最終更新:

18
Comment

【4810644】小1娘が鍵っ子。体験談お願いします

投稿者: フルタイム希望になっちゃった   (ID:cYkvJMaTRKc) 投稿日時:2017年 12月 19日 14:15

こんにちは

もうすぐ上の子供が中学生になるので、
受験終了と同時に就職活動をしたいと思っています。
在宅でも収入はあるので、当初は短期派遣など登録して気楽にしていました。
しかし、上の子供が反抗的な口をきくようになると、夫は
「学費を出さなくてもいいのか?」などと言うようになりました。
息子は発達障害気味で夫と舅からも嫌われています。

私は在宅で貯金したお金があるので、大学資金だけなら出してあげられます。
ちょっとした生活費だけなら今も出しています。
ただ、子供達の養育費や高校までの学費までは現状では難しいです。

公共のサポートを得て、講習に出るのも楽しいです。
今はもう仕事に戻りたくて仕方がない自分がいます。
ただ、時短勤務が難しい仕事内容です。
18時終業多く残業がついてきます。

下の子供がまだ小2です。
学童に預ければいいのですが、学校の学童を嫌がっています。
上の子供は「自分達も辛くて逃げた。
中学入ってからでも協力する。あの学童は止めてあげて」と言います。
別の学童なら行けるのですが6時までです。

子供達と私だけで乗り切る工夫をしたいと思います。
全く未経験の仕事に変えれば、少しは早く帰れますが、
40過ぎて他にとりえもないし・・・何より元の仕事が大好きでした。

ハードに働くお母様はどう乗り越えられたのでしょうか?
親戚・祖父母の助けはありません。民間の学童は高額すぎて無理です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4811573】 投稿者: 舅って何者?  (ID:nyuShBLe0iE) 投稿日時:2017年 12月 20日 10:24

    なんでそんなに俺様なの?

    姑にもパートさせ、嫁と孫はお金もったいないからボロ屋で十分?

    貯金は趣味?いくら溜め込んでるんだろう。

    老害以外の何者でもないな!

    ところで、そんな家計で中学受験をさせてしまうのですか?発達障害気味だと早々に塾が必要になることはないのですか?私立は発達障害のケアはしないですよね?発達障害も受け入れますと公言してる学校ですか?学校に理解がないと親の呼び出しや放校などの心配が付いて回る生活になりますよ。

  2. 【4811608】 投稿者: でも  (ID:l1YuWA.K3f.) 投稿日時:2017年 12月 20日 10:48

    今更、義両親が考え方を変えることは期待できないので、せいぜい貯金に励み、介護が必要になったら義両親の貯金から出してもらう。
    残りはご主人が相続すれば良いのですから。
    浪費家で貯金ゼロよりマシですよ。

    まずは、ご主人とお兄ちゃんの関係を何とかするように努力してみては?
    父親が息子さんを理解しようとしないのは悲しいですね。

    妹の面倒を見ると言っている優しいお兄ちゃんだと思いますよ。

    私が2週間ほど入院した時、息子が中学生、娘が小学中学年でしたが、息子はその間部活を休み急いで家に帰り、娘の習い事の送り迎えをしたり、戸締りを確認してから自分の塾に出掛けたりと大活躍をしてくれました。
    でも、期間限定だったから出来たことで、もし、長期間でしたら息子に頼ることはしなかったと思います。
    せっかくの中学生活を犠牲にするのは酷ではないですか?

  3. 【4811629】 投稿者: 焦らずに  (ID:z2YWQ6kHPTE) 投稿日時:2017年 12月 20日 11:01

    中学生のお兄ちゃんに、小2の女の子の面倒を託すのは難しいかと。
    すごく負担になって可哀そうです。
    下のお子さんがもう少し大きくなるまでは、外で働くとしても時短の仕事を選ぶというのが現実的だと思います。
    ご主人さまの「学費を出さなくてもいいのか?」も、モラハラ発言ではありますが、本当にそうしようと思って言っているわけではないと思いますよ。

  4. 【4811637】 投稿者: 舅って何者?  (ID:nyuShBLe0iE) 投稿日時:2017年 12月 20日 11:09

    >夫は悪い人ではないのです。
    ここまで子供にお金がかかると思っていなかったのです。

    いい人ではないことは確実です。
    反抗期の我が子に「学費を出さなくてもいいのか?」などと言い脅すのは最低の人間です。

    お舅さんもご主人もお金に執着する卑しい人だと思いますよ。

    小2の女の子なら自宅で留守番できますよ。
    おじいちゃんとおばあちゃんも同居ですから大丈夫じゃないですか?図書館で本を借りて置いておけば、宿題して本を読んでお利口さんで待っていると思いますよ。

    しっかり稼いで、いつでも自立できる準備をした方がいいと思います。

  5. 【4811676】 投稿者: 冷静に  (ID:d/a7SNoccTQ) 投稿日時:2017年 12月 20日 11:47

    まずは、優先順位を整理しましょう。
    一番大事なことは、お子さんたちの心身ともに健康で安全な生活だと思います。
    うちは、小学生のうちは、常に信頼できる大人の保護の下にいることを念頭に、保育園⇒学童⇒塾+習い事でした。
    考えすぎれば、中学生の兄が小学生の妹にいたずらをすることも世の中にはあるということも念頭に置く方がいいと思います。
    私なら舅はもちろん父親によるいたずらさえ心の隅に考えると思います。
    何か起こってからでは遅いので。

    学童は、上のお子さんの当時と運営メンバーが変わっていて雰囲気が変わっているということはないかをまず確認しましょう。
    フラットな目で学童の様子を観察してみてください。
    上のお子さんが発達障害だということですが、中学受験はできるわけですから集団生活が苦手ということでしょうか?
    だとすると、上のお子さんがなじめなかったけど、下のお子さんは大丈夫ということもあると思います。
    同じクラスで学童を利用している女の子がいたりしませんか?

    とにかく、冷静に。
    お金を出すことが自分の役目かどうかを考えましょう。
    思う存分仕事をしたいという思いが先にたっているように見えますよ。
    18時までの学童なら安心して預けられるということなら、当初の予定どおり、18時にお迎えにいける仕事にまず就くことにしてはどうでしょう。
    子も親もその生活に慣れたら、次のステップを考えましょう。

  6. 【4811812】 投稿者: フルタイム希望になっちゃった  (ID:cYkvJMaTRKc) 投稿日時:2017年 12月 20日 14:00

    ありがとうございます。

    義両親とは同居ではないのですが、干渉はされます。
    舅にとって、私と子供達は息子の稼ぎを使う憎い奴ら。
    特に息子を嫌っているので、受験期になってからは遮断しています。
    舅のお金は御国に差し上げることになるでしょう。
    治療費や介護費をこちらが払うよりは有難いです。

    息子の発達はかなり追いついてきています。
    個別相談をして成長を待ってもらえる所を志望校に固めています。

    中学受験を控えた子供に「お金を出さない」という夫は私も最低だと思います。
    今になって、私学にお金を払う現実に辛くなったのでしょう。
    家計は贅沢しなければ、子供達が私立中でも普通に暮らせます。
    でも、夫からは「こんなはずでは無かった」「嫌だった」と言われています。
    中学受験の塾が高額にだから?子供は大手塾の特待を取ってます。

    私のほうが段々うんざりしてきました。
    後は夫が老後の貯金をしたり、遊行費に使えばいい。
    夫は自分からは離婚しないと言うので、生活は甘えさせて貰います。十分です。
    息子との関係修復ですけど、この状態では私も子供に勧められません。

    働きたい気持ちは強いです。
    それ以上に、時短の仕事がほとんどないのが辛くのしかかります。
    ですが、おっしゃるように中学生に世話をさせるのは無理がありますよね。
    性的なことは全く考えておりませんでした。
    しかも、良く考えたら、息子の友達のたまり場になるのも嫌です。
    ブランクのあるおばちゃんが図々しいですが、交渉してみるか?
    まずは、子供のために粘って時短の仕事を探してみます。
    駄目元ですが、少々職種が違っても、公共の研修を受ければ採用して貰えるかもしれませんし。
    自分の枠を広げて、求人広告を探します。
    数年待てればいいのですが、年齢的に今が限界のような気がします。

  7. 【4813031】 投稿者: 理想と現実  (ID:M4OmCuHoHZg) 投稿日時:2017年 12月 21日 17:31

    公共の研修を受ければ採用して貰える仕事って
    何でしょう?

    子どもが二人いて、ブランクがあるおばちゃん
    という自覚を持っていらっしゃる割には
    現実を直視されていないようにお見受けします。

    私は雇用をする側ですが
    面接時「子どもさんが病気の時は、どうしますか?」との問いに
    預け先を即答できない方は、企業の方針でお断りしています。

    (EX 子どもさんがインフルに罹患した時
    特効薬を服用させたら2日間は監督の為に欠勤されてしまいます。)

    息子さんの中受が終了していない内から
    入学後のイメージなんて具体的に想像できないでしょうし
    娘さんの学童も
    本当に切羽詰まっていたら、四の五の言っていられないのでは?

    先走ってしまっている?ご自身の「働きたい」想いと
    取り巻く環境の悪条件が絡み合って解けない内は
    いい就活は出来ないと感じます。

    世の中の働くお母様は
    何かを得るために
    何かを失って日々頑張っているんですよ。

  8. 【4813565】 投稿者: フルタイム希望になっちゃった  (ID:cYkvJMaTRKc) 投稿日時:2017年 12月 22日 08:49

    私が巡り合いがレアケースだったのでしょうか?

    私が会社員の頃は、同じ職場の方がたも
    ご自身の病気、ご家族の病気などご家庭の事情はありました。
    お互い様と融通つけながら働きました。
    休日出勤や残業をしたこともありますが、嫌と思ったこともありません。
    妊娠中の女性を時短勤務にしたり、男性であれ女性であれ
    子供が病気になった先輩を早く帰宅させるのは当然だと思っていました。
    私は独身だったので、5年以上会社で夜ご飯食べていましたね。
    元気な赤ちゃんを産むためには当たり前と思っていたので、疑問すら感じませんでした。
    私が特別にお人好しだったのでしょうか?
    仕事もバリバリ覚えられましたし、楽しかったから良かったと思っていますけどね。

    今の労働環境は私が働いていた頃よりも、人を人とも思えない程
    殺伐としているのでしょうか?

    お話は数件きました。ただ、残業が長い所と、未経験なのが一件。
    吃驚してしまい「全く経験がありません?大丈夫なのでしょうか?」と
    聞き返してしまいました。「いいんですいいんです」と。
    畑違いすぎて、さすがにお役に立てる自信がありませんでした。
    何だったのだろう?と不思議でしたが
    殺伐としてる労働環境なら人がすぐ辞めるのも解ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す