最終更新:

9
Comment

【6117127】病気になった時の職場復帰プログラム

投稿者: アラフィフ   (ID:gLnBioAXHV6) 投稿日時:2020年 12月 08日 07:56

更年期障害と診断されました。ホルモンが規定値の半分しかなく、脳内神経伝達物質が不足。注意力や集中力がかなり減退。考えられないミスを連発(丸したり押印もれなど)し、おかしいと思い半年間いろいろな診療科に行き検査してやっと病気だと分かりました。
今はホルモン注射で治療しています。完治には半年間から一年間はかかるそうです。時短や休職するほどではないそうです。
会社の上司は病気に理解がなく、今は他の部署の単純大量作業ばかり、それもかなり負荷がかかる量をノルマとして課せられてます。
始めは少ない限定した仕事量から段々仕事の幅と量を増やしていく職場復帰プログラムがなく、主治医によく相談しろ、と言われてほとほと困ってます。
主治医は仕事の内容や実状は分からないし、相談しましたが、案の定医療的アドバイスはできますが…と言葉を濁されました。産業医に非公式に直接相談しましたが、この病気のことはよく知らない、と。
皆様の職場の、病気治療時の職場復帰プログラムにつき、誰がどうやってどのような内容のプログラムを、作ったのかを教えて頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6117142】 投稿者: 更年期  (ID:i5beFOc8om.) 投稿日時:2020年 12月 08日 08:15

    更年期ってなった人にしかわからない辛さがありますよね。
    40後半くらいから徐々に現れてきましたが、私の場合は、理解のある職場でしたから復帰もスムーズの進みました。
    ここにスレ主さんと同じようなご経験された方がお返事くださるとよいですね。

  2. 【6117269】 投稿者: うーん  (ID:DaotcvTsbgU) 投稿日時:2020年 12月 08日 10:33

    時短や休職しなければならないほど重くはなく、すでに部署異動もさせてもらっているなら、もう本人が頑張るしかないんじゃないですか?

    頑張る限界だとおっしゃるなら、無理をしないで時短や休職を選んで体を少し休めた方がいいと思います。

  3. 【6117281】 投稿者: 自分を守る  (ID:XPnrlYMXm8w) 投稿日時:2020年 12月 08日 10:44

    更年期障害は本人にしか分からないので、なかなか職場での理解を得るのは厳しいと思います。

    部署異動、仕事内容の変更をある程度対応してもらっていて、休職の必要はないという判断ということでしたら、あとは自衛するしかないと思います。

    休職出来ないなら、しんどい時は有給を使い
    それも足りなくなれば欠勤で調整してみてください。
    自分でコントロールできることなら仕方ありませんが、そうでない場合は更年期障害から無理をすることで鬱病などになるリスクを自分で回避するしかないように思います。
    私自身はパートでしたが、時短、出勤日を減らしてもらい対応しました。
    当然お給料は減らした分、休んだ分だけ減りました。

    スレ主様は正社員のようですからパートほどは減らずに済むでしょう。
    周囲に迷惑がかかってしまいますが、それも仕方がないですよね。
    いつか体調が戻った時に、辛い人に寄り添い、カバーしてあげられる時がかると思います。

  4. 【6117291】 投稿者: これこそチャンス!  (ID:WvCZ4QFeGGM) 投稿日時:2020年 12月 08日 10:58

    >病気治療時の職場復帰プログラムにつき、誰がどうやってどのような内容のプログラムを、作ったのかを教えて頂きたく

    現在のスレ主さまの健康の話ではなく、復帰プログラムの作り方がご相談の内容なのですね?

    今こそチャンスではありませんか。スレ主さまがプログラムを作って後輩のために提案なさいませ。

    叩き台としていくつか他社のサンプルを集めて、スレ主さまご自身の体験から必要なことを足してみては?
    産業医からの提案も加えると説得力が増します。
    前向きに考えて動いてくださいませ。

  5. 【6117333】 投稿者: スレ主です  (ID:gLnBioAXHV6) 投稿日時:2020年 12月 08日 11:47

    短い間に沢山お返事頂きまして、ありがとうございます。
    今の職場の上司からは、【部署内異動もさせず、まして違う部署への異動もさせない。今の他課の単純大量作業しかさせない。職場での仕事はどれくらい大丈夫なのか、主治医に聞いて来なさい】と言われてます。主治医など患者ごとの職務内容とか分かるわけないから、無理すじですよね。
    このままではずっと便利屋的に単純作業させられて自分の将来の展望が見えず、暗澹たる思いをしております。

  6. 【6117353】 投稿者: うーん  (ID:DaotcvTsbgU) 投稿日時:2020年 12月 08日 12:06

    それなら主治医に診断書を書いていただいて半年だけ休職してはいかがですか?

  7. 【6117373】 投稿者: 心療内科  (ID:xR3iRXdyglU) 投稿日時:2020年 12月 08日 12:23

    スレ主さま、既に考え方がうつっぽいですね・・・。

    ミスを頻発するから「便利屋的な単純大量作業」しか任せられないのに。

    心療内科等で「更年期障害による抗うつ状態」の診断書を出してもらい、3か月くらい病気休職なさってはどうでしょうか。

    上司としては具体的な指示(書類)が医師から発出されなければ、異動や業務軽減等の指示命令は出来かねますし、スレ主さんだけを特別扱いするわけにはいかないのです。

    病気休職となれば、健保から傷病手当金が支給されるでしょう。それでしばらくゆっくりして、体調を整え、以前と同じように仕事が出来るように回復を目指してください。

    お大事に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す