最終更新:

29
Comment

【3810251】夫との分かり合えない溝についてご相談

投稿者: 更年期   (ID:0JGfeF6bczA) 投稿日時:2015年 08月 02日 18:11

初めて投稿いたします。
私はフルタイムでハードに働いており、夫は資格業で自宅で勤務しています。夫の父母は隣りに住んでおり、子供の面倒を見ていただいたり、私がハードな勤務を続けられたのも義母のおかげであり本当に感謝しています。
最近義母が要介護1となり、朝食は自分で作れますが、夕食など複雑な料理を自分で作れなくなりました。義父母は老人用のお弁当の仕出しをほとんど毎日とっているようです。せめて日曜日だけでもと思い、私が夕食を作っています。
(義妹も近所に住んでいますが、彼女も仕事が忙しいらしく、何もしてくれません)

ただこの日曜日の夜というのが、意外に負担に感じています。
明日からまた1週間が始まるという気分の重みの中、食事の支度が終わらないと1週間の仕事が終わらず気が気ではありません。
私はこのような気分でいるのに、日曜日の16時過ぎに、のんきに「ターミナル駅まで買い物に行こう。(急ぎのものではありません)」などと言われ、切れてしまいました。
そもそも私は外出は土曜日に済ませ、日曜日は家にいたいので。また夕食の支度もあるのに、日曜日の夕方にそのようなのんきなことをいう夫にあきれ果てました。
夫がサラリーマンでまた明日から出勤が始まる立場であれば、日曜日の夕方に外出する気になりませんよね。
土曜日はまとまった用事を片付けるため帰宅が遅くなるので、食事を土曜日に変更することはできません。

そのことを言ったら、「だったら親に食事を作らなくてよい。」などと逆切れです。
お互い立場が異なるので、私のこの気持ちは理解してもらえないのでしょうか。
それとも私がおかしいのでしょうか。

長文になりましたが、皆様のご意見をいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

平日も、帰宅後座る間もなく夕食を作る毎日です。夫は皿洗いや洗濯干しはやってくれますが、それ以外のことはすべて私が行っています。
疲れ果ててしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3810421】 投稿者: コロッケ  (ID:5FFH.4FvHQ6) 投稿日時:2015年 08月 02日 21:57

    勤続20年以上フルタイムで頑張ってきました。

    夫の父親は近所に住んでおり、義母が亡くなってから宅配弁当を注文しています。

    私の親も近所に住んでおり、子どもたちのことはほぼ実母に頼んでいます。

    毎日宅配のお義父さんがかわいそうとは思いますが、正直そこまで手が回りません。

    年に何度かはうちで夕食会をして両家の親を招きますが、それだけです。

    夫は料理が好きで家事もしますが、私がしていることの方がよっぽど多く、子どもの行事に関しても私任せです。
    夫は私に親の面倒うんぬんは何も言いません。

    スレ主さまのご主人も、本心から親の夕食にそこまて頑張らなくてよいと思っているのでは?

    うちの夫も一緒に出かけたがり屋さんで、その場合、夕飯は何か買って帰るか出前にしようと言います。

    一緒に出かけるけど、夕飯もちゃんとして!と言わないのはご主人の優しさでは?

    別に「二人でお出かけしてたら夕食作れなかったの」と言って、みんなで買ってきたお惣菜をつついてもいいと思います。

  2. 【3810456】 投稿者: 私にはできない  (ID:Bm2nI4r99.M) 投稿日時:2015年 08月 02日 22:51

    スレ主さま、立派です。
    優しいお気持ち、伝わっていますよ。きっと。
    ただ、ご主人の配慮ない言動にカチンときてしまったのですよね。
    私もカチンとくるだろうな~。しかし、私の友達だったらどう答えるのかな?と考えてみました。

    その方はご主人、お子さんたち、ご両親ととても仲がよく、いつもご家族それぞれをたてる表現をされるのです。

    ○○ママの場合
    え?ターミナル駅までお買い物?いいな。行きたいな♪でもね、今日はこれから御義父様と御義母様のお夕食ね、○○を作ろうと用意しているの。
    御義父様、御義母様にあたたかいものを召し上がっていただきたいし…。
    どうしよう…。今日、お買い物いかないとダメかな?
    一緒に行きたいけど、また今度ではダメ?
    お急ぎなら仕方がないけど…。

    ↑こちらも私には出来ない(笑)

    ご家族の一人一人を「あなたも大切」そして「あなたも大切」とご自身で優先順位は表さないで、相手に決めていただいています。
    ご自身で決められないのか、実際は意志がある上で相手に委ねているのかはわかりませんが。

    私自身は、自分の意思をはっきり伝えるタイプなの
    で、都合が合わなければ、それぞれ家族は単独行動です。我が家はそれがあっています。
    こんな我が家を見て、○○ママはアドバイスくださるのです。なるほど~。と思いました。

    しかし、自分は自分です。無理することないですよ。頑張っているスレ主さま、どうぞ時々は手をぬいてくださいね。

  3. 【3810460】 投稿者: 義妹  (ID:sGp1V.aT93w) 投稿日時:2015年 08月 02日 23:02

    義父母にとって、義妹は「実の娘」ですよね。

    どうして実子なのに、知らんぷりなんでしょう。

    スレ主さんがお子さんの面倒で頼っていたからといって、

    義妹が何もしなくていいというわけではないのでは?

    義妹もきちんと介護に参加するよう、ご主人から話してもらうのはどうですか。

    また、夫の親でも、妻の親でも、介護は付きものです。

    妻の親に子どもをお願いしていても、いざ介護が現実問題になると揉め事だらけですよ。

  4. 【3810482】 投稿者: 熱帯夜  (ID:ChYgu0gDsyE) 投稿日時:2015年 08月 02日 23:57

    スレ主さまはおかしくないと思います。
    立場が違うので理解してもらえない→そう思います。

    私と夫にも、スレ主さまと同じようなエピソードはあります。イライラを夫にぶつけることもありますが、黙っていることのほうが、多いです。

    言っても伝わらないし…。アホらしくて笑っちゃったこともあります。

    多分、スレ主さまのご主人も私の夫も、いい妻をもって幸せだと感じてると思います。
    結構、いい家族だと思いますよ。

    さて、私なら今後も義父母の日曜日(または土曜日にする)の夕食づくりは続けます。自宅の家事を省略するかな。
    (お年寄りを大事にしたいんですよね。そのほうが自分の気持ちが楽なんです。)

    スレ主さまは、最近のことですよね。これから皆がやりくりして、ペースができてくるんだと思いますよ。あまり深く考えず、その都度折り合いをつけて過ごしていくのが良いかと思います。

    お疲れ様です。

  5. 【3810570】 投稿者: 更年期  (ID:0JGfeF6bczA) 投稿日時:2015年 08月 03日 07:16

    短時間でお返事をくださった皆様、本当にありがとうございます。
    まとめてのお礼で失礼いたします。
    おひとり、おひとりのご意見にいろいろ気づかされたり、また私を気遣っていただいたり、本当にありがとうございました。
    皆様のご意見を読みながら、私が何が一番嫌だったのか考えました。
    在宅勤務で時間の余裕がある夫、フルタイムで通勤地獄で時間のない私、時間がない中あわただしくいろいろ対応している私、それを理解しない夫
    昨日はそれに加え、高校生の娘も夫に加担したため切れたのでした。私のありがたみをわからせるために、1週間くらい一人旅に出ようかしら、、、

    上の方と同意見です様
    ご指摘もっともですね。世間からどう見られているかを改めて知りました。厳しいご意見ありがとうございました。

    私なら様
    土曜日と日曜日を入れ替えてみるのもたまには良いかもしれません。ありがとうございました。

    交代しよう様
    夫と交互に恩返し、、、そうですね。ありがとうございます。

    わかります様
    私の気持ちわかっていただいてうれしかったです。まさにそうなんです。夫は夕食作りは自分とは関係ないので、言葉で言わなければわからないですよね。

    ジャック様
    立場が違うので分かり合えないけれども、言葉を選んで訴える とても大事ですね。私も感情的になった点反省しました。うまく伝えるようにしますね。

    本当に最初が肝心様
    働き続けていることにおほめの言葉ありがとうございます。うれしくなりました。今後増えるであろう介護について考える機会をいただきありがとうございます。

    例外あり様
    義母の買い物に1日おきに付き合っていらっしゃるってすごすぎです。完璧ではなく手抜きをしながら、というアドバイス、心に留めておきます。

    バナナ様
    前もって宣言、そうですよね。はっきり宣言することが大事ですね。手抜きも大事 おっっしゃる通りです。

    同意様
    わかってもらえないので、わかりやすく伝えること 何度も伝えること 確かにこの視点が欠けていました。わかるはずでしょという観点で切れてしまったのです。

    似ている様
    いずこも同じですね。お互い頑張りましょう。

    夫婦は他人様
    言い方を考えて、夫婦うまくやっていくこと おっしゃる通りですね。

    気楽に様
    目くじらをたてるよりずっと良い   本当におっしゃる通りです。手作りやメニューに気負いすぎ、切迫感が出ていたのでしょうね。反省します。

    これから様
    年老いていく両親の介護の現実を考えていく 良い機会をいただきました。ありがとうございます。

    コロッケ様
    20年の勤続お疲れ様です。私も30年を超え、そろそろ役職定年を迎えます。
    本当に働きながらあれこれ行うのは大変ですよね。

    私にはできない様
    ねぎらいの言葉 ありがとうございます。

    義妹様
    そうなんです。でも義妹も最近仕事を始めたばかりで、自分のことだけで精いっぱいなのだと思います。今後落ち着いたら参加していただくようにしますね。

    熱帯夜様
    ご自分の経験をおしえていただきありがとうございます。
    あほらしくて笑っちゃた きっと気持ちのゆとりがある素晴らしいかたなのでしょうね。深刻な状況でもゆとりで対応 見習いたいと思います。。

  6. 【3810584】 投稿者: これから  (ID:8HNSjAXUDow) 投稿日時:2015年 08月 03日 07:44

    スレ主様

    お返事ありがとうございます。
    情報処理能力も高く、お見事です。

    ご主人が在宅職だから、安心して外で働ける、というのもあります。長時間家が空っぽだと、何かと心配です。
    お嬢様が小さいとき、ずっと家に居てくれる人がいる、というのも安心です。さぞかしお嬢様の心の安定になったでしょう。

    そしてスレ主様は、お仕事でどこまで行きたいですか?最終目標は何ですか?
    スレ主様くらいの年齢ですと、早期退職も出てくる時期。

    お義母様のことをきっかけとして、家庭生活をどうしていくのか、自分の仕事はどこまでやりたいのか、ご家族で話し合う時期かもしれません。

    何となく、ご主人とお嬢様は日々の生活を楽しんでいて、スレ主様はこなすだけの毎日のようにみえました。

  7. 【3810597】 投稿者: 気楽に  (ID:DrxuSx7X8Og) 投稿日時:2015年 08月 03日 08:14

    なるほど、
    我が家は夫はサラリーマン、私は専業主婦家庭ですが、スレ主さんの立場を夫と思って見てみたら簡単ですね。
    夫も日曜日の午後になったら機嫌が悪くなります。
    一時私は趣味の関係で毎週日曜日の夕方小一時間ほど出掛けていたのですが、夫があまりにも機嫌が悪いので辞めざるを得ませんでした。
    月曜日から会社がある人にとっては日曜日の午後〜夜というのは月曜日からまた始まる仕事のための準備時間なんですよね。
    かたや家にいる人にとっては(在宅ワークの人にとっても?)まだまだ休日の延長で家族揃っているうちに時間ギリギリまで楽しみたい。
    なので主婦は日曜日の夕食後の片付けが終わるまで休日モードの非日常と、月曜日から仕事とプレッシャーを感じてキリキリしている人のサポートもしなくちゃならない。
    スレ主さんの場合は自分が月曜日の朝イチから出勤する立場ですから大変ですね。
    スレ主さんの書き込みを見ると、
    「私はフルタイムで外に出て働くので大変、夫は在宅なので楽」
    という不公平感を感じてらっしゃるのがとてもよく表れています。
    なのでご主人様のちょっとした要望で自分のペースが崩されることにカチンと来られるのでしょうね。
    確かにご主人様がもっとスレ主様に気を遣ってくださればいいのかもしれせんが、所詮男性だし専業主婦みたいな心配りを求めても叶わないような気がします。
    専業主婦は専業主婦でこんな風に家族の顔色を見ながら心配りをしているのですが、いちいち面倒だし、ヒステリックになったりイライラされたりすると嫌になることはありますね。
    うちの夫の場合は大黒柱なので働いて貰わないとと思ってサポートしますが、スレ主さんの場合は大変ならば仕事の分量を減らしてもいいのではないでしょうか。
    女性は男性と違って外で働く仕事ばかりが役目ではなく、主婦として家族をサポートしたり和やかにすることも大事な役目ですから。

  8. 【3810633】 投稿者: 猿股川  (ID:5rMEaD.D9iY) 投稿日時:2015年 08月 03日 09:02

    切れずに、丁寧に説明して下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す