最終更新:

67
Comment

【3564346】母親が休みの時に保育園に預けなかった子は優秀になる?

投稿者: 小心者   (ID:.HC0EICsczs) 投稿日時:2014年 10月 28日 18:47

正社員フルタイムでずっと働いてきましたので、2人の子どもは1歳から保育園でお世話になってきました。
上の子は中学受検を経て、公立中高一貫校に通っています。

先日、地域の行事でたまたま上の子が保育園の時にお世話になった保育士さん(50代)に会いました。
昔話などして盛り上がった後に「もう〇ちゃん中学生でしょ。もしかして□中(中高一貫校)とか行ってる?」と聞かれました。
嘘をつくのも変なので、正直に答えると「やっぱりね!そうだと思ったの。〇ちゃんのお母さんみたいに、自分が仕事休みの時はちゃんと自分で子どもと過ごすおうちの子はみんな優秀なのよ~みんなそう言ってるわよ」と言われました。
(この辺の地域では、幼稚園は私立しかないので、仕事をしていないおうちでも年少からは保育園に入れます)

でも、当時は子どものためというより自分がどう見られるか(きちんとした母親だと思われたい)という黒い気持ちで無理やり頑張っていたような気がします。
自分が休みの時に子どもを保育園に預けられたらどんなに楽だっただろうと、10年以上経った今でも思ってしまうのですが、保育士さんたちの間でまことしやかにそんな事言われているなんて、少し悲しくなりました。

そういう斜めの目線で見ると、同じ職場でお子さんがいるおうちは、お母さんがきちんとした方の方がお子さんの進学先は優秀だなぁと思ったり・・・。
学校だけがすべてではないわけですが。

みなさんの周りではいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【3564362】 投稿者: 現役保育園児母  (ID:kEjzDZ4I6pY) 投稿日時:2014年 10月 28日 19:20

    えー、保育士さんの言葉ですか?
    なんだそりゃ、と思わず口から出てしまいましたよ。
    現在時短勤務で、毎週金曜日にお休みを頂いていますが、用事や体調不良でなければ保育園行かせますよ。
    保育園側も了解していて、親がお休みの時は9:00〜16:00の預かりです。
    自営の主人の手伝い(給料計算など)や、通院など、2歳児がいては捗らないことをするのに助かっています。
    行事の前など、むしろ行かせた方が良い時もありますよね?
    園によっては集団保育なので、用事があるのでなければ親が休みでも登園させるよう言われることもありますし。(3歳児以降は特に)

    幼稚園は普通に週5ですよ。
    幼稚園ママさんは、毎日子供なしの時間が持てている方も少なくないですよね?
    なぜ保育園母だけが、リフレッシュや仕事以外の所用で子を預けるとアレコレ言われるのか…理解に苦しみます(--;
    「みんな」って、どこのみんなか教えて欲しいです(笑)

  2. 【3564374】 投稿者: ちょっとずれてませんか?  (ID:oC2hssS9Cts) 投稿日時:2014年 10月 28日 19:42

    スレ主さんのお話、設定的に農繁期に保育園を利用してきた農村部でよく聞く話で、都会とはずいぶん事情が異なるように思えます

    どちらの地方か分かりませんが、幼稚園代わりの保育園の話ですよね
    私立幼稚園が人気がないということは、経済的にもそれほど豊かではない土地柄と推察されます

    10年前といっても都市部では保育園へ入園させるのはかなり厳しかったですし、その頃ですと幼稚園も人気園となると夜中から願書を提出するために並ばなければならないほどの状況だったのですよ

    そのような設定でフルタイムということは公務員、教員、銀行等限られていて、親御さんがその職についていること自体が優秀なのだとおもいます
    (ここにも齟齬があって、都心ではごく普通、特に優秀とはおもわれていない職業です)
    そういった場所の50代の保育士さんの価値観を一般論で語ることは難しいと思います

  3. 【3564447】 投稿者: そうなの?  (ID:9yRwJrgth3w) 投稿日時:2014年 10月 28日 21:08

    こんなこと書いてはいけないけど、公立中高一貫校でしょう?
    教育熱心な家庭かもしれないけれど、「優秀」なんでしょうか?

  4. 【3564542】 投稿者: あっ  (ID:odFR4Vx4ta6) 投稿日時:2014年 10月 28日 22:29

    うち、仕事休みの日子供と遊んでましたけど、優秀でないです。ただ、とても、育てやすい、分かりやすい息子です。でも、もう少し賢かったら言うことないのになぁ。

  5. 【3564593】 投稿者: 地頭スレ  (ID:2nhVZMIOH56) 投稿日時:2014年 10月 28日 23:20

    地頭スレでも何度も出てきているように、親からの遺伝要素(地頭)が8割、環境要素が2割との研究結果が出ています。

    休みの日に家で子育てをしたのは環境要素ですから、かなり弱いでしょう。

    それでも能力の同じ双子を育てて、片方は休みの日に預けて、片方を休みの日に自分で育てれば、後者の方が少しだけ出来るようになる可能性はあります。
    元がまったく同じ能力の双子限定の話ではありますけど。

  6. 【3564620】 投稿者: あらら  (ID:V6GjdKnS/sg) 投稿日時:2014年 10月 28日 23:53

    幼稚園は教育機関。
    保育園は「保育に欠ける」家庭のための福祉施設。

    ヤンママが「私だって同世代の子たちみたいに遊びたいし〜」という理由で子供を児童養護施設に預けていたらどう思いますか? 休日をゆっくり過ごしたいから保育園に預けるって、それと大して変わらないんじゃ? 月に一度くらいなら平日にしかできない用事などあるでしょうから許容できます。

  7. 【3564638】 投稿者: 意味は  (ID:r8YiSkER0lo) 投稿日時:2014年 10月 29日 00:13

    >幼稚園は普通に週5ですよ。
    幼稚園ママさんは、毎日子供なしの時間が持てている方も少なくないですよね?
    なぜ保育園母だけが、リフレッシュや仕事以外の所用で子を預けるとアレコレ言われるのか…理解に苦しみます(--;
    「みんな」って、どこのみんなか教えて欲しいです(笑)


    うーん。長い夏休みと、春休みがありますけどね・・・。

    曜日によっては見送ったら、すぐにお迎え、という曜日もありましたし。

    保育園に預けようとしたら、既に働いている人しか無理(それも激戦区)で、求職中では幼稚園に入れるしかありませんでした。

    そして、幼稚園に通い出してから、仕事を見つけましたが、夏休みなどは休んだり実家(遠方)まで、子供を預けに行ったりして乗り切りました。

    周囲で働いてる幼稚園ママ達は、みんなそんな感じでした。
    (実家の親に来てもらう、実家に預けに行く、姉妹に預けるなど)

    それはいいんです。求職中で預けられなかったのは私だけではないし、知らずに引っ越してきたけど、住んでいたところが、そういう地域だったのですから。

    でも、上の子が入院した時に、下の子を病院に連れて行くわけにはいかず、(病院側も出来るだけ健康な乳幼児の兄弟は連れて来ないでください、とのことだった)認可保育園で一時預かりを実施している園に問い合わせたら、
    「通常通っている子でいっぱいなので定員に余裕がある時しか受け入れられません」とか、
    「元々枠が1~2名なんで、もういっぱいです」とか、
    とにかく全て断れました。

    市の一時預かりについて書かれたパンフには
    「お母さんのリフレッシュに」とか
    「家族が病気の時」とか
    「子連れで参加するのが困難な冠婚葬祭への参列」とか
    「急な仕事が入った時」など是非ご利用ください。

    と書いてあったので、市に電話をかけて問い合わせたら、

    「リフレッシュ、という書き方をしては居るが、それはお母さんと子供を引き離した方がいいぐらいの
    お母さんの場合です。つまり、一緒に居たら虐待してしまう、とか精神的な病気を抱えているとかで、
    この市では、過去、この理由で預かった理由はまだございません」

    と言われました。

    リフレッシュではなく、兄弟が入院することになったので、と話したら
    「お気の毒ですが、枠がいっぱいでは、どうしようもないです。それにこう言ってはなんですが、お宅は、既に幼稚園に通う恩恵を受けているので、保育園まで望むのは贅沢でしょう。」
    ですって。

    これ、実は直接保育園にかけた時も言われたのです。

    決まり文句だったんですかね。当時の。

    だから、別に保育園母だけがアレコレ言われるわけではありませんよ。


    それと、そもそものスレ主さんの疑問ですが・・。

    もちろん、保育園に預けられる日に仕事が休みでも、預けても良かったんだと思います。

    ただ、日頃、触れ合う時間が少ない分、触れ合える日は、なるべく子供と一緒に過ごしたい、という気持があるお母さんは(例え動機が黒かろうがなんだろうが)は、子育ても子供に向き合うものになっていて、結果、優秀だ、という意味なんではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す