくと思います。
    かくいう私も考え抜いて結論を出しました。しかし経験談は参考になりませんよ。ひとりとして同じ人間はいないのですから。自分で覚悟すればいいんですよ。ただそれだけです。

  4. 【1470312】 投稿者: 普通  (ID:QXtdxARH5uM) 投稿日時:2009年 10月 18日 07:40

    主様の職場は常識をこえて大変だと言いたいのですよね?いえいえ、普通だと思います。正社員(職員)として安定しお金を貰うって、そんなもんだと思います。時間的な拘束がキツい職場、神経をすり減らす仕事内容の職場、楽だけど給料が凄く安い職場、「大変」の種類は違えども、どこも「大変」だと思います。よそは常識があって良いと思われるのなら、よそに転職されれば良いと思います。私に言わせれば、主様の恵まれた部分こそが「世間の非常識」だと感じます。そういった意味でなら「職場の常識は世間の非常識」かも知れません。お仕事を続けられるおつもりなら、この職場は世間に比べ大変だ、ではなく、この職場は世間に比べ恵まれている、と知って、日々気持ち良く頑張って頂きたいなと思います。

  5. 【1470355】 投稿者: 母親として  (ID:Nif3Ae4oF6k) 投稿日時:2009年 10月 18日 08:45

     公務員でもどのような公務員でしょうか。私の知っている教職に就いている方でも、20年ぐらいで退職をと考えるそうです。20年ぐらいが一区切りとなるのでしょうか。やはり、家庭との両立に悩まれると思います。
     たとえ、親様の支援を受けられることができる方でも、高齢の親様のご苦労をお聞きしたこともあります。
     あなた様のお子さんたちの様子も気になりますね。そして、何よりあなた様自身が、子供さんたちのことをとても気がかりなのでしょう。それまでして、お勤めを続けられる必要がないのなら、本来の母親としての生き方を選んでもよいのではないでしょうか。

  6. 【1470508】 投稿者: 5年後  (ID:wrfSrTwX1Nc) 投稿日時:2009年 10月 18日 11:40

    こういう働き方が良い働き方だとは思いませんが、非常識な状態ではないと思います。
    働き盛りであればこんなものでしょう。
    これまでの子育て中の優遇が、他の職場より恵まれていたと感謝したほうがいいですね。
    子供が小学校高学年から中学生ぐらい、スレ主さんのお子さんのころが、働く母にとっては案外一番大変な時期なのかもしれません。
    私の後輩も、お子さんが小さいときではなく、小学校高学年になってから、辞めました。
    でも、あと5年ぐらいを乗り切れば、お子さんも高校生になり、ぐっと楽になるのでは?
    今、辞めてしまって、その5年後、後悔しないかを考えてみたら良いと思います。

    ただ、「職場の非常識を疑い続けながらやめるのがもったいなからという理由だけで働きつづるのが本当に幸せなのか」というのは、ちょっと、いえ、かなり甘い考え方なのではないかと思います。
    職場に不満があっても、幸せでなくても、働かなくてはいけない人は沢山いますよね。
    一家の稼ぎ頭の男性なら、働き続けなければいけないでしょう。
    こんなふうに思うなら、やめちゃいえば~?と言いたくはなります。

  7. 【1470543】 投稿者: 普通です。  (ID:aLN8AAgrsUA) 投稿日時:2009年 10月 18日 12:14

    その働き方は普通だと思います。
    公務員で徹夜というのは、議会がらみでしょうか?
    だったら、議会なんてなくなってしまって、民意なんていらないから
    予算の執行もろもろをすべて一般職の公務員で決めてしまえば効率が良いですね。
    首長さん(担当大臣かな)に進言してみたら如何でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す