最終更新:

31
Comment

【3571807】出来が悪くなってしまった?娘

投稿者: 過去の栄光   (ID:0XfPcGe/FE2) 投稿日時:2014年 11月 05日 11:36

現在高1。Y偏差値65超えの中高一貫校に在籍中です。
駿台の模試では3科50台後半、河合の模試では3科60後半。ぱっとしません。
本人は国立理系もしくは医学部狙いですが・・・
中途半端な成績です。学校では完全に下位。
なんだか無理っぽい。どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【3573717】 投稿者: 伸びますが  (ID:1/HQ.KHIDCo) 投稿日時:2014年 11月 07日 08:42

    女子も伸びますよ。
    場合によっては、男子以上に。

    ただ、中学受験と違うのは、女子大を除いて合格の枠が男子と一緒であること。
    上位の大学になればなるほど、男子比率が高くなります。

    そして、男子ほど本気になるのが遅い傾向があって、3年になって浪人組と本気男子が増えてくると、女子は急に模試の結果が悪くなることがあります。
    特に、3年夏~の模試。
    ここに来て、伸び悩みを感じた女子は、急に弱気になる傾向があります。
    未だに強い、女子への現役合格圧力(内外いろいろ)もあって、3年秋で志望校を下げ、それと同時にモチベーションも保てなくなって、ガツガツは勉強しないようになることも。
    結果として、そのままそれほど伸びずに受験へ、という流れも多いのです。

    知り合いのお子さんで、中学受験や高校受験の時に、最後の1年でとても伸びて難関校に合格した女子が結構います。
    急激な伸びが珍しかったためか、合格チラシにその状況が詳しく出ていた方も。
    その子たちの存在で、女子があまり伸びないことはないのだなと思っていました。
    しかし、その子たちが大学受験で選んだ選択は、推薦入試でした。
    話を聞くと、3年夏の模試で思うように点が伸びず、男子との争いに急に自信が持てなくなって、推薦入試の道を選んだそうです。

    仮にその子たちが最後まで諦めずに勉強を続けていたら、もしかすると前の受験の時のように最後にとても伸びて、男子と混じっても一般入試で合格したかもしれません。
    でも、そこまでたどり着くモチベーションはなかったのだと思います。

    大学入試では、ほとんどの女子が初めて体験する、男子受験生との戦いに精神的に参ってしまうこともある、ということなのだと思います。

  2. 【3573739】 投稿者: 神話  (ID:D1CKMSFz2aM) 投稿日時:2014年 11月 07日 09:00

    ひとくちに伸びる伸びると言っても
    偏差値30台であればそりゃ50になれば偏差値20伸びました!となりますよね?

    ですがここは東大や医学部受験レベルのお話です。
    たとえば偏差値60だったものを偏差値80にするのが
    偏差値30を50に上げるのと同じ労力で済むと思いますか?

    確かに偏差値30~40を50には伸びるかも知れませんが
    60を80に持って行かなければ合格できない医学部入試においては通用しない「伸び」神話かと。

    女子で突如伸びて国公立医学科に合格できた話、本当にそんなに身近にごろごろありますか?
    大抵は物理や数学で伸び悩んである程度から上には行けずにいますよ。

  3. 【3573792】 投稿者: 受験生の母  (ID:hc647.YVQbk) 投稿日時:2014年 11月 07日 09:40

    >男子との争いに急に自信が持てなくなって、推薦入試の道を選んだそうです。

    医学部に関して言えば、推薦でも現役で合格できれば、充分満足だと思いますが。

  4. 【3573804】 投稿者: 過去の栄光  (ID:TS7p/po/XiQ) 投稿日時:2014年 11月 07日 09:53

    皆様、本当に貴重なお話をありがとうございます。

    女子がこれから伸びるのか?ですが、一般論として伸びようが伸びまいが娘だけは
    伸びてほしい・・・なんて、夢を見てしまいます。
    でも実際は出来ない部分をきちんと見極め、コツコツと準備していくしかないのですよね。
    (推薦・・などのお話もありましたが、学校の推薦を活用するのは毎年数名いるかいないからしく
    期待できません)

    中学入学以来、学校のテストのほぼ一夜漬けの繰り返しだけで今に至る娘には、なんだかまだ
    スタートにすら立てていないのかと。
    親の私も目を離しすぎたような・・・かといって自立してしっかりとしてもほしいですし。

    まあ、過大な期待をせず見守って生きたいと思います。

    ありがとうございました。

  5. 【3573825】 投稿者: そうなんだ!  (ID:.hp3REmEYPo) 投稿日時:2014年 11月 07日 10:16

    スレ主さんに便乗して私も色々聞いてしまいすみません。
    参考になりました。ありがとうございます。
    うちの娘は医学部はありませんが、東大、東工あたりを考えていました。
    高1の今の模試判定がA~C判定できていたので調子に乗っているところがありましたが、
    皆が本気になれば弾き飛ばされそうですね。
    最近予備校に通い始めましたが、ただ通っているだけでなかなか家での予習復習にまで着手できないでいます。
    大学受験は準備が大変ですので早めに準備した方がいい事に気付いてほしいものです。
    娘の通う学校は負けん気の強い馬力のあるお嬢さんが多いのでよその男子や浪人生の存在を意識しなくても
    自分の周囲を見渡せれば十分なハズなのですが・・・
    おじゃましました。

  6. 【3574230】 投稿者: 高3娘の親  (ID:h.TZCfAItz2) 投稿日時:2014年 11月 07日 18:51

    高1~2の頃に余裕のA判定だった医学部志望の娘。
    高3になって既卒が混じると途端にC~D判に落ち、あらかじめ話には聞いていたとは言え、現実の厳しさを目の当たりにしました。偏差値もここで書かれている通りだいたい10ぐらい落ち愕然としました。
    春~夏はずっとそんな感じ。

    それが夏休みに物理や化学、数Ⅲをかなり詰めて9月末の模試では見事A判に返り咲き。偏差値もほぼ高2時レベルに戻りました。長いトンネルを抜けた気分です。
    理科を夏休みの間にしっかり仕上げられたのが良かったようです。
    高2時に全範囲を一度終わらせ高3では演習を積むスタイルを取っていました。
    やはり先手必勝だと思います。

    高2の頃は行事ごとも多い時期で予復習の時間の捻出が大変で結果的に寝る時間を削って勉強している姿をよく見かけました。
    思春期は親の言うことを素直に聞きません。
    本人が自身の意志でがんばるほかない時期かと思います。

    女の子は自分のプライドをかけて頑張るところがあるので、スイッチさえ入れば強いと思います。

  7. 【3574569】 投稿者: ソレイユ  (ID:RYXMLUouzjk) 投稿日時:2014年 11月 07日 23:50

    スレ主様のお子様のように一夜漬け常連の方でも、
    周りが頑張っている姿を見て、自分の足元を見る賢い方は多いです。

    理解出来ない部分は学校の先生や塾のチューターやフェローなどに質問をし、
    苦手分野を作らないのが鍵です。

    因みに、高3の冠模試は、多少は合否に相関関係があるように思えました。
    それまでの模試は、兎に角弱点克服に利用する事でしょうか。

  8. 【3597930】 投稿者: 過去の栄光  (ID:sulp4qEh7ro) 投稿日時:2014年 12月 03日 10:50

    もう、だいぶ経っての投稿ですが。

    皆様のアドバイスありがたく読ませていただきました。

    先日の駿台模試が返却され、前回より改善されて数、英ともに
    60前半となり、なんとか上のコース認定が取れました。

    授業についていくのも大変かもしれませんが、周りの皆さんに刺激を受けて
    頑張っていってほしいです。

    まずは理解できていない分野の発見、穴埋めです。

    目標は高めに最後まで自分の思うようにやっていってほしいです。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す