最終更新:

111
Comment

【959926】年収500万以上

投稿者: はるか   (ID:C.aZH5ikLk6) 投稿日時:2008年 06月 23日 12:07

こちらや他の「お金」のスレをずっと見ておりますが、自営業でなく、派遣、会社員で
年収500万以上の方はどのくらいいらっしゃいますか?また業種、職種は何ですか?
ご主人の年収が「1000万です、1500万です。」のお話はよく出てきますが、
WMの年収は具体的にあまり聞かないので。
さしつかえなければ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【1019596】 投稿者: 中間管理職  (ID:AmFmYul1aCQ) 投稿日時:2008年 09月 06日 23:24

    リネン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >現在ミドルオフィス勤務の中間管理職で900万円弱、子が受験生なので塾や個人塾費用は私の口座から引き落としてます。

    部下や、上司との狭間で、つきあいの飲み会(夜)とかはどうされていらっしゃるのでしょうか?
    当方も金融関係で、中間管理職です。悩みつつ、本心ではいやいや企画したり、付き合ったりしています。
    主人はいい顔をしないし、何より子供の成績も悲惨なので、自分自身もいやでたまりません。本心は、ライフワークアンドバランスの上で、負担を減らせるものなら、別に年収は下がってもいいのです。
    (現在の当方の年収は1000万超ですが、お分かりになると思いますが、高いほうではありません。
    40代として、ポストはますます狭くなるため、私は競争から自ら降りた人間です。体も一度壊しました。
    パフォーマンスは男性より上のつもりでいても、これ以上は、よほどのことがない限り、男性の評価を女性が上回ることはできません(私は日系企業)。かといって、もう、家に帰れないような仕事をするつもりもないのです。)

  2. 【1020127】 投稿者: リネン  (ID:l9vDBYtfvKQ) 投稿日時:2008年 09月 07日 16:53

    中間管理職さま
    レス付けてくださってありがとうございます。
    夜の付き合いですが、必要最小限以外、今はすべて断っています。私は上記の通り、全てほぼ体制が整った現在の妊婦さんとは異なり出産とそれまでの経歴を天秤に掛け、後者を全部投げ捨てざるを得ませんでした。
    やはり中間管理職さまもご承知のように、夜に人事や評価が行われてしまうのもよくある事ですよね。ですが、現在の中受は親のケアが私の時代よりかなり必要(ママ塾、勉強のフォロー等)なので困っていますが、専業のお母様の一、二割程度しか見てやれないのが実情です。昨年一年間、金融商品取引法導入で霞が関並の深夜残業だったので、相当わがまま言って帰れる日は可能な限り早く帰らせて貰ってます。
    しかし平日行われる塾の保護者会や面談、勿論二月の本番の一週間休み等のため、有給休暇が不足し、苦渋の選択ですが会社をやめざるを得ないかもしれません。
    お返事になりましたでしょうか。

  3. 【1020129】 投稿者: 昌子  (ID:rseLzdyU04w) 投稿日時:2008年 09月 07日 16:58

    年収は可処分所得で1200万円弱です 塾講師です 大手予備校の講師ですが
    毎年契約社員なので貯蓄は必要です。収入のほとんどが貯蓄しています

    大手の場合はおおよそ時給制です 大体時給3〜5万円という授
    業が多いです。生徒を満室にする腕が必要。
    また東大の入試問題でもどこから問われてもさら〜と答えないと
    ならないですので 時間外労働が多いです。傾向の読みも必要です。

    スーパー講師になると3000万円の世界だと思いますが それはほん
    の一握りだと思います。

  4. 【1020152】 投稿者: リネン  (ID:GabenRAurIE) 投稿日時:2008年 09月 07日 17:49

    中間管理職さま
    追伸です。
    最近、産休復帰組が増えてきたので、部長や上司の性格や方針により無論違いますが、部署によって、たまに歓送別会を昼に、ちょっと贅沢目なランチコースでやっている所があります。
    終わりの時間も決まっているので、クダをまく社員のエンドレスな繰り言に巻き込まれることもありません。
    もし状況が許せば、根回しの上、試みられては如何でしょうか。役席おじさんは一部反感を持っている独身女性より、子持ちに味方してくれる傾向もありませんでしょうか。

  5. 【1020335】 投稿者: 中間管理職  (ID:AmFmYul1aCQ) 投稿日時:2008年 09月 07日 22:23

    リネン様
    早速、ご丁寧なご回答ありがとうございます。
    なかなか夜の宴会まで、付き合っていられないのが本音ですよね。
    ランチもよいですね。時間をかけながら、検討したいです。
    ただ、若手も男性ばかりだし、社内の公式?な歓送迎会や打ち上げは、基本的に夜という組織文化なのです・・・
    会費は払うけど中締めで退席したり、それでも主人には文句言われるし、
    どこに身をおいても、中途半端な気持ちが払拭しきれない感じがしています。
    当方は法務コンプライアンス担当ですが、会社法、金融証券取引法、内部統制等、モロに2人の子供の受験にぶつかりました。
    同じ部署の中でも、故障者(既婚独身問わない男性方)が続出。でも、中間管理職の私は、休むこともできず・・
    プロ家庭教師もつけましたが、正直、はずれでした。
    横目で見ながら、これなら私のほうが教えられる、と思ったりして、ジレンマでした。
    年末、正月休みは私が張り付いて教え、過去問対策をしました。
    あれやこれやと一連の嵐が去った後、結局、病欠することとなってしました。
    せめて子供の出来がよければ、精神的にも張りもでき、私も体を潰すこともなかったのに、本当に間が悪かったです。
    (上は、難関校とは程遠いレベルですが、本人なりの志望校には合格しました。
    しかし、下は、上より出来は良かったのですが、第一志望は残念、結果的に本人が選んだのが安全校となってしまい、正直悔いが残る受験となってしまいました。)
    リネン様や働く母様たちが、どうかくれぐれもお体もお仕事も大切にされ、いい受験ができますように、心からお祈りいたします。
    蛇足ですが、金融証券取引法はまた改正ですね。罰則など強化され、ほんとうに、年々しんどくなりますね。。。。

  6. 【1020506】 投稿者: リネン  (ID:zZuP033vTVc) 投稿日時:2008年 09月 08日 06:19

    中間管理職さま

    色々な事と戦って乗り越えてこられたのですね、尊敬いたします。
    ご主人様にも、夜の仕事上のお付き合いは、高収入の奥様のお給料の一要素である事を何とかご理解いただくしかないのでは。たまにその席で仕事上の何らかの暗黙の決定等がなされる事もありますよね。

    >故障者
    多いですよね。当社に女性が増えてきた理由の一つが、男性故障者、殆どがウツ等、精神疾患です。
    十把一からげにはできませんが、うちは若い男性が多いです。先日退職した若手男性は、一年近くの休職後、自分の能力・基礎的学力不足・社会人としてのマナーも問題あり、仕事がこなせず評価が低めだったのに、全て他人に責任転換し、散々迷惑かけた周囲に挨拶もなく、いつのまにか消えてました。
    人事からも「ウツ等精神疾患は一般に女性が数倍罹患率が高いのに、うちは男ばかり。中には仮病を疑われる人もいるが、休職手当てを貰えるだけ貰って、捨てゼリフと共に辞めていく。
    大黒柱としての重圧、という人もいるが、共働きで奥さんの年収より低い人もいるし、当社のシングルマザーは元気印ばかりだし。会社でも問題視している」とのことでした。

    お子さん方の受験、ご謙遜されていますが、職種等や塾のタイプにも依りますが、今の中受は、やはり有職かつ多忙な母だと圧倒的に不利、と感じています。
    正月や夏で私がキチンと休みがとれ、多少フォローできた後のテストは、やはりかなり良くできます。我が家の受験生は黄信号で暗雲が立ちこめていますが、成績不振の大きな要素が母の就労と考えていますので、せめて本人そのものの頭の悪さによるものでない事を親が認識してやりたいと思います。
    うっ、という成績を前にしては、理性との戦いですが。

  7. 【1021020】 投稿者: なる  (ID:qab4Ol6mDMU) 投稿日時:2008年 09月 08日 15:45

    あるお医者さんの奥様が医学部を再受験することになったお話です。
    旦那さんは自称「受験マニア」のお医者さんだそうで、奥様に公文式を
    ススメたようです。(笑)学ぶのはいつでも良いんですね。





    2007年夏、ひょんなことから妻は医学部合格を目指すこととなりました。


    旦那は今年30歳。
    某有名私立高卒。
    某国立大学医学部現役入学。
    受験マニア。
    職業、6年目医師。
    総合診療、地域医療勉強中。
    B型。
    楽観的。
    のんき。


    妻は今年23歳。
    某県進学校特進科卒。
    公立大学文学部英文学科卒。
    たまたま父も旦那も医師。
    腐女子。
    今は塊魂とアイマスに夢中。
    スイーツ(笑)
    B型。
    悲観的。
    短気。


    ちょっと普通でない二人が、ちょっと普通でない恋愛をして、割と普通な結婚を
    したのが2007年春。


    ※ひょんなこと・・・家計が苦しい
    →妻「自分も働きに出る!」
    →夫「どうせなら資格取って稼いだ方が良くない?」
    →妻「じゃあ、弁護士になる」
    →夫「いやいや・・弁護士の世界はよく分からない世界だし、今後は弁護士
    の数も増えて割に合わないよ」
    →妻「だったら、どうしたら良いわけ?(怒)」
    →夫「医者はどう?将来、一緒に働いたら楽しいと思うよ。医学部受験なら
    勉強を教えられるし・・」
    →妻「じゃあ、医学部目指して頑張る」


    というわけで、2007年夏から受験のための準備が始まりました。まずは
    小学生に混じって公文に通い、数学の基礎力をつけてもらいました。高校以
    降は勉強そっちのけで、立派な腐女子として生きてきただけあって、まず中
    学3年生レベルで大きな壁にぶち当たりました。壁にぶち当たって、切れた
    ときの第一声がいつも「私は元々文系だから、出来るはずがない!!」
    「いやいや、それは思い込みだって。日本語をきちんと読み書きできる読解
    力があれば、マニアックな問題以外は出来るようになるって」と僕がなだめると・・・
    「うるせぇ!!こちとら命(タマ)張って頑張ってるんじゃ!!訳の分から
    んことをグダグダ言うな!!女の子が落ち込んでいるときは、男はつべこべ
    言わずに同意して慰めれば良いんじゃ!!」・・・と、腐女子だけあってか、
    どっかの漫画とかで聞いたことがあるような無いような台詞で逆ギレされま
    した(゜д゜;)
    う〜ん、こんなことで医学部受験なんて出来るんだろうか。。


    http://ameblo.jp/doctor-t610/entry-10089309639.html

  8. 【1021625】 投稿者: 中間管理職  (ID:AmFmYul1aCQ) 投稿日時:2008年 09月 09日 07:47

    リネン 様

    ご丁寧にレス、ありがとうございます。
    -------------------------------------------------------

    >
    > 色々な事と戦って乗り越えてこられたのですね、尊敬いたします。

    とんでもないです。私こそ、リネン様を尊敬いたします。
    あの時代に、女性でフロントに配属されたなんて、素晴らしいキャリアです。
    私には入社以来、フロントの経験はありません。
    ずっとバックオフィスの裏方です。
    金融といえども、私の部署は官僚的なカラー・体質が残る、地味な組織です。

    > ご主人様にも、夜の仕事上のお付き合いは、高収入の奥様のお給料の一要素である事を何とかご理解いただくしかないのでは。たまにその席で仕事上の何らかの暗黙の決定等がなされる事もありますよね。

    (高収入ではないのですが・・・)主人の気質もあるんですが、うまく懐柔しないといけないですね。夜は、本当にうっとうしく、苦手です・・

    >
    > >故障者
    > 多いですよね。当社に女性が増えてきた理由の一つが、男性故障者、殆どがウツ等、精神疾患です。
    > 十把一からげにはできませんが、うちは若い男性が多いです。先日退職した若手男性は、一年近くの休職後、自分の能力・基礎的学力不足・社会人としてのマナーも問題あり、仕事がこなせず評価が低めだったのに、全て他人に責任転換し、散々迷惑かけた周囲に挨拶もなく、いつのまにか消えてました。
    > 人事からも「ウツ等精神疾患は一般に女性が数倍罹患率が高いのに、うちは男ばかり。中には仮病を疑われる人もいるが、休職手当てを貰えるだけ貰って、捨てゼリフと共に辞めていく。
    > 大黒柱としての重圧、という人もいるが、共働きで奥さんの年収より低い人もいるし、当社のシングルマザーは元気印ばかりだし。会社でも問題視している」とのことでした。


    なんだか、私の職場をまるでご覧になっているかのようで、不思議な気持ちがいたしました。
    専業主婦の奥さんや子供を抱えている男性の一部には、自分が能力や人間関係的に行き詰ると、経済的な負担感・閉塞感につぶされてしまう方も出てきてしまうんでしょうか。
    その分、働く母様たちのご主人は、幸せ者なのかもしれません。

    >
    > お子さん方の受験、ご謙遜されていますが、職種等や塾のタイプにも依りますが、今の中受は、やはり有職かつ多忙な母だと圧倒的に不利、と感じています。
    > 正月や夏で私がキチンと休みがとれ、多少フォローできた後のテストは、やはりかなり良くできます。我が家の受験生は黄信号で暗雲が立ちこめていますが、成績不振の大きな要素が母の就労と考えていますので、せめて本人そのものの頭の悪さによるものでない事を親が認識してやりたいと思います。
    > うっ、という成績を前にしては、理性との戦いですが。

    確かに、母がついてやれれば・・と思うことは多々ありました。
    フォローが出来なくて、ジレンマに陥るWMは、多いですよね。
    私は、この2、3年でもう一気におばあさんになった気がいたします・・・
    秋口は、小学校の行事も多いし、そろそろ過去問も本格的に取り組む頃となりましょうか。
    2月の本番のピークに向けて、ラストスパートの伴走をなさることと思いますが、くれぐれもお体はご大切になさってください。特に、インフルエンザにはお気をつけて。
    母は、体が資本ですものね。

「働く母に戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す