最終更新:

22
Comment

【1624365】登校班親班長

投稿者: ヒナ   (ID:8ob6FXr..oY) 投稿日時:2010年 02月 18日 17:38

はじめまして。皆さんにアイディアをかりたくスレします。
現在フルで働いています。夫も朝早く夜遅く、私も子供が登校する前に出勤しています。近くにお互いの祖父母はいません。子供達は登校班での登校です。
この登校班には、大人の親班長がつきます。子供が高学年になったときに必ずしなければならないようです。
春は進入生も入ってくるので毎日のように見送りにでなければなりません。
仕事柄、フレックスで出勤してできるような仕事ではありません。月に1回なら何と出れるかな?と思います。子供関係の役員ではこれだけが、どうあがいてもクリアできません。しかし、やって下さい、運営はその時の親班長で決めて下さいという感じです。やるとは言いますが、実際はできないともなると一緒にする親班長さんにご迷惑がかかると思うし、何か良い解決策はありませんか?
最悪、ファミリーサポートや便利屋にお金を払って依頼をしようかなとは思っています。
子供がお世話になっているのだから、自分の背景関係なしにやらねばならないと基本の姿勢はあるのですが・・・。ど~してもできないのなら、できることを人よりもして出来ないところをカバーし合える体制をとりたいな、と思うのですが、そういう意見はどちらへ持っていけばよいのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1625080】 投稿者: 疲れモード  (ID:If3ocbFbDdU) 投稿日時:2010年 02月 19日 08:06

    スレ主さんのお子さんの学校では、高学年になると必ずしなければならないとありますが、
    うちの子供の学校では、1年生の保護者から交通当番(旗当番)が月に1度あります。

    月に1度程度ならということですが、
    もう高学年になられるのでしょうか?

    どのくらいの頻度かわかりませんが、
    まだ高学年ではないのなら、今のうちから早めに当番をして、
    なるべく卒業時に同じ回数をするようにもっていくのがいいと思いました。

    しかし、皆さんそれで働くのに不自由はないのでしょうか?

    同じように思っている方がいれば、PTA総会や地区で話し合い、低学年から当番制に話をもっていくのが、
    働く側としては都合がいいかな。

  2. 【1625128】 投稿者: ヒナ  (ID:8ob6FXr..oY) 投稿日時:2010年 02月 19日 08:43

    皆様、書き込みありがとうございます。
    おかげさまで、少し気持ちが楽になりました。
    登校班は、抜けられるものなら抜けたいのですが、子供の気持ちを考えるとそれは出来ないので、何とか役割は果たしたいな、と思いました。
    親班長の代表はいますが、相談しても「今の時代は働いている働いていない関係はない」と言われてしまい、それ以上の発展的な解決策は話し合えなそうでしたので、皆さんのご意見を伺いたいなと思いました。
    疲れモードさんのおっしゃているのは、旗当番だと思うのですが、親班はそれとは別のものになります。
    旗当番は、出来るのでさせていただいています。でも、親班長という名にはなれないけど、自分が出られる時はでてその代わり、現親班長の負担軽減のような役割措置が取れないかもう一度問題提起してみたいと思います。
    ありがとうございます。

  3. 【1625909】 投稿者: うちの地区では  (ID:qyAiZtIFxsw) 投稿日時:2010年 02月 19日 17:39

    〆られたようですが、
    すでに代表の方に話されていて「仕事持っていようが関係ない」という
    お返事を頂いているのに更に問題提起して大丈夫ですか?
    それこそ火に油を注ぐ事にならないよううまく話を持っていきましょう。
    子供の班も最近勝手な親が多くて役員やってる時はよくムカついていました。
    学校に相談して抜けるのが実は一番お子様の為かもしれませんよ。
    そもそもお子様は何年生なんでしょうか?
    高学年なら登校班なんて用ないですよね。

  4. 【1625974】 投稿者: 案ずるより  (ID:HJozUefU3WQ) 投稿日時:2010年 02月 19日 18:17

    親班長という名の元に責任を集中させるのではなく、皆が登校の安全を見守ることを共有し合うことに反論する余地はないと思います。
    うちの校区は、一昔前に働くママさん達有志が自らPTA役員となり大改革をしました。
    その結果、無駄を少なくし保護者が平等に一人一役をやれるようになりました。
    朝の見送りを重要だと思う人がいれば、誰かしら助けて下さると思います。


    >「今の時代は働いている働いていない関係はない」
    だから、みんなで助け合うのです。

  5. 【1626073】 投稿者: もう中学生  (ID:DaKuaulsAMc) 投稿日時:2010年 02月 19日 19:16

    親班長のしごとは見送りだけですか?スレ主さん以外にもフルタイムのWMは多いと思いますので地域の先輩
    ママなどに相談して知恵を絞ってもらいたいモノです。たとえば他の仕事を率先して引き受けるなど
    出来ない出来ないと逃げ腰より「これなら出来ますよ」とアピールした方がいいかなと。
    印刷物、当番表の作成・配布、ミーティングの場所取り、会計帳簿担当、引き継ぎ書(マニュアルのようなモノ)の作成などありませんか?
    私の経験のみですみませんが、パソコン、苦手な人から見たら助かります。自分の住んでいるマンションの
    集会室をミーティング用に取ってくださる人がいて助かました。小学校教員というお母さんは新入生向けに
    手書きでかわいいイラスト付きの通学路の地図を作ってくださいました。
    親班長という制度は危険な事件、事故から子供を守る意義もあり大変だとは思いますが続けて欲しいもの
    でもあります。物騒な事件が多い昨今、地域の中での子供の生活を意識してほしいです。

  6. 【1626366】 投稿者: 大変ですね  (ID:PZ3Tk9VUDL6) 投稿日時:2010年 02月 19日 23:00

    こういう逃れられない仕事がまわってくると、本当に大変ですね。
    私はなんとか逃れ逃れて2人の子供が小学生時代を過ごしましたが、きっと私の子供が通っていた小学校のPTAのお母様方が寛容だったのだと思います。今から思いだしても感謝です。
    しかし、どうしても逃れられない仕事がまわってきたら、どなたか他人の方にお願いしようとは思いつめていました。便利屋さんのような方だと角がたつと思いますが、ほんわかした感じの主婦の方(地域のファミサポさんから選ばれても・・・)だとうまくいくかもしれません。その方が他のお母さん方とうまくやってくださる可能性もあります。
    一度、探してみられたらいかがでしょうか。

  7. 【1626823】 投稿者: うちの地区では  (ID:qyAiZtIFxsw) 投稿日時:2010年 02月 20日 11:20

    完全横です。何だか安易に考えすぎ。
    主婦がボランティアで引き受けている親班長に危険な事件や事故から
    子供を守る意義なんて押し付けられたらたまったもんじゃないですよ。
    それぞれが自分の子供に関してだけ気をつけてあげられれば、役目は
    平等なんですから、他人に子供を任せてしまうなんておかしな話です。
    役をやってる時に「お願いします~」なんて言われると腹立ってました。
    お腹の中では「責任は持てませんよ」と考えていましたから。
    「いってらっしゃい」と言ってくれる方の方が普通ですよね。

  8. 【1627020】 投稿者: 横ですが  (ID:6XQFVaqjEHk) 投稿日時:2010年 02月 20日 14:41

    高学年なら抜けるという考え方に違和感をもちます。
    低学年のときは、高学年に世話になり、
    高学年になったら、なにもしませんっていうのはいかがなものかと思います。


    そういうのって、子供が見てます。
    それでいいと思うような大人に育てないで欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す