最終更新:

44
Comment

【2728415】夫に代わりたいと・・・

投稿者: たっく   (ID:SbLS4EyaD2Q) 投稿日時:2012年 10月 18日 10:52

パートタイムで週3で働いている小学生ママです。
仕事のある日は朝からバタバタと子供の準備、朝御飯、洗濯、簡単な掃除をして出かけます。そのかわり仕事のない日は、子供を送り出した後、午前中のんびりすることもありますが、実際は子供の学校行事や家庭の用事で一日はあっという間にすぎています。

この仕事のない日に、後からぬぼ~と起きてきた夫に「今日は仕事ないの? いいな~代わりたい。」と言われます。
夫にとっては何気ない一言でしょうが、その言葉に無性に腹が立って仕方がありません。もう口もききたくないくらいいらついてきます。なんだか仕事に出かけていなければ、他に何もしないで遊んでいるかのような云い様です。それに、実際代わっても、家事をしてくれるか子育てをしてくれるかは疑問です。

こんなことにいらつくのは私だけでしょうか?実際、腹が立ちすぎて一週間くらい口を聞かなかったこともあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【2728622】 投稿者: ちょっとしたグチ  (ID:AG.W3O1tnM6) 投稿日時:2012年 10月 18日 13:45

    はい、私もスレ主さんお若い方なんだろうなと思いました。
    私は大分とうが立っておりますから、寛容というより諦めの境地に至っていると思われます。
    それに、育休をとった男性が「家事って大変、子育てって大変」と言っているのも聞きますよね。
    夫たちだって、わたしたちのようには家事や育児はできないはず(と思いたい)。
    助け合って補いあっていきたいものですね。
    不愉快だったら、「そういう言われるとがくっとする」って気持ちを伝えてもいいと思いますよ。
    多分、考えなしに言っちゃっているので(男の人にありがち)、「あ、そうか」とわかってくれるような気がします。

  2. 【2728634】 投稿者: 面と向かって伝えたら??  (ID:vjMPAR0LyjA) 投稿日時:2012年 10月 18日 13:58

    スレ主さんの大変さ、ご主人は全くわかってないんですよ。
    こちらが腹を立てて1週間口を利かなかったところで、ご主人には何も伝わっていないのでは?
    『うちの奥さん、なんだか機嫌が悪いなぁ』でおしまいじゃないですか?

    それより、頭にきた事を言われた時、腹にためないで、その場で反論したらどうですか?
    言い返されたり、言い争いになるのが嫌ですか?

    私は、その場では言い返さないけれど、1日考えてみて、どうにも主人の言動に納得が
    いかない時は、後日「あの時、ああ言われたけど・・」と自分の考えを伝えますよ。
    「悪かった」と言われる時もあれば、「いや、あれはそういう意味じゃなくて・・・」と
    反論される事もあるけれど、お互い、相手に対して不平不満を持ちながら暮らすより
    ずっとスッキリします。
    相手の反論を聞いて、自分が反省する時もありますよ。

    せっかく一緒に暮らしているのだから、腹を立てるより仲良く暮らしたいですよね。

  3. 【2728647】 投稿者: 卓袱台  (ID:rmXl6jCIOFQ) 投稿日時:2012年 10月 18日 14:04

    仕事が家にいるより大変なことが多いのは、何かしら対価が発生するからですよね。
    なかには こんなに楽でお金をもらっていいのかしら?みたいな仕事もありますけどね。

    しかしながら、大黒柱の方の重圧というのは男女比なく重いのでしょう。
    好きでやっている仕事でも、もしこれを失ったらと思えば気楽ではいられません。

    どなたかが 夫が大黒柱の時には仕事が楽しかったけど、夫の仕事の関係で自分がそうなった時には仕事自体が苦痛になった と書かれているのを見てやっぱりと思いました。

    とはいえ、パート職の人や、家事に専念されている人が楽だとは言い切れないと思う。それぞれ違う立場の人にはわからない苦労というのがあるのです。

    私も反抗期の子供とやりあっていたり、先の見えない介護にあれこれ重い悩んでいる時に
    「専業主婦の人って幸せね 代わりたい」(私もパート職ですが、近所の方には専業主婦の人に見えるらしい)と言われて 少しイラついたことがあります。 


    私にそんなことを言ってきた人は、立派なご主人はもちろんいて、おうちに実母さんがお留守番していて、育児も家事もすべて引き受けてくれるそうです。「別に私が働く必要はないんだけど、外にいる方が自分らしいから」というのが口癖。
    でもそんな彼女もいろいろ悩みはあるのでしょうね。

    スレ主さんも ご主人が「いいな~代わりたい」とおっしゃる時には、何か大変なことがあるのだと思って聞き流されてはいかがでしょうか。
     
    卓袱台返しとかされるよりはいいですよね。

  4. 【2728746】 投稿者: 会話できなくなりました  (ID:kZGs7u6qjsw) 投稿日時:2012年 10月 18日 15:15

    子どもが生まれて数か月の時、

    【てめえのやっていることは、今すぐ俺なら100%完璧にできる】
    (料理はお米とぎと、きゃぺつと鶏肉を切って煮ることしかできません。ごみの分別の基本を覚えておいてもらおうとすると「男は普通こういうことはしない」と逆切れ。)

    と言われ、

    年月重ねることが続いて、
    同様なセリフが何重にも積み重なって、

    今、事務的なこと(家計、修理など)以外は、
    話ができなくなりました。
    何をいっても、「男は」「女は」「普通は」で切りかえしてくるだけだとわかっているので。

    気軽に横暴な口をきける男性達の頭の中はいったいどうなっているのでしょうか?
    誰か教えてください。

  5. 【2728760】 投稿者: 旅行に行っちゃえ~  (ID:qaITSx0/GtQ) 投稿日時:2012年 10月 18日 15:34

    土・日にご主人とお子様をおいて旅行にでも行けばいいんですよ。
    土曜早朝から出かけ、日曜遅く帰り、まる二日家を空けたらどうですか?

    友達はおしゃれなホテルに日・月で一泊して(平日プランで安いのがあるそう)
    月曜の朝はご主人に子供の学校送り出しをしてもらうそうですよ。

  6. 【2728783】 投稿者: とりかえっこ  (ID:2EQ/VYlakzg) 投稿日時:2012年 10月 18日 16:03

    しごとをとりかえたおやじさん

    という絵本が「こどものとも」にあります。
    痛快です。お母さん方に大うけです。
    子どもが生まれてしばらくでも専業主婦したことがあれば
    多かれ少なかれ、スレ主さんのように感じたことはあるものでしょう。

  7. 【2728835】 投稿者: 元フルタイム母  (ID:Fw3yWPTWrUs) 投稿日時:2012年 10月 18日 16:57

    数か月前までフルタイムで働いていた母ですが、旦那さんの気持ちわかりますよ。
    実際、辞めてからも、自分でよくがんばっていたなと思いますもの。

    フルで働いていたときは、土日以外にあと1日休みが欲しいなんて思ってましたし、私が旦那さんの立場でも、いいなぁーと同じことを言った気がします。
    まあ、それだけ疲れてるんだなと思って、許してあげてください。

  8. 【2729054】 投稿者: 私も言われてます!  (ID:60RVkhQt1tk) 投稿日時:2012年 10月 18日 19:37

    雇用機会均等法が出来た頃に社会に出た私は
    専業主婦なんて信じられない。キャリアウーマン(古いですね)になるわ!
    とずっと思っていました。
    外資系企業でずっと働き、クリスマスケーキ・大みそかも気にも止めず
    ○高前で仕事に理解のある年下の男性と結婚したら、頼りなかったはずの
    夫なのに何故か心がゆるみ、退職。
    専業主婦になったとき、こんな楽な生活があるのか!と。。
    学生時代は仕事はしていなくても、勉強で忙しい
    社会人になったら仕事で忙しく、専業主婦ほど(子供無し)ありあまる時間を
    自由に使える贅沢な人種はないですよね~。
    しか~し、働く女性が好きな夫は、私が家にいるといい顔をしません。
    子供が小さい時は、何も言われませんでしたが、
    その後働き、また退職して失業保険もらっている時など
    スレ主さまと同じく
    「いいな~楽で。誰か俺を養ってくれないかな~」
    と嫌味連発ですよ(怒)
    今となっては、フルで働いても私は夫の年収の2割も稼げないので悔しい思いをしています。
    どうせ働くのなら、結婚して気がゆるんで退職した事を後悔。。
    家にいたくても、いられないのって辛いです。
    こんな事なら、年上で妻は家にいるものという古いタイプの人と
    結婚すれば良かったとちょっぴり後悔しています。。
    稼ぎのある愛情豊かな男性と結婚された、専業主婦の方がうらやましいです~。
    40過ぎると私も疲れて働きたくないように
    夫も疲れてきているんですね。
    あながち40歳定年制って理にかなっているかも。
    外資に働いていた頃のアメリカ人の部長は、40まではバリバリ働き
    40になったら、ハワイで悠々自適な生活を送るといつも言ってました。
    私達世代は、若い頃は年功序列で、その恩恵が享受できる頃に
    成果主義になり、一番割を食っているなと思います。
    若い頃から能力主義で能力があれば稼げる今の時代だと(全体の1割くらいの方でしょうけど)
    40で悠々自適は実現できるかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す