最終更新:

28
Comment

【6762382】扶養内事務パートから外れてガッツリ働く勇気

投稿者: アラフィフママ   (ID:CACm0eViOYo) 投稿日時:2022年 05月 01日 14:59

結婚して十数年、高学年の子がいます。
ずっと扶養内勤務です。

夫が昨年病気になり手術をし、経過はまぁ良好。
昨年から1年休職中。
手術から3ケ月経過で現在場自宅療養中ですが、ず一っと自室にこもりスマホゲーム三昧。何もしません。
傷病手当もいずれ終わるのに、社会復帰する気が全く感じられません。
そんな中、3桁近い夫の借金が発覚。
情も消え、子どもと2人で生きる事を考えてます。

私は週3日×4時間事務パート、勤続4年、給与は5万程。
コロナ禍で休校や子が病気の時も「いいよ〜お子さん優先で!」と優しい会社です。

今の会社を辞めても、転職先の試用期間でクビになればどうしよう?転職先が飲食店や販売系で倒産したらどうしよう?とか、そんな事まで考えてしまいます。

高学年ですが子が1人、近所に頼れる人もいませんが、将来を考えフルタイムに近い仕事を探しています。

独身時は正社員でしたが、結婚後は扶養内勤務なので、扶養を外れる事に踏ん切りがつきません。
(3号批判はしないで下さい)

呑気な事を言ってる場合じゃない自覚あります。
バリキャリで働いてる方には些細な事ですが、今の職場に不満なく恩を感じながらも転職する、扶養内を外れる、専業主婦を辞めて働く…ような小さな事から飛び出すのって勇気がいるんですよね。

支離滅裂ですが、人生の先輩方、何かご意見をお願いします。
初投稿なので失礼や不備があればごめんなさい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6762724】 投稿者: 資格  (ID:NBnagYfJ.62) 投稿日時:2022年 05月 01日 21:12

    ちなみに、今持っている資格は?

    その中に国家資格はあるか?(あれば、既にそれで動いているか~)

    今後、取れそうな資格は?

    前にエデュで、宅建士に一発合格していた人がいたけれど、宅建士取って、FP2級に挑戦して、賃貸不動産経営管理士とか、関連資格をモノにしておけば、年齢関係なく長く働けるのでは?

  2. 【6762786】 投稿者: 頑張って  (ID:1XPPRbZSyWg) 投稿日時:2022年 05月 01日 22:09

    現在の職場での正社員登用の可能性があればそれが一番いいかと思います。
    アラフィフとのこと、勤務条件を絞りすぎなければまだまだ大丈夫ではないでしょうか。

    正社員で勤務なされば厚生年金も付いてきます。
    少しでも早く正社員で働かれるべきかと。

  3. 【6762858】 投稿者: たくちゃん  (ID:Eb54buD1GuQ) 投稿日時:2022年 05月 01日 23:21

    宅建て難関資格なんですか?商業高校行っている子でも(ごめんなさい)取れる比較的簡単な資格かと思っていましたが。

  4. 【6762895】 投稿者: どーしたどーした  (ID:GJ6MKkO96oc) 投稿日時:2022年 05月 02日 00:17

    だれも難関資格とか書いてないと思うけど。急にどーしたの?

  5. 【6762915】 投稿者: 宅建は  (ID:tKM3eRNxKVw) 投稿日時:2022年 05月 02日 00:37

    使えますよ
    ただ不動産に勤めるには向き不向きがあります
    一緒に勉強していた友人は不動産で独立して、経営者になってます
    それに宅建の勉強してると、そのあと行政書士やFPなんかも取りやすくなります

    最近はハローワークでも色々仕事を見つけてくれますから、まだ30代後半くらいでしたら大丈夫です

    頑張ってください

  6. 【6762953】 投稿者: 受けてみれば  (ID:zWqMGY.kErw) 投稿日時:2022年 05月 02日 02:41

    そう言うなら、受けてみればいい。

    法学部卒でそういう勉強が好きなら、それほど敷居は高くないかも。

    商業高校の子がいつの合格か知らないけれど、昔とは違って、年々難化しているようだから、受けるなら早い方がいい。

    合格率は、2~30%くらい?
    日本で一番受験者が多い試験らしい。

  7. 【6763318】 投稿者: 私も  (ID:bjydHrDkvyY) 投稿日時:2022年 05月 02日 12:22

    1日も早いほうがいいと思う。
    私は45のとき時給が上がり、会社からも打診されて悩んだ末思い切って扶養抜けました。
    はじめのうちは働き損なんじゃ?と思ったけど年末に出勤調整しなくても済むようになり、ボーナスも有休も貰えるし、人間ドックとかの福利厚生もあるし、ホントに抜けて良かったです。
    厚生年金、大きいですよ。

  8. 【6763575】 投稿者: 辛口ですみません  (ID:eWZz3w62iJo) 投稿日時:2022年 05月 02日 16:56

    扶養を外れることに踏ん切りつかないと言ったって、実際子連れ離婚となったら月5万じゃ生活できないし、離婚せずともご主人がそのまま無職とかになったらどうやって生活していくおつもりですか?
    お子さん1人というけれど、まだ小学生ですよね?
    これから中学・高校・大学と教育費も一番かかるのに。(もう学資保険とかで子どもの大学卒業までの学費は確保済みなのかしら?)
    そもそもまだコロナ禍で就職難だというのに、子持ちアラフィフで(社員に優しいホワイトな会社の)正社員の事務仕事なんてあります?
    よほどすごい国家資格持っているとか、ずっと専門職で仕事してきたとかなら分かりますが。
    まあ、スレ文の離婚云々はご主人に対する不満を言ってみたかっただけなのかもしれませんが、今後ご主人がこのまま働かない可能性もないとは言えないのなら、今の優しい会社のゆるゆるパートに未練がましくしがみついてないで、新たにがっつり稼げる職場みつけるとか、資格の勉強するとか、一刻も早くアクションを起こした方がいいと思います。
    ご実家が資産家で、離婚しても母子2人くらいなら面倒みてもらえるとかでない限り、アラフィフで女手一つで子ども育てるって、並大抵のことではないですよ。
    ちょっとすべてに対して考えが甘いと思いますが…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す