最終更新:

37
Comment

【1774518】40歳からの鍼灸師免許取得って無謀ですか?

投稿者: はりこ   (ID:cQAukdspJAs) 投稿日時:2010年 06月 21日 17:00

今年40歳の専業主婦です。


とても甘い考えだ!というお叱りも覚悟の上でお聞きしたいと思います。


主人の仕事の性質上、あと数年のうちに退職となりますので、
私も仕事を見つけたいのですが、一生続けられる仕事をしたいと思っています。


鍼灸師免許のみでは、保険適用の治療ができず、大体は柔道整復師免許を取得、または両方取得して開院する・・という形らしいのです。
柔道整復師は、柔道実技もあるらしいですし、体力的にちょっと無理かな・・と思います。


私は、鍼灸の免許を取得できたら、どこかの鍼灸院に勤めて、いずれは美容鍼などを施術する院を開業できたら・・と思っております。


 鍼灸免許を取得する為の専門学校に3年通学し、学費も400~500万円くらいかかるそうです。
(柔道整復師も同様の費用がかかります。)
鍼灸に関しては、興味のあった事で、勉強意欲もありますが、いかんせん学費の面がきついです・・

 下の子は幼稚園年長で、上の子は中高一貫の私立中在学中で、学費もまだまだかかりますし。


 開院できず、勤務鍼灸師として一生勤めてもいいのですが、(お給料はとても薄給だと思います。)
この学費と3年間の通学の労力をかけて、この歳で取得は無謀でしょうか?


 開業できれば、ベストなのですが、いまや雨後の筍のように整骨・鍼灸院ができておりますし、
保険制度の改定などもあるようですし、3年後にどのような情勢になっているか見当もつきませんので、500万円という学費を投資するだけのメリットはあるのか・・・


主人が、取得すれば話は早いのですが、やる気はないようで・・
私よりかなり年上ですし、主人が先立った後、私一人で子供2人を育て、私の老後も考えなければいけないので、今とりあえずのパートで賃金を得るだけでは、いずれ立ち行かなくなります。
子供たちに迷惑になる事だけは避けたいので、自分の食扶ちだけは何とかしたいのです。


主人は生命保険などにもはいっておりませんし、無年金です。(無年金に関してのご批判は、この際ご容赦願います。)

もう主人をあてにはできませんが、結婚以来専業主婦で、(結婚前も1年しか勤めていませんでした。)何の資格もない私です。


 周りの方で、40歳以降で取得され、現在も働いていらっしゃる方をご存知でしょうか?
勤務・開業ともにです。

 どういった状況なのか、教えて頂けると嬉しいです。

スレッドはたてた事がないので、とりとめの無い書き方になってしまいました事をお許し下さい。
 どうぞ宜しく御願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【2089223】 投稿者: 資格保持者  (ID:J/FsAOsbBPI) 投稿日時:2011年 04月 09日 22:40

    とりあえず、繁盛している整骨院で働いてみて考えてみてはいかがでしょうか?

  2. 【2197563】 投稿者: よしき  (ID:iMt8rPwMV8Y) 投稿日時:2011年 07月 09日 15:48

    わたしは柔道整復師の免許を取りました。はっきり言えば、お金は掛かるが勤務していても割に合いません。長時間労働で給料もパート並みです。田舎はともかく、都会は接骨院は溢れています。田舎で開業するならまだいいかもしれません。

  3. 【2246567】 投稿者: 現在鍼灸師のものです  (ID:dMrOaOcfhGw) 投稿日時:2011年 08月 25日 11:11

     関西地方の鍼灸師で、今年免許取得後まだ就職していません。
    求人がまず少ないこと、低賃金長時間労働、、というのは僕が知らなさすぎただけなのかもしれませんが。
    学校によっては実技が多かったりしますし、雇われるよりも学業その後に開業するのもありかもしれません。
    かといって、無謀とは思いません。
    自分の学校では30代の方が多かったのですが40代の方もいました。
    学業中に整骨院、鍼灸院で働くのが超重要とだけ言っておきます。
    マッサージ経験もできればなおよし。スイッチだけ事務だけは意味ありませんがね
    就職活動で痛い目を見ている最中なので、、、、

  4. 【2542755】 投稿者: 女鍼師  (ID:Mh.zzZ.DaDE) 投稿日時:2012年 05月 15日 18:59

    こんなのもありますのでご参考までに。
    http://blog.livedoor.jp/ebeaver/archives/1759320.html

  5. 【2542788】 投稿者: アロマはどうでしょう。  (ID:4mfX3wMW5xk) 投稿日時:2012年 05月 15日 19:28

    ショッピングセンターに良くある10分きざみで肩をもみもみするお店はマッサージ類似店といって免許はいらないそうです。近所の50歳代の女性が最近女性客限定のアロママッサージのお店を開業されました。協会があるようですが、検定を取ったり協会に入ったりしなくても開業できるようです。

  6. 【2560215】 投稿者: う~ん  (ID:JZVbW3Y6oQQ) 投稿日時:2012年 05月 30日 11:49

    鍼灸師は全国一律制度でしょうか?
    障害者の為にマッサージの資格まで与える県があるかどうか?
    これは障害者(目の病気で盲目、糖尿病などで盲目等)の最後の砦として残していると聞いてますから
    日本では数か所マッサージ免許まで取得できる学校があるらしいです。
    ですから鍼をする場合にマッサージは無料という事で揉みほぐししていると聞いてますが。

    整形に受診しますと、いま時は整形にも鍼灸師を雇用してますので
    自分の病院内を勧めます。
    今後ますますアロマ等整形外科等が取り入れていくようですよ。
    内科で受診した場合、どこへ行っても構わずに自分に合った鍼灸院へ行けます。

    いずれも健常者で資格を取る時は高額です。
    4,500万で取れるでしょうか?
    開業されている方々は夫婦が多いですよね。一人ではとても収入に見合って無いのでは?
    やり手じゃないとこれから先は難しいかもですね。

    準看の学校はどうでしょう?
    そこまで費用は掛からないはずですし、そこから正看の道へそして保健婦や助産婦。
    看護師でも専門を取っていくとまだまだ雇用はあるようですよ。
    楽な仕事は無いし、楽に儲けている会社は潰れると思います。

  7. 【3167531】 投稿者: ミーナ  (ID:ZsYbQKU1slY) 投稿日時:2013年 11月 06日 06:54

    私も、丁度昨日鍼灸師資格を取りたいと思ったばかりの、民間の修了書がある整体師です。38ですが、子供がてが離れたら通おうと、資料を集めようと思ったところです。図書館や本屋に行って、問題集等実際にご自分のめで確認し、手に取りわくわくしたら心のままに動いて見たら居んじゃないかと思います。何も行動しなければ、今の現実から変わることは出来ませんよぉ~。熱い思いは、必ず形になります。またそこで他のやりたいことが見つかるかも知れないし、まず、動いて欲しいと思います。そっちの方が、後悔しない人生おくれます。是非頑張っていただきたいです。応援してます♪

  8. 【3167546】 投稿者: 横になりますが。  (ID:6qBvSrz2dZo) 投稿日時:2013年 11月 06日 07:21

    >主人は生命保険などにもはいっておりませんし、無年金です。

    3年以上前のスレッドでもう見てらっしゃらないかもしれませんが。

    収入保障保険 で検索してください。

    契約者さんにご不幸があった場合、ご家族に対して60歳または65歳まで月々10万から30万程度支払われる(掛金によって違い必要額を選べる)タイプの保険です。
    専業主婦さんだったとしても月30万が65歳まで支払われたら当面の生活の見通しはつくのではないでしょうか。
    他に年金と大型生保などあれば尚ベストですが。

    職場によっては、団体掛けで収入保障保険を取り入れていて新卒入社から(任意ですが)加入という場合もあって
    その場合は掛金が驚くほど安価で残された後家族にとって大きな保障になったりします。
    ご主人の場合は民間の保険会社でとなるのかな。その場合は、何社もよく比べ検討を。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す