最終更新:

29
Comment

【1612202】大卒で寿司職人時代

投稿者: お嫁さん   (ID:eI0fiu9sEqY) 投稿日時:2010年 02月 11日 00:13

高校生、大学生の段階で進路が決められない若者に、
親として、人生の先輩として、お勧めの職業、資格はありますか?

または、自分自身、人生やり直せたらこれがいい、でもかまいません!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【1625436】 投稿者: 確かに  (ID:1oQdawAuvbM) 投稿日時:2010年 02月 19日 12:06

    以前、派遣で働いた会社が破綻したんですが、そこで経理課で働いていた社員、ほとんどが再就職できてます。(40代後半の社員でも!)
    経理のいいのは、一度身につけてしまえば、一生もののスキルであること。
    デスクワークで、だいたい土日祝日が休みになるから、子供が出来ても働きやすい仕事だと思う。女性には、絶対お勧め。男性も、営業職と違って、出来高制とは無縁の給与形態だから、安定するかも。


    どうしたら経理になれるのか?と、私も簿記を勉強したことありますが、派遣会社の営業いわく、経理は、新卒の段階で経理課に配属された人専用のキャリアで、経理課に配属されたことのない人が経理になりたいと思っても、まずなれないそうです。


    思うに、転職市場では、「どこの会社にいたか」よりも、「そこの会社で何課に配属され、何をしてたか?」が非常に重要かな。

  2. 【4879869】 投稿者: スタークラフト  (ID:LI4sKKR9WcM) 投稿日時:2018年 02月 12日 00:17

    いいと思います。大卒なら、海外からの仕入れとか、外国人のお客さんとのコミュニケーションとかがしやすいから。中卒だとまず無理。常連客しか相手できにくい。今やただ美味しい寿司が握れればいいと言う時代ではない。これからの高度な時代に対応するためには、少なくとも高卒以上の学歴は必要不可欠。どこの寿司屋も、中卒を採らなくなっている。

  3. 【4881093】 投稿者: 全く  (ID:eiH064NRnCM) 投稿日時:2018年 02月 12日 18:41

    構わないと思います。
    どこかの宮大工の工務店は、東大卒と京大卒が沢山いるそうですよ。

  4. 【4881181】 投稿者: むかし  (ID:oBo4fLQXjtQ) 投稿日時:2018年 02月 12日 19:28

    もう30年くらい昔の話ですが、関西の老舗料亭の息子さんが、国立大学卒業後、調理師学校に進学して板前さんになられました。
    無駄では無いと思います。

  5. 【4883231】 投稿者: んーー  (ID:tsp6AG37Svc) 投稿日時:2018年 02月 13日 21:47

    普通の経理の職なんてAIで真っ先になくなる。

    アドバイザリーくらいでないとね。

  6. 【4885007】 投稿者: いますよ  (ID:EKZsCoCHzCw) 投稿日時:2018年 02月 14日 20:42

    大卒で寿司職人。
    大手企業を脱サラして寿司職人になった人、知ってます。
    世界中で就職に困らないのが寿司職人なんだとか。
    海外をあちこち飛び回ってます。

  7. 【4885722】 投稿者: いいんじゃない?  (ID:HcFFFaAJgEU) 投稿日時:2018年 02月 15日 08:52

    タイトルがなぜ寿司職人限定なのかが、理解できませんが…

    別にいいと思います。
    大卒だからと言って職人になって悪い訳ありません。
    京都の有名なチョコレート屋さんが京大卒の人です。
    カカオの実から製造・販売までされてますよ。
    頭のいい人が好きななったり思い入れた事でその道を極めれば成功すると思います。

    ただ本当に自分がしたい事でないと難しいでしょうね。
    でもそれは大卒に限った事ではありません。

  8. 【4887959】 投稿者: いますよ  (ID:EKZsCoCHzCw) 投稿日時:2018年 02月 16日 13:10

    伝統工芸の世界にも高学歴の人はけっこういますね。
    東大京大早慶・・・
    そういうおうちの生まれで良い大学に行って家業を継ぐケースと、
    そういう世界に心惹かれて入っていったケースと、両方知っています。

    ところでなぜ働く母カテに???

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す