最終更新:

5
Comment

【930314】夜勤のある仕事

投稿者: 匿名   (ID:trOUrI/Rlu6) 投稿日時:2008年 05月 20日 11:00

42歳、女性です。
現在ヘルパー2級ですが、介護福祉士をめざしています。


そのためには介護施設で3年働かないといけないのですが、夜勤がネックになっています。
私の住む地域では、(介護施設の仕事は)夜勤ができないと採用してもらえません。
私自身は訪問介護ではなく、施設介護をしたいです。
今はまだ子供が小学生なので、夜勤ができません。よって、介護とは関係のない仕事をしています。


子供がいくつ位になれば夜勤は可能でしょうか。
夜勤の仕事は、40代半ば過ぎると体にきついでしょうか?
そのあたりについて、皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【930480】 投稿者: ぽん子  (ID:eFNEgEPVMsU) 投稿日時:2008年 05月 20日 14:14

    匿名 さんへ:
    こんにちは
    看護師兼ケアマネをしている38歳、中2の女の子の母です。
    娘が3歳まで病院で夜勤をしていました。(院内の夜間保育室のある病院です)
    やはり、子供の事を考えて夜勤のない診療所に仕事を替えて10年になります。

    > そのためには介護施設で3年働かないといけないのですが、夜勤がネックになっています。
    > 私の住む地域では、(介護施設の仕事は)夜勤ができないと採用してもらえません。
    > 私自身は訪問介護ではなく、施設介護をしたいです。
    > 今はまだ子供が小学生なので、夜勤ができません。よって、介護とは関係のない仕事をしています。

    エデュに投稿するお母様の相談なので、子供中心に考えておられると思います。
    でしたら、今はもちろん、最低でもお子様が高校を卒業するまで夜勤はしないほうが良いと思います。

    通所系の介護職でしたらどうでしょう?(デイサービスかデイケア)
    私の職場の併設のデイケアにもヘルパー2級から介護福祉士の資格をとっている人たくさんいますよ。
    訪問介護は嫌だと言って、就職されている人ばかりです。
    その後、入所施設介護に興味があれば是非働いてみてはいかがでしょう。
    夜勤をしないとお給料は違うかもしれませんが、今は子供の方が大事な時期だと思います。

    私も子供の小学生時代を振り返ると、夜勤をしていないで本当に良かったなあと実感しています。
    (中学受験もあったので)
    そして、今は中2となり、別の意味で監視の目が必要になります。
    PCやメールのしすぎ、勉強のチェック、生活全般にまだまだ見守りが必要だと感じています。
    小学生の時より、親が家にいないといけないと思うぐらいです。(手はかかりませんが)

    > 夜勤の仕事は、40代半ば過ぎると体にきついでしょうか?
    > そのあたりについて、皆様のご意見をお聞かせください。
    > よろしくお願いいたします。

    体力面については、なんとも申し上げられません。私なんて20代で夜勤はギブアップでしたから。。
    当時、50代のナースとも夜勤を組んでいて、その方は平気よ。なんて言っていましたから。
    お子様の事を第一に、是非頑張って下さい。応援しています。


  2. 【930641】 投稿者: 介護職  (ID:27sDpzi4yaA) 投稿日時:2008年 05月 20日 18:26

    こんにちは。
    私は今年、介護福祉士になったばかりのパート主婦です。45才!

    私は3年ほど 訪問介護をしていました。後はデイケア、特養(お仕事を
    だぶっていた時期もあります)3年で540日の日数がなかったため4年
    めにして介護福祉士を受験しました。

    現在は、週3日だけ日勤帯の時間で特養勤務です。
    5年でケアマネと思っていましたが、これまた無理で来年になりそうです。

    パートであれば夜勤はしなくていいと思います。
    ただ正社員となると早番、日勤、遅番、夜勤とフルコースのようですよ。

    ぼん子さんのおっしゃるデイ、デイケアであれば通常の日勤帯で働けると
    思います。
    私の職場ではほとんどのかたが腰を痛めています。私もです。利用者の人数、
    介護度によると思いますが、体力勝負ですね。
    夜勤は、トランスなどの回数は少なくてすみますが、これまた日によって
    楽であったり、大変だったり・・・。ただ、いろんな勤務の組み合わせから

    体が・・自律神経でしょうか・・ちょっとしんどいようです。
    夜勤あけで寝られるかと言ったら、すぐに寝られないしリズムが狂ってしまう
    とのこと。

    私は今中2,高3の子供がいます。やはり夜勤をやってみたいという気持ちも
    ありますが、主人の帰宅が遅いこと、2人の子供のことを考えるとできません。
    週1の夜勤でもかまわないという職場もありましたよ。

    いろんな職場をたずねてみてください。
    今 人がいないため
    私なんて土・日・祝日はシフトに入っていなくていいんですよ。
    フロアーによっては、2時まででもいいからというパートさんもいます。
    でもやっていることは、きついですけど・・・。心に余裕がなくなって
    しまうほどです。声かけ、傾聴、受容・・大事なことなのに
    イライラしてしまって・・自分を責めてしまいます。

    3年間、大変だと思いますが 頑張ってくださいね。
    ひとつの職場でなくていいんです、合計3年540日ですから。
    私は3カ所で証明書を書いてもらいました。
    いろいろ見て、できる範囲で、焦らず、です。ファイト!!

  3. 【931245】 投稿者: 48歳  (ID:j7h5pf82Pbo) 投稿日時:2008年 05月 21日 12:42

    いくつくらいになれば夜勤が可能かというと、お子さんのフォローがしっかり出来る体制であればいつでも可能ではあります。
    友人の場合、同居の実母から経済的にどうにかやって行けるのであれば子どもとの関係を第一に考え転職するように言われたそうです。

    じっくりゆっくりやって御自分で、「今なら大丈夫!」という日が来てからでも遅くはないと思います。
    先は、永いけど子育ては一瞬です。

  4. 【931291】 投稿者: スレ主です  (ID:/Yb169..T96) 投稿日時:2008年 05月 21日 13:53

    皆様、書き込みありがとうございました。
    詳しくアドバイスいただいて、とても参考になります。本当にありがとうございます。


    私自身、施設介護を本気でやるからには、夜勤は避けて通れないと思っています。
    しかし、もう若くはないので、体やお肌(!?)も心配ですし、なにより子供が・・。


    まだまだご意見お待ちしております。
    よろしくお願いいたします。



  5. 【931477】 投稿者: 34歳  (ID:8uvzRPvhTR6) 投稿日時:2008年 05月 21日 19:08

    スレ主さん こんばんは。

    私も、ヘルパー2級を持っています。今は介護職休職中です。
    子供が、幼稚園に入ったと同時に4年間特養(土日の朝のみ)に勤務しました。
    主人が休日ですので、子供は主人に預けて。

    でも、子供が小学生になると何かしら忙しく・・その時に腰を痛めてしまったので
    後ろ髪を引かれながら退職しました。

    受験を考えていますので、土日祝は家に居たいのです。日勤勤務にして頂いても遅くなってしまうし、
    長期休みには完全にほったらかしになってしまうので、気になってとても無理です。

    今は、クリニック(午前のみ)に勤務しています。
    子供がもう少し大きくなるまでは、このままでいいかなと思います。
    本音は週1日くらい、介護職に就きたいんですけどね。

    子供が大きくなって、余裕ができたら復職します!
    介護福祉士には、後1年ちょっとらしいです(笑)時間数が全然足らなかったので。

    他の方もおっしゃていましたが、デイなら夜勤はないと思いますよ。
    私は、レクがどうも苦手ですので、デイは無理です・・

    頑張って下さいね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す