最終更新:

38
Comment

【4650673】障害者手帳

投稿者: アスペルガー   (ID:zPHrlXnOgU6) 投稿日時:2017年 07月 23日 21:07

1年ほど前にスレを立てさせていただきました。
病院に通い、障害者手帳をとる手前まで来ました。
以前は転職が多かったのですが、今の職場は9年近く続きました。
アスペルガーを自覚してからは、生きやすくなりました。
が、何も知らない職場の方には、ミスが多く空気の読めない、扱いづらい人と思われていることと思います。
就労支援センターから人事部に問い合わせていただいたところ、障害者の募集もあるそうです。
障害者手帳を取得し、障害者枠で働いたほうが、周囲の理解も得られるのではという期待と、雇用形態が悪くなるのではという不安があります。
自分で人事部に聞くことはできせん。
一般的に障害者雇用になると、どのようなメリット・デメリットがあるか、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけますか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4651867】 投稿者: 暇なおじさん  (ID:EpF3Kb5j6x6) 投稿日時:2017年 07月 25日 01:57

    障害者の方を専門に企業に紹介する所がありますからそこに連絡、登録して相談
    なさることをお勧めします、手帳取得予定でも大丈夫なようです。
    そこは専門の方ですのでスレ主さんと面接等していろいろ具体的なアドバイスを
    もらえると思います。人それぞれ違いますからここでは何もわかりません、企業
    側の要望、条件や、こちら側の対応など詳しく説明してもらえると思います。

    ネットで検索すると色々出て来ますので複数登録もOKでしょう。紹介する所は
    障害者手帳を持っている方だけの専門の所ですから大事に扱ってもらえるのかな。

  2. 【4651992】 投稿者: ご参考まで  (ID:jla54af2cZc) 投稿日時:2017年 07月 25日 07:55

    いろいろ調べていらっしゃるということでもうご存じかも知れませんが
    「Media116」という障がいがある方のための情報メディアを発見しました。
    そこに
    「法定雇用率は上がるけど・・・障害者採用で働いて感じた2つの課題」【漫画家おゆみパイの発病体験記】(http://www.media116.jp/work/4934)
    という記事(マンガ形式)があります。
    人によって、また会社によって同じようになるとは限りませんが、参考までにご覧になられてもいいのかも知れません。上記マンガ以外にも情報がたくさんあって少しは参考になると思います。

  3. 【4652007】 投稿者: いろいろ  (ID:9oSFblvHq7s) 投稿日時:2017年 07月 25日 08:10

    スレ主さんは、お父さんですか?お母さんですか?
    もうすぐ50代の女性だと、障害を持っていなくても、新たに職を探すのは厳しいといえば厳しいです。
    でも、スレ主さんは、ずっとお仕事を継続されてきた方なので、専業主婦でブランクが長い方よりは、仕事が見つかりやすいかも知れませんね。

    うちの主人も息子もアスペで、
    こだわりが強く、手先が不器用で運動が苦手、興味関心の幅が狭く、
    マイルールが崩れるとパニックになる…等、いろいろ、社会適応の難しさを抱えているのですが、
    逆に、圧倒的に得意な分野の能力があることと、
    愛されキャラといいますか、すごい能力があるのに、手先がこんなに不器用…というアンバランスが、周囲の笑いを引き出すようで、しかたがないなあ、苦手なことはやらなくていいよ…と周りが自然とフォローしてくれるようなのです。
    周囲の方々に支えられながら、何とか生計を立てています。
    家庭では、私がかなり支えています。

    私は、主人や息子程、発達の凸凹は無いのですが、やはり、得意なことと苦手なことはあります。
    この仕事はあの人に頼むのが一番、と思っていただけるような強味を持っていると周りの方々との関係もよくなり、生きやすくなるような気がします。

  4. 【4652010】 投稿者: 次の転職の時に  (ID:7ubce4XQcgA) 投稿日時:2017年 07月 25日 08:10

    主人の会社にも、障碍者枠で採用された方が複数いらっしゃいましたが、みな何らかの理由で長続きしていません。1-2年で退職されています。
    今の会社に9年もお勤めとのことですので、そのまま続けられて、もし、転職されるようなことになれば、その時に障碍者枠を検討されるのでよいのではないでしょうか。今より理解のある職場に替われるとも限りませんよ。

  5. 【4652115】 投稿者: 私の理解では  (ID:h8zdIGVdsoI) 投稿日時:2017年 07月 25日 10:08

    スレ主さんは新たな職場を探したいわけではなく、今の職場の、自分の障害への理解を深めてもらい、働きやすくしたいと思っているのではないですか。
    障害のために、トラブルを起こしがちだけど、病気だから理解して欲しい。違いますか。

  6. 【4652514】 投稿者: アスペルガー  (ID:M78bkkx.Xdw) 投稿日時:2017年 07月 25日 19:14

    皆様、ありがとうございます。
    ここは「働く母」ですから、女性と推測していただけると思っていました。
    アスペルガーゆえ思い込みが強いので。
    いろいろ様のご家族は、愛されキャラということで、理想ですね。
    マイナス面も受け入れてもらえる環境が羨ましいです。
    1年ほど前に、市内に発達障害者専門の就労支援センターができたので、面談に行きました。
    利用者のほとんどが20代の方だったので、場違いを感じて生き辛くなりました。
    ADHDもあり、遠方の職場に行くのは危険です。
    今の上司に理解してもらえるかは、わかりません。
    私と同じ世代の主婦の方々の嫉妬を日々感じており(私は雇用条件が違い、お給料もいいので)、障害をカミングアウトしたら、解雇に追い込むことと思います。
    私の理解では様が、正解です。

  7. 【4652516】 投稿者: アスペルガー  (ID:M78bkkx.Xdw) 投稿日時:2017年 07月 25日 19:16

    生き辛く→行き辛く です

  8. 【4652987】 投稿者: 甘くないかも  (ID:1dKd4bJ9ZRI) 投稿日時:2017年 07月 26日 10:08

    グレーゾーンなので、サポートをして欲しいと言うのは、話すべき人を選べば大丈夫な気がします。どなたか信頼できる方はいらっしいませんか?

    その話をするときに、どういうサポートが欲しいのかを具体的に列挙しておき、それと一緒に話をされてみたら、いかがでしょうか?

    誰でも、凹凸はあります。凹の部分はサポートしてもらえば良く、
    スレ主さんは凸の部分で、貢献されていけば良いのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す