最終更新:

37
Comment

【1774518】40歳からの鍼灸師免許取得って無謀ですか?

投稿者: はりこ   (ID:cQAukdspJAs) 投稿日時:2010年 06月 21日 17:00

今年40歳の専業主婦です。


とても甘い考えだ!というお叱りも覚悟の上でお聞きしたいと思います。


主人の仕事の性質上、あと数年のうちに退職となりますので、
私も仕事を見つけたいのですが、一生続けられる仕事をしたいと思っています。


鍼灸師免許のみでは、保険適用の治療ができず、大体は柔道整復師免許を取得、または両方取得して開院する・・という形らしいのです。
柔道整復師は、柔道実技もあるらしいですし、体力的にちょっと無理かな・・と思います。


私は、鍼灸の免許を取得できたら、どこかの鍼灸院に勤めて、いずれは美容鍼などを施術する院を開業できたら・・と思っております。


 鍼灸免許を取得する為の専門学校に3年通学し、学費も400~500万円くらいかかるそうです。
(柔道整復師も同様の費用がかかります。)
鍼灸に関しては、興味のあった事で、勉強意欲もありますが、いかんせん学費の面がきついです・・

 下の子は幼稚園年長で、上の子は中高一貫の私立中在学中で、学費もまだまだかかりますし。


 開院できず、勤務鍼灸師として一生勤めてもいいのですが、(お給料はとても薄給だと思います。)
この学費と3年間の通学の労力をかけて、この歳で取得は無謀でしょうか?


 開業できれば、ベストなのですが、いまや雨後の筍のように整骨・鍼灸院ができておりますし、
保険制度の改定などもあるようですし、3年後にどのような情勢になっているか見当もつきませんので、500万円という学費を投資するだけのメリットはあるのか・・・


主人が、取得すれば話は早いのですが、やる気はないようで・・
私よりかなり年上ですし、主人が先立った後、私一人で子供2人を育て、私の老後も考えなければいけないので、今とりあえずのパートで賃金を得るだけでは、いずれ立ち行かなくなります。
子供たちに迷惑になる事だけは避けたいので、自分の食扶ちだけは何とかしたいのです。


主人は生命保険などにもはいっておりませんし、無年金です。(無年金に関してのご批判は、この際ご容赦願います。)

もう主人をあてにはできませんが、結婚以来専業主婦で、(結婚前も1年しか勤めていませんでした。)何の資格もない私です。


 周りの方で、40歳以降で取得され、現在も働いていらっしゃる方をご存知でしょうか?
勤務・開業ともにです。

 どういった状況なのか、教えて頂けると嬉しいです。

スレッドはたてた事がないので、とりとめの無い書き方になってしまいました事をお許し下さい。
 どうぞ宜しく御願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【1776773】 投稿者: あのう・・  (ID:J9Lhb02LxhE) 投稿日時:2010年 06月 23日 10:30

    であれば・・・
    デイサービスは?いかがでしょうか?
    ご主人が退職後、経営をされるということで、奥様がそれに向けヘルパーの免許を取る!って言うのは?
    知り合いの方が、早期退職されて始めた方が、いらっしゃいました。
    また、自宅の近くに始めた方がいて、経営者は資格ない方(塾経営されてますから)だと思います。
    で、有資格者の女性と・20代の男性を雇ってます。
    奥様がそれまでに、いろいろ経験される事が大事なのでは?ないでしょうか?
    ご主人と一緒にされる事のほうが・・・いいような?気もします。
    鍼灸師で500万かけるなら、デイサービス開設費に200万くらいで・・・いけるはずです。規模にもよりますが。
    家賃・ベッド・その他介護用品等・・・役所の手続き等はご主人がする。奥様が介護の実際をみる。っていうことで?考えられては?
    いかがでしょうか?
    安易に勧めているわけではないですが・・・
    方法はまだあるようね?気もしたので・・・
    失礼しました。

  2. 【1779447】 投稿者: 私も考えました  (ID:fWL3BUZgs4E) 投稿日時:2010年 06月 25日 11:09

    夫と離婚したとき、手に職をつけたいと思い色々調べました。
    3年、学校に通わなくてはならないということなので、働きながらだと、夜間通えるとこで無いと駄目だな、と思いました。
    入学するに当たり、受験科目を調べると、生物・化学など、もう今更思い出せないような科目があり、普通の大学受験と同じ勉強をしなくてはいけない・・・。
    加えて授業料が数百万かかり・・・。
    こんなことで、現実問題、食べていかなきゃならないのに、無理だわ~・・・。と、諦めました。
    経済的に余裕があって、昼に通える、もしくは家のことは家族が協力してくれるから、昼パートに出て、夜通うことも許してくれる。ということなら、あとは勉強を頑張るだけでいいですけど。
    ・・・にしても、何年も勉強なんてしてないから、一浪くらいは覚悟しなきゃかもね。
    私の場合、鍼灸師より、マッサージ師になりたかったので、そちらの学校を探していたら、夜間通えるところは、パートで働いてたら間に合わないくらい遠いところにしかなかったので、それも諦める要因の一つにはなりましたけど。
    自宅近くにそういう環境があれば、チャレンジしてみるのも悪くは無いと思いますよ。

  3. 【1780867】 投稿者: きょ  (ID:13m2llThbY.) 投稿日時:2010年 06月 26日 19:14

    受付兼助手です
    まず マッサージといってもいろいろで 足の先から 腰や肩までやってますね
    結構重労働だと思いますよ
    夏は汗びっしょりになってますから・・・・・

    あの割に 薄給ですよ
    一部位 週百円の世界です
    三割負担といえでも トータル金額が600円ちょっとだとおもいますから とても安いですよ
    一日何人の方をもめば って思いますよ

    開業しても 今はどこも 開院ラッシュで あちらこちらに できてますから やはり 口コミで 人気があるところは 手広くやってますが
    不人気のところは 閑古鳥が常駐しておりますね

    それに あの業界 結構不正請求もありますから 保険組合などからは 目の敵にされてますので 私はお勧めできません
    ネットで検索されたら わんさか 出てきますよ

  4. 【1780884】 投稿者: 資格って  (ID:2DLzOsIQ4Fg) 投稿日時:2010年 06月 26日 19:41

     指圧・鍼灸の資格というのは開業するために必要なものでしょうか。
    私はこの世界のことはわからないのですが、友人が全くのシロウトでありながら開業し(マッサージ)
    元来の顔の広さと人当たりの良さで、サロンは繁盛しています。

     腕は、まあまあいいのではないか、という程度で、たまに揉み返しがありますが、
    不安な点は筋肉や骨の構造などきちんと勉強していないのに、色々な症状の人の体を
    いじくって大丈夫なのかな、というところ。
    高いお金を払って資格をとって開業する人と、同じ位の施療代をとっています。
    業界に詳しくないのでわかりませんが、そんな人もいるということで…

  5. 【1782431】 投稿者: マルチ騙され女  (ID:fWL3BUZgs4E) 投稿日時:2010年 06月 28日 10:57

    資格って様
    その方は、マッサージ師という国家資格でなく、リフレクソロジーとか、足つぼとか、全身リラクゼーションとか、カイロプラクティックなんかの、いわゆる民間療法というやつで開業しているのだと思いますよ。
    表向き、「マッサージ」「鍼、灸」という看板は出せないはずです。というか、そんな看板出してたら、おまわりさんに捕まっちゃいますよ。
    今は不景気なせいか、民間療法の勉強会、体験入学なんていうのでやたら生徒集めをさかんにしている団体もありますが、どういうところなのか、見極めは大切です。
    リフレクソロジーなんていいながら、実際入ってみると、高額なマッサージオイルやサプリメントを購入させられたりして、技術より物販か!?なんてところ、多いらしいですよ。
    かく言う私も、カイロに騙されかけまして、ええ、皆さんご存知のあの団体ですよ。
    40万出して初級セミナー行って、まともに技術教えてくれないんですから。訳わかんないサプリメントやマットや物販の話ばかりで、セミナーの技術は形だけ。
    で、中級行くのに、そこの製品200万買わないと行けないといわれ、あぁ、40万捨てたな、と。
    その団体で技術磨いてる方も多いですけどね。売ってる物の値段は法外だと思うわ。

  6. 【1782650】 投稿者: 資格って  (ID:2DLzOsIQ4Fg) 投稿日時:2010年 06月 28日 14:40

    そうなんですか~。
    マッサージとは確かに看板出していないですね。
    というか、看板自体だしてないですね。名前もリラクゼーションなんチャラって感じです。
    色々と問題もある業界のようですね。
    自分の体を委ねるのだから、こちらも勉強しないといけませんね。ありがとうございました。

  7. 【1784409】 投稿者: 鍼灸師になりたいのですか?鍼灸院の経営者になりたいのですか?  (ID:GsWJyJyie2A) 投稿日時:2010年 06月 30日 01:00

    もう閉めてしまわれましたか?
    私の知り合いにも何人か、マッサージや鍼灸の資格を持った人がいますが、
    自分で開業するには、資格取得以上に資金が必要なことと、場所やPRの仕方によって、客の入りが違い、
    経営者としてやっていくのは、大変なようです。
    私の友人は、自分は資格をとらず、人をやっとってマッサージ屋を開業しましたが、
    結局、場所がよくなかったのか、PRが足りなかったのか客があまり入らず、経営が続けられませんでした。
    どこかに雇われるとの、自分で事業をするのでは、いろいろ異なると思いますので、
    事業をしたいということが優先なのだとしたら、ほかの業種も検討されてはいかがでしょうか?

  8. 【1994973】 投稿者: 静瑠  (ID:CTMe1DHW7sc) 投稿日時:2011年 01月 28日 09:23

    日付的に今更でしょうか?
    障害者でも25~62歳が学んでいます。
    私も今年40歳です。
    しかし鍼師灸師免許だけでは、食べていけないのが現状だと言われています。これは健常者でも障害者でも同じだとか。
    3年の専門学校通学で学ばなければいけないので、結構大変でした。
    試験内容は解剖学、生理学、病理学、衛生学、臨床医学総論・各論、医療概論、リハビリテーション、東洋医学概論・臨床論、経絡経穴、関係法規です。
    考えるのに参考になれば。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す