最終更新:

43
Comment

【4294785】結局、キャリアと子育ての両立はできるのかの件について

投稿者: 中華おこわ   (ID:X9uAMNLZygE) 投稿日時:2016年 10月 21日 20:02

娘は社会人2年目、私は時々パートほぼサラリーマン夫の専業主婦でした。
自営業の人との結婚を考えているようで、安定した娘の職を手放してほしくないと思い、娘も同じ考えです。
幸い職場はやりがいはあり、高給ではない代わりか転勤もありません。

そこで実際社会で働かれているみなさまに伺いたいのですが、何才ぐらいでの出産が現実的なのでしょうか。2人か3人子どもが欲しいそうです。もちろん本人たちが考えることですが、娘親として出番が多そうな昨今なので気になります。親の介護や他の子どもとの兼ね合いもあり。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【4304764】 投稿者: たぶん  (ID:ukGt9TGtu.w) 投稿日時:2016年 10月 30日 11:46

    北欧やフランスのように、、って、おそらく税金を上げることではないでしょうか。働いても半分税金でなくなるなら働くモチベーションより、家で子育てをして充実を図る、、という流れかも。税金で子育ての支援もできるし(所得にかかわらずたくさんの子供手当や、保育の支援など)。そういう税金の恩恵を享受できる世帯にはいいですが、取られる一方の世代や家庭にはなんだかなですが。今でも、税金、保険料、相当高いのに、自力で乗り切ってきたのに。

  2. 【4304789】 投稿者: 国際結婚妻  (ID:7MYlQe44Ydc) 投稿日時:2016年 10月 30日 12:11

    M字型様のように、出産・子育て中は仕事をセーブしたとしても、ご本人にその気があれば、いずれしかるべきポジションになっているものではないでしょうか?

    やはり、仕事ができる方って、何歳になっても仕事ができるもので、企業は放っておきません。
    特に、今は人材不足が深刻です。
    少し前まで派遣の定年は35歳とされてたけど、今はアラフィフでも働く意欲があって、協調性のある方なら受け入れるぐらいでないと、派遣さんを呼べないといわれてます。
    大事なのは、働く意欲だと思います。

    なのに、既婚の女性で、根本的に「働きたくない」という方が少なくないです。
    あくまで私の印象ですが、子供のいらっしゃらない方で「働きたくない」という方が結構多いような。もちろん、働く働かないは自由だし、学費という大きな支出がないから、働かないという選択肢があるんでしょうけど。

    私の周囲で再就職の意思がある方はみなさん、再就職出来てます。
    「仕事がない」というのは、仕事がしたくない方の言い訳なのだと感じます。

  3. 【4304839】 投稿者: 通りすがり  (ID:Uz.pTXvjXbU) 投稿日時:2016年 10月 30日 12:55

    年齢を重ねると独身者を除いて、兼業仕事・専業主婦・経験を通して生き方価値観が変わってきますので、いつまでも若い頃のように身体が健康で、アクティブに働く事に限界があると思いませんか。

    時間を切り売りして働く事に対して否定はしませんが、先のことを見据えて、リタイア後は〜〜〜〜
    身体の負担にならないように人生設計したいものですよね。。

  4. 【4304972】 投稿者: そうかもしれない  (ID:ukGt9TGtu.w) 投稿日時:2016年 10月 30日 15:41

    >あくまで私の印象ですが、子供のいらっしゃらない方で「働きたくない」という方が結構多いような。

    結局、老後資産を残してももったいない、子どもに費用もかからない、だから、働きたくないのでしょう。少しでもラクしたい、って、人間のサガなんでしょうか。

  5. 【4304994】 投稿者: M字型  (ID:BTnPzWlaBWc) 投稿日時:2016年 10月 30日 16:00

    先に「M字型曲線が理想」と書きましたが、理想であって娘達ができるとは断言できません。
    やはり「結婚しても働き続けられる環境や働く事への前向きな意識が必要」と考えています。

    私自身は新卒入社のメーカーで退社せず働き続けられたかは怪しいです。また続けられたとしても管理職はあり得なかったでしょう。
    短大卒で専門職でも総合職でもなく、そんな「夢」の様なことは思いもしませんでした。

    たまたま専業主婦6年目に月1〜2回の仕事の手伝いを友人から受け、次女が入学の年、大手で同業務の時短派遣募集で採用。
    同僚や先輩が辞める度に少しずつ勤務時間を増やし、周りの理解を受け子供の成長に合わせる働く事が出来ました。
    非正規で「時間の切り売り」。キャリアなんてとても積んでいる意識もなし。
    だからこそ、仕事と子育てを割り切る事が出来たのでしょうね。

    そう書くと、スレ題の『結局、キャリアと子育ての両立はできるのかの件について』に対して「できなかった」になるのでしょう。
    キャリアなしで偶然仕事と子育てが出来て満足なだけですし。
    寧ろ子育てがほぼ終わった今、遅まきながらキャリアを積んでいるのでしょうか?意識はないですが…

    そう考えると「キャリアって必要?」て思ってしまいます。

  6. 【4305033】 投稿者: その前に  (ID:HPjEd.M0AyE) 投稿日時:2016年 10月 30日 17:02

    非婚化、少子化の前に、高齢化が激しいのです。

    私が子供を産む今から20年ほど前に、
    「もう高齢化に拍車がかかって来てるから、今から子供を二人ずつ産んでも追い付きません。
    子供は一人にして一人分を老後資金に貯めるか、働き続けないと自分の老後が危ういです。
    子供三人なんてお金持ち以外は無謀です。
    国に貢献する余裕のある人はぜひ三人産んでもらいたいですが。
    20年後に日本の老体化がわかります。」

    と経済評論家が言ってましたが、その通りになっています。
    先日65歳以上が26%と出ました。
    4分の1以上なんてゾッとします。
    人生80年なら60~80歳で4分の1です。
    80歳以上は要らない。
    若者たちは自分たちはどうせもらえないから年金保険料を払いたがらないのもわかります。

    子供に残す余裕がないなら、子供がずっと働けるヘルプをするのが私の仕事と考えています。

  7. 【4305044】 投稿者: 2060年  (ID:quSD8cyB1Cs) 投稿日時:2016年 10月 30日 17:14

    44年後ですか。
    今40代の人は80代ですが…
    この頃、高齢化率は39.9%になると予想されているようです。
    私は最近、働き方より、70代で無事成仏できる方法を知りたいです。

  8. 【4305338】 投稿者: ぴーちょこ  (ID:NiovH1r0E6w) 投稿日時:2016年 10月 30日 21:25

    女性は多様な働き方ができるからこそ、選択が難しいですよね。自分の気持ちだけでなく、子供の性格や健康状態、夫の仕事、双方の両親の援助の有無、いろんなことを考えて総合的に決めざるを得ない、でも、どんなワーキングマザーも全く後悔しないなんてことはありえないんじゃないかな、と思います。
    私自身は子供の体が弱く、M字型を選びました。でも、絶対に譲れなかったのは、子供たちの体が大人になるまで、栄養バランスの取れた食事を与えること。食事が作れない働き方はするまい、と思っていました。
    ずっと働き続けてはいたのですが、子供2人が私の身長を抜いたアラフィフから、残業も海外出張もあるようなハードな仕事を始めました。でも、振り返ればやはり後悔、あります。
    政府も会社も、女性がいかに仕事を辞めずに続けていけるかばかりを考えているようですが、思い切り子育てをした女性たちが、また前と同様に仕事に復帰できるようなそんな環境も作ってほしいな、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す