最終更新:

28
Comment

【2190998】公式を覚えようとしない

投稿者: 理系男子の母   (ID:Yojs50/pgXg) 投稿日時:2011年 07月 04日 13:07

我が息子、「ぶっかすうさん」(=物理Ⅱ科学Ⅱ数学ⅢC)を選択している理系です。

何故か公式を覚えようとしません。いちいちイチから導き出して

昨夜も、「俺はレポート用紙、2枚書き込んだ問題が、模範解答だと5行だった」と言う報告を受けました。幸いに最終解答は合っていたそうです。

「とにかく入試は制限時間との競争という側面もあるからね。」とやんわりと諭してはおきましたが、

文系だった親にはその精神構造は理解不能です。先人のご苦労を身につけた方が、早いと思うのですけどね。

理系の方々、この心理を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2191119】 投稿者: 大学受験は  (ID:TnZuxDK6Me.) 投稿日時:2011年 07月 04日 14:38

    大学受験をするのであれば、数学は暗記科目と割り切ったほうがいいと思います。
    数学の問題でも、5行にしてもレポート用紙2枚にしても、どちらも答えにたどり着けるのが大学入試です。

    お子さんのような粘りは、大学(や大学院)に行って、答えが出ないような問題にぶちあたったときにこそ意味があります。
    そういう意味では、能力の使いどころを間違っているような気がします。
    数学科に進めば、いずれその粘りを十分に使う場面はありますから、とりあえず大学にさくっと入ることを考えた方がいいでしょう。
    大学入試の問題なんて、実はつまらない問題ですよ。時間をかけて特に値しません。

  2. 【2191265】 投稿者: ふふふ  (ID:1UD9t1rNR8U) 投稿日時:2011年 07月 04日 16:31

    息子さん、か〜わいー。

    「僕は公式なんて使わなくても解けるんだぜー」「すごいでしょ」と言ってるんでしょう。それをママさんに言ってくるなんて、可愛らしいと思いますよ。

    まだ余裕があるんじゃない?そのうちお尻に火がついてきたら、自然と公式もやるんじゃないかな。
    それまでは、スレ主さん的な、正論アドバイスを軽〜く入れつつ、静観という態度で宜しいのでは?

  3. 【2191316】 投稿者: 理系男子の母  (ID:Yojs50/pgXg) 投稿日時:2011年 07月 04日 17:00

    鋭いご指摘・・・

    すでに高校の化学の教師に、「おまえはな~大学ではそこそこいけると思うけど、ま、とにかくどこかに入れよ」と諭されています。(化学準備室に入り浸りの常連みたいです。)

    ちなみに化学反応式も憶えようとしません。「分子構造がわかっていれば、自ずと結論はでる」

    物理も「条件から計算できる」

    暗記で最低限の理系科目を最低限の点数で乗り切った母からは、ほとんど異星人のようです。

    どこかに、同種のお子さん、いませんか~。

  4. 【2191323】 投稿者: あの~  (ID:41AWTAVD09A) 投稿日時:2011年 07月 04日 17:05

    ほほえましい自慢話に聞こえます。
    とてもかわいらしく優秀なお子さんで、うらやましいです。
    彼の道を行かせてあげてください。
    応援しています。

  5. 【2191378】 投稿者: いいな~  (ID:XjEmOZh3Wl.) 投稿日時:2011年 07月 04日 17:42

    楽しみな坊っちゃんですね。

    何も心配いりませんよ。

    羨ましいです。。

  6. 【2191944】 投稿者: あははは  (ID:C5rsaU8tWGk) 投稿日時:2011年 07月 05日 02:20

    レポート用紙2枚は、すごい粘り強さですね。
    高2の息子がいます。

    理数の専門塾に通っています。
    数学の先生は、公式をゴロ合わせのように楽しく教えてくれるそうです。
    物理の先生は、公式は覚える必要がない。必ず導きだせるものだから・・・と言われています。

    学校の数学の試験で、公式はゴロ合わせで、解答は全問正解なんだけど、途中経過をはしょりすぎて、
    200点満点で2点減点されて198点をとってました。

    一方、物理は、公式を全然覚えていないので、論述的に途中経過をかいて花丸をもらっていました。

    難関大学になると、解答のみではなく、途中経過の部分点も獲得できるようなので、理系男子の母さんの
    息子さんは、中途半端な学校より、難関大学をめざしてくださ~い。
    きっと役立つと思います。

  7. 【2192357】 投稿者: 理系男子の母  (ID:Yojs50/pgXg) 投稿日時:2011年 07月 05日 12:24

    スレ主です。

    「粘り強い」といういい言い方があるのですね。私などは、その作業量を目にすると、「紙のムダ」「時間の浪費」「あほか」と言いたくなるのですけど。

    確かに、年頃の男子の割には、親によくしゃべってくれます。昨年、父親の実家に息子一人で遊びに行った時も、私が無事の帰宅の報告とお礼の電話をしたら、義兄に「よく話す子でおもしろかった」と言われました。

    だからと言って、夕飯時に、「ナントカ定理」だの「ナントカ理論」だのを嬉々としてしゃべるのは止めてほしい。母は理解できない単語を追っていると、何を食べているのかわからなくなります。

    ちなみに、ヤツの志望はやはり理学部。同種を見つけて、楽しく過ごしてくれればいいのですけれどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す